検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Xiaomi Mi Smart Band5試用レビュー。コスパ最高で女性編集部員も大満足!

Xiaomi Mi Smart Band5試用レビュー。コスパ最高で女性編集部員も大満足!

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

Xiaomiはスマートウォッチの最新モデル『Mi Smart Band 5』(Mi スマートバンド 5)の日本発売を先日発表。日本での発売日については今もまだ発表がありませんが、編集部では一足先にグローバル版を購入して使用を開始。女性の編集部員が実際に使用した感想を交えて、『Mi Smart Band 5』のオススメポイントを紹介します。

何と言っても安さ&コスパの良さが最高!

『Mi Smart Band 5』の一番の特徴はmそのコスパの良さ。ディスプレイの大型化、心拍センサーの大幅向上、バンドから外さず充電が可能になるなど、ハードウエア、ソフトウェアで数多くの改良がなされながらも、価格は4,490円(税込)と超格安です!

その機能は、もちろん5万円ほどするApple Watchには及びませんが、コスパの良さはApple Watch以上。スマホの通知も受け取れて、運動や睡眠の計測ができて、その精度もかなり正確。大型化したディスプレイの操作しやすさも◎です。私も実際に1カ月ほど使用してみて「安いだけじゃなくて機能もこんなにしっかりしてるんだ!」と驚きました。「安くて良いもの」が好きな女性なら絶対に気に入る製品のはずです!

つけ心地が軽やかで肌触りも◎


「肌で感じる着用感」「腕に負担を感じない重さ」などは、男性よりも女性のほうが重視するポイントだと思います。細長いバンド型の『Mi Smart Band 5』は重量も非常に軽く、つけ心地が軽やか。肌との接地面も角がなく、すんなりと腕に馴染みます。高機能なスマートウォッチには、「画面は大きくて見やすいけど、ちょっと重いし、腕に付けると目立ち過ぎちゃう」と感じる製品も多いですが、『Mi Smart Band 5』はそうした心配もなし。

また、格安の製品だと、運動した後はシリコンバンドに触れていた肌が痒くなることもありましたが、柔らかく肌触りの良い『Mi Smart Band 5』ではそうした肌トラブルも一切ありませんでした。

自分好みのウォッチフェイスが選べる


ファッション性を左右する見た目も、女性が時計を選ぶ際の最重要ポイントだと思います。スマートウォッチは「ウォッチフェイスを変えるだけで時計の印象をガラリと変えられる」というのが一つの魅力ですが、『Mi Smart Band 5』もさまざまなウォッチフェイスを選べます。スマホに入っている子供やペットの写真もウォッチフェイスにできるのは嬉しいポイントですね。『Mi Smart Band 5』のウォッチフェイスの詳細については下記の記事をご覧ください。

Xiaomi Mi Smart Band5のウォッチフェイスを『鬼滅の刃』『名探偵コナン』『ドラえもん』やピカチュウに変更する方法

防水なので料理中も付けたままでOK


腕時計は濡らせないもの……というイメージがあるかもしれませんが、スマートウォッチは防水機能が付いているのが普通。『Mi Smart Band 5』もその点はバッチリなので、炊事、洗濯はもちろん、入浴中もつけたままで過ごせます。『Mi Smart Band 5』には心拍数や運動量、睡眠などの計測機能がついているので、あまり外さずに使用をしたほうが自分の体の色々なことが分かって面白いですよ!

月経周期も記録してくれる


女性に毎月訪れるのが月経。月経の周期で体調が変化したり気分も変わったりします。『Mi Smart Band 5』は生理(開始日を自分で入力することが必要)、予測生理期間、妊娠しやすい期間、排卵日などを算出してくれます。自分の月経の予定を視覚化できるので、体調管理しやすくなります!

遠隔シャッター機能で好みの撮影が可能に!


友達と写真撮影したり、飲み会での集合写真など誰かにシャッターを押してもらう必要がなくなりました。カメラを設置して、あとは手元でスイッチを押すと撮影できます。スマフォのタイマーは秒数に制限があるのでスマートウォッチを使って手元で撮影できるのはかなり便利です。

バンドを変えてお洒落も楽しめる

photoSource:Xiaomi

『Mi Smart Band 5』は購入時は黒のシリコンバンドが付属しています。このバンドだけでもかなり満足できますが、低価格で替えバンドも購入が可能。革ベルトやステンレスなどの種類も豊富で、気分に合わせて着せ替えて、お洒落も楽しめます。

まとめ

時間に追われ忙しい毎日ですが、時間を腕元ですぐに確認できる本来の腕時計機能を保ちつつ、健康管理までできるスマートウォッチは現代人には必須のガジェットになる予感がします。XiaomiのMi Smart Band 5は格安かつ基本機能がしっかり揃ったスマートウォッチなので、スマートウォッチを始めて使う女性にもオススメの製品といえそうです!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  4. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  5. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  6. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  7. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  8. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  9. 【セール終了】ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も

  2. 【徹底まとめ】スマートウォッチやガジェットの発火・偽物・詐欺・危険広告に要注意!安全に使う・買うための知識集

  3. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  4. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  5. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  6. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  7. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  8. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  9. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化

  10. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン