検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 愛犬の健康をアプリで管理! ペットケアIoTデバイス『PuppyDoc』が日本上陸!

愛犬の健康をアプリで管理! ペットケアIoTデバイス『PuppyDoc』が日本上陸!

NEWS

2020.12.29

世界中のユニークで魅力的な商材を開拓、輸入販売するUNIPORTは、日本初上陸となる愛⽝専⽤のウェアラブルヘルスメーター『PuppyDoc(パピードック)』を、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて販売中です。このプロジェクトはAll in型で、目標金額の達成に関わらずプロジェクト終了日の2021年3月7日(日)までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

販売ページはこちら
https://www.makuake.com/project/puppydoc/

海外のクラウドファンディングでも支援者続出!


同製品は、主に無呼吸や睡眠などのヘルスケアを研究するモバイルテクノロジーサービスを提供する韓国の企業JM smart社が手がける、ペットケアIoTデバイスです。韓国でのクラウドファンディングを皮切りに、米国のクラウドファンディングサイト「KICKSTARTER」や「Indiegogo」でも成功を収め、世界中から大きな支援を集めています。世界一のテクノロジー見本市「CES 2020」に出展した際には喝采を浴び、アメリカやヨーロッパをはじめ、世界各国を賑わせている犬専用のウェアラブルヘルスメーターです。

その独創的なコンセプトや優れた品質とデザインは、韓国の中小企業支援機関ソウル産業振興院(SBA)からも認められ「ソウルアワード2020」を受賞しました。

10項目を常に測定し健康を管理。愛犬の健康的な生活をアドバイス



同製品は、愛犬が健康的な生活を送るために必要な情報を知らせ、AIが理想的な生活リズムを提案する画期的なアイテムです。運動量、休息量、紫外線量、セロトニンやビタミンD生成量など、愛⽝の⾸輪につけたデバイスが健康管理に必要な10項目を測定し、アプリケーションがそれらをもとに毎日の健康データを作成します。

デバイスが日光の色を判別しその強度を測定し分析、日光を浴びた時間と紫外線量をアプリケーションに表示。季節や環境、日光の強さなどによって健康的な散歩時間は変化するので、犬種や年齢ごとに理想的な筋肉量や活動量をもとに分析し、それぞれに合わせた生活リズムを提案。特に、日光を浴びることでつくられる、カルシウムバランスを整えるビタミンDや刺激や緊張を緩和すると知られているセロトニンの⽣成量などが一目でわかるため、愛犬と向き合いそのライフスタイルを考えることができます。また、昨今のIoT技術の発展により注目の集まるビーコンを搭載しているので、たとえ愛⽝が迷⼦になっても現在地や最終地点をユーザー間で確認することができます。

測定する10項目はこちら


下記の10項目についての体内リズム指数データを記録し、犬種やサイズなどの登録情報に基づいてAIが生活をコーチングします。

独自測定項目:日光量、紫外線量、光害、セロトニン生成量、ビタミンD生成量、活動量、散歩量、休息時間、歩数、カロリー消費量(一部項目の数値は推計値)

機器と連動したアプリケーションが定期的に良い飼育方法をアドバイス



各項目をタップすることで、その項目を構成する詳細な要素や関連する要素の適正値を詳しく知ることができます。

・日次レポート:日々の愛犬の行動を記録して適切な行動をアドバイス
・週次比較レポート:飼い主の過去の行動から愛犬の生活の変化を予測する
・重量比較レポート:愛犬の体重の推移を日毎に忘れることなくしっかり記録
・愛情ランキング:毎日の愛犬へのケアの度合いに応じた愛情を分かり易くランク付け
・マルチユーザー機能:登録ユーザー同士でデータを共有、互いの愛犬を自分の代わりにケアすることが可能
・クラウド管理:ビーコンを介して、登録ユーザー間で愛犬の現在位置を共有

ユーザー同士でデータを共有できるユーザーフレンド登録機能も


ユーザーフレンド登録機能により、いつでも、どこでも、誰とでも多人数で愛犬の状況を把握することができます。家族や友達、ペットホテルやペットシッターなどに預けても、旅行先や外出先からもリアルタイムで確認することが可能です。また、愛犬管理ページから登録された名前をタッチして切り替えることにより、愛犬それぞれのデータを確認することができるので、多頭飼いの方でも安心して利用できます。

家族や友人同士だけでの確認でなく、同じ犬種を育てるブリーダー、かかりつけの動物病院ともデータを共有することで多角的に健康の管理ができ、ケアの幅も広がります。

商品概要



・商品名:PuppyDoc(パピードック)
・カラー:ネイビー
・Makuake価格:20,800円(税込)
・サイズ:W45mm×H19mm×D12mm
・重量:17g

販売サイト(Makuake)
https://www.makuake.com/project/puppydoc/

公式サイト
https://www.puppydoc.jp/

※ユーザー間で蓄積されたビッグデータから情報収集し、AIが学習を繰り返しコーチング精度が向上します。
※アプリケーションについて:お持ちのスマートフォンやタブレット端末に、専用のアプリケーションをダウンロードする必要があります。Apple Store、Google Playにて無料ダウンロード可能です。アプリケーションストア内で「パピードック」、「ぱぴーどっく」で検索して下さい。

【推奨OS環境・対応スマートフォン】
iOS : iPhone 6s以上、Android : Version 6.0以上)

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  9. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  10. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

NEW CONTENTS

  1. HUMBLE RICHのラグジュアリーApple Watchケース、Series 10対応モデルが誕生

  2. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  3. Apple Watchを安く買う裏技! セール、中古、整備済製品など主要な方法を網羅!

  4. 【保存版】中古Apple Watchの安全な買い方とは?トラブルを避けるための5つのチェックポイント

  5. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  6. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  7. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  8. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  9. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  10. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

TAG

タグをさらに表示