検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 超超コンパクトなApple Watch用充電器『MACO GO』がAmazonにて一般販売を開始!

超超コンパクトなApple Watch用充電器『MACO GO』がAmazonにて一般販売を開始!

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

超コンパクトでケーブルレス、携帯性バツグンのApple Watch用充電器『MACO GO』が、2020年12月10日よりAmazon.co.jpでの一般販売を開始しました。

Amazonの商品リンクはコチラ!

https://www.amazon.co.jp/dp/B08PNT7WWP

 

国内クラウドファンディングで870万円以上の資金調達達成


こちらの商品を手掛ける株式会社ウィンクルは、国内クラウドファンディングにて2020年6月よりApple Watch用充電器『MACO GO』のプロジェクトを公開。全体(MAKUAKE / CAMPFIRE)で総支援者数約2390人、総支援金額約870万円を突破した人気プロジェクトとなりました。

携帯性バツグンのApple Watch用充電器


同製品は、オーストラリアのデザインメーカーThree1Designが設計した携帯性・コンパクトさにこだわったコインサイズのApple Watch充電器です。

コインサイズの超コンパクト設計



32 x 42 x 10 mm(USB-Cポート含む)で、重さはわずか12g。500円硬貨を一回り大きくした位の大きさで、ポケットに入れても持ち運べる超コンパクトサイズです。

携帯性に便利なケーブルレス



ケーブルレスなのでケーブルの絡みの心配もありません。シンプル設計で持ち運びも楽々。ケーブルの絡みの心配なく、ポーチの中でも場所を取りません。

MackBook, iPad Proに直接接続可能なUSB-Cポート仕様


Apple製品を愛するApple愛好者の要望に応えたUSB-Cポートを採用。MackBook(*1), iPad Pro(*2)に直接接続して使用する事が可能です。

(*1)2015年モデル以降 / (*2)第3世代以降 :USB-C端子仕様モデル

MackBookでの併用充電可能な形状


同製品は、設計段階からMackBookへの接続も充分に考慮されており、他の端子を塞がない形状なのでMackBookとの同時充電も可能です。

マグネット機能でApple Watchをしっかりとホールド


デバイスに固定する形なので、ケーブルが邪魔になったり、テーブルからずれ落ちる心配もありません。また、マグネット機能でApple Watchをしっかりとホールドしてくれます。

様々なデバイスに接続可能

・モバイルバッテリー(USB-C端子仕様)

・電源アダプター

・給電機能付きスマートフォン

オプション:USB-A変換アダプター(セット商品に付属)も



セット商品に付属のUSB-A変換アダプターを使用すれば、様々なデバイスで使用可能です。

商品仕様


【MACO GO】
サイズ:32 x 42 x 10 [mm] (USB-Cポート含む)
重さ:12 [g]
適応機種:Apple Watch Series 1/2/3/4/5/6/SE  (注:初代は適応外)
接続ポート:USB-C
素材:ポリカーボネート
生産国:デザイン・設計:オーストラリア / 生産:中国

【USB-A変換アダプター】(セット商品のみに付属)
USB-Cメス端子 / USB-Aオス端子 変換

Amazonの商品リンクはコチラ!

https://www.amazon.co.jp/dp/B08PNT7WWP

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  3. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  8. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  9. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  10. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

   

NEW CONTENTS

  1. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  2. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  3. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  4. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  5. TradingViewなどのチャート分析に最適!TourBoxに代表される「左手デバイス」がトレード成績を上げる

  6. Apple Watch Ultraが袖に引っかかる!スウェットや冬服で感じる“意外な不便”とは?

  7. スマートウォッチの「リフレッシュレート」とは?数値の意味と見え方・バッテリーへの影響をわかりやすく解説

  8. スマートウォッチのAOD(常時表示ディスプレイ)とは?仕組み・メリット・非搭載モデルとの違いをわかりやすく解説【Apple Watch SE 3で初対応】

  9. LTPOとは? スマートウォッチの「LTPO OLEDディスプレイ」をやさしく解説|Apple WatchやHUAWEI WATCHの省電力の秘密

  10. Amazonでしか見ない“謎ブランド”家電とは? 実はOEM/ホワイトラベル製品が多い