検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 27通りの組み合わせが可能!佐藤可士和とコラボしたアートなG-SHOCK発売!!

27通りの組み合わせが可能!佐藤可士和とコラボしたアートなG-SHOCK発売!!

NEWS

2021.01.07

G-SHOCK

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”より、クリエイティブディレクター 佐藤可士和とのコラボレーションモデル『DWE-5600KS』を発表しました。発売日は3月5日、価格は2万7500円(税込)です。

コレクションしたくなるアートなG-SHOCK

今回の新作は、2021年2月3日から始まる「佐藤可士和展」の開催を記念したもので、ベースはG-SHOCKオリジンの系譜を継ぐ5600系を採用しています。おなじみの角型フェイスに、佐藤可士和の代表的なアートワークシリーズ「LINES」をモチーフにしたヴィヴィッドな赤地に青と白の直線がデザインされ、非常にアーティスティック。またバンドとベゼルの付け替えが可能な最新の5600系「DWE-5600」をベースとしているため、スケルトン素材のクリア・オレンジ・グリーンのバンドとベゼルをそれぞれセットし、自由に組み合わせることで27通りのデザインが楽しめます。最新のG-SHOCKと日本を代表するクリエイティブディレクターによるコラボはこの春の注目作のひとつになりそうです。

CASIO
クリアケースとバンドに、ヴィヴィッドなフェイスが映える「DWE-5600KS」

G-SHOCK
「DWE-5600」をベースにしているため、ベゼル、バンドが着せ替え可能。その組み合わせはなんと27種類にもおよび、自分だけのG-SHOCKが楽しめます。

G-SHOCK
コラボの楽しみと言えばバックライト。今回のコラボは可士和の「K」が浮かび上がります。

G-shock
ボックスもアートな仕上がりで、コレクション魂をくすぐります。

「佐藤可士和展」は2月3日から


東京・六本木の国立新美術館にて、2021年2月3日から5月10日まで「佐藤可士和展」が開催されます。
会場限定の“G-SHOCK”の発売も予定しています。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://kashiwasato2020.com

 

G-SHOCKに関する問い合わせ先

カシオ お客様相談室 03-5334-4869(時計専用)
https://www.casio.co.jp/release/2021/0107_dwe-5600ks/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  4. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  5. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  8. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ8選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

  9. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. Amazfit「T-Rex 3 Pro」登場!チタン合金×サファイアガラス採用、オフラインマップ対応の本格GPSウォッチ

  2. 【2025年版】CASIOスマートウォッチ完全ガイド|G-LIDE/RANGEMAN/G-SQUADの違いと選び方

  3. 【2025年版】Fitbitブランドガイド|Sense 2/Versa 4/Charge 6/Inspire 3の違いと選び方

  4. Withings(ウィジングズ)ブランドガイド|ScanWatch Healthmaster/Vitals/Lightを徹底解説

  5. HuaweiがAppleを抜き世界首位に!2025年第2四半期のスマートウォッチ市場が回復基調に

  6. 【体験談】パソコン買取アローズにBTOデスクトップを売却! 交渉で査定額アップにも成功

  7. 【体験レビュー】古いiPad miniを『ゲオの買取』に出してみた!宅配買取の流れと査定額を解説

  8. Garminフラッグシップ最新作『fēnix 8 Pro』『fēnix 8 Pro MicroLED』登場!9月18日より順次発売

  9. issinの「スマートリカバリーリング」、ファイテンショップで無料体験プログラムを開始

  10. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始