検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. GARMIN「vivomove3」の初期設定方法を徹底解説!①ペアリング

GARMIN「vivomove3」の初期設定方法を徹底解説!①ペアリング

REVIEW

2020.08.09

GARMINの「vivomove3/3S(ヴィヴォムーブ 3/3S)」は、アナログ時計の美しさと、スマートウォッチの便利さ、ふたつの魅力が融合したハイブリッドスマートウォッチ。クラシカルなルックスなのに、心拍数の変化からストレスレベルや体のエネルギーレベルを表示するBody Batteryの計測や、電話やSNSの通知と内容確認できるなど、便利な機能が満載です。

また、5月下旬以降タッチ決済「Garmin Pay Suica」にも対応になったのもうれしいポイントです。本記事では「vivomove 3」の開封レポートと設定方法をわかりやすく徹底解説します。ほかのスマートウォッチのペアリングについても、参考になる話があるかと思いますので、スマートウォッチに興味のある方はぜひ最後までお読みください。

まずは開封と充電方法

さあいよいよ開封です!箱の中にはGARMIN「vivomove3」本体、充電コード、説明書と保証書、ステッカーが3枚入ってました。

この赤いマルに差して充電します。

コードを差し込んだ瞬間にvivomove3のタッチスクリーンに「Hello!」と表示されました。なんだかワクワクします。

 

スマホにGARMIN Connectアプリをダウンロード

本体の充電中にスマートフォンにアプリをダウンロードします。このvivomove3に限らず、ほぼすべてのスマートウォッチはスマートフォンに専用のアプリをダウンロードすることが必要。BluetoothやGPSをオンにして、スマートウォッチと連動することで、日々のデータを効率的に管理・閲覧できるわけです。今回はAndroidスマートフォンにGARMIN専用のアプリGARMIN Connectをダウンロードする方法を解説します。(※iPhoneユーザーの方はダウンロード方法が違うのでご注意ください)

 

まずはPlayストアからGARMIN Connectアプリを検索しダウンロードします。ダウンロードが完了すると以下のようにスマホ画面にアイコンが表示されます。

アカウント設定

さあアプリを起動します。GARMIN Connectをタップするとアカウント作成と表示されます。メールアドレスやパスワード、居住地や言語を設定します。

法規制情報と出ます。エンドユーザー使用許諾契約をしっかり読んでいただいて、以下の数字①と②の順番にタップしていきます。

考え中です。

vivomove3の接続の準備ができました!

ついにペアリング!

さてついにスマホとvivomove3本体を接続します。スマホで接続をタップします。

vivomove3本体に数字が記載されました。この番号を写真のようにスマホに入力しOKをタップします。

無事に接続ができました!

vivomove3本体とスマホのペアリングは以上で終了です。次のアプリの設定については別記事でご紹介します。

【関連記事】
GARMIN「vivomove3」の初期設定方法を徹底解説!②アプリの設定

Garminのボディバッテリー機能のスゴさを解説! 体の予備エネルギー量を1~100で数値化

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは