検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの使い方、基礎知識
  3. 【動画解説アリ】Apple Watchは3秒で天気、気温、降水確率が分かる!ウォッチフェイスへの天気の表示方法も解説

【動画解説アリ】Apple Watchは3秒で天気、気温、降水確率が分かる!ウォッチフェイスへの天気の表示方法も解説

LINEなどのスマホの通知受け取り、Suicaをはじめとしたキャッシュレス決済、歩数や消費カロリーの記録など、便利な機能が数え切れないほどあるApple Watch。

そのなかで地味に便利な機能が「手元で天気が一瞬で分かること」。今回はその便利さについて紹介します。

下記の動画でも詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!

ウォッチフェイスのタップで一瞬で表示

Apple Watchで天気を素早く確認するコツは、ウォッチフェイス(時計の常時表示されてる画面)の中に「天気」のアプリを表示しておくこと。

Apple Watchには多種多様なウォッチフェイスがありますが、その中にはウォッチフェイス上の指定の場所に自分のよく使うアプリを表示する機能を備えたものもあります(「コンプリケーション」という機能です)。

そこで「天気」のアプリを表示するようにしておけば、時計をタップした瞬間に天気が分かるわけです。

天気も気温も降水確率も分かる


なお天気のアプリ内では、この先12時間の「天気」「気温」「降水確率」などが表示可能。

朝に家を出るときに「今日の気温はどのくらいで何を着ていけばいいのかな?」「傘を持っていく必要はあるかな?」と確認するのにすごく便利です。

筆者の場合は、いちばん知りたいのは「気温」なので、気温をウォッチフェイス上に表示するようにしています(上記画像)。

なお、画面を連続してタップしていけば「天気」「気温」「降水確率」の表示は即座に切替可能。下にスクロールしていくとUV指数や週間天気なども表示されます。

また、下記画像のように天気や降水確率、風速・風向きなどをウォッチフェイス上にすべて表示することも可能です。

より天気が大きく表示されるウォッチフェイスも!


なお、上記画像のように、より天気が大きく表示されるウォッチフェイスもあります。もちろんウォッチフェイス上では、天気以外の様々なアプリ、データを表示可能なので、自分がよく使うものを表示しておくようにしましょう!

なおウォッチフェイス上に表示できる天気の情報は、基本的にiPhoneに標準装備されている天気アプリのものですが、ウォッチフェイスの種類やコンプリケーションの位置によってはYahoo!天気などのアプリも表示可能。

下の画像はYahoo!天気のApple Watch上での表示ですが、標準の天気アプリよりこちらのほうが情報が見やすいです。

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい


Apple Watchでも現在地の湿度が分かる「湿度計」アプリ。梅雨~夏にとっても便利!


Apple Watch単体で音楽を聞く! イヤホンのペアリング&曲の取り込み方を解説

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  2. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  3. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  4. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  5. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  6. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  7. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  8. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ