検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『フィリップス』「SmartSleep」から いびきを防止する「スノア サイレンサー」と眠りの質を改善する「ディープスリープ ヘッドバンド 2」

『フィリップス』「SmartSleep」から いびきを防止する「スノア サイレンサー」と眠りの質を改善する「ディープスリープ ヘッドバンド 2」

NEWS

2021.01.21

『フィリップス』は「SmartSleep」シリーズの新製品、振動で自然に寝返りを促しいびきを抑制する「SmartSleep スノア サイレンサー」と、フィリップスが世界で初めて日本市場に導入する骨伝導スピーカー搭載で快適性が向上した「SmartSleep ディープスリープ ヘッドバンド2」を2月2日(火)よりフィリップス公式オンラインストア 楽天市場店を始めとした主要ECサイトで販売開始します。

「SmartSleep スノア サイレンサー」


いびきの多くは寝ている姿勢によって引き起こされます。特にあおむけでは重力によって舌などが空気の通り道である気道に落ち込み、狭くなった気道に空気が通るときにおこる振動音がいびきの正体。そのため、横向きで寝ると重力の影響を受けにくくなり、いびきが減少します。「SmartSleep スノア サイレンサー」は、胴体に装着する小さなセンサーで寝ている間の姿勢を計測。あおむけと判断した際に本体を振動させることで自然な寝返りを促し、姿勢が原因によるいびきを抑制します。スタートから30分間は就寝を阻害しないようあおむけでも振動はしない「スリープタイマー」、振動の反応に合わせて強さを最適化、慣れを防ぐため5日ごとに振動パターンを変化させる「自己学習アルゴリズム」、夜間目覚めたときに30分停止できる「一時停止機能」など先進の機能でユーザーをサポート。ストラップを含めてもわずか62gと軽量、1度の充電で最大8回使用できるため、出張や旅行先などへ気軽に持ち運びができるのもうれしいポイントです。

振動に対する反応率やベッドで装置を使用した時間、あおむけで寝ていた時間を可視化し、使用データを確認することができます。

●製品概要

・製品名: SmartSleep スノア サイレンサー
・品番:   SN3710/15
・本体質量: 約29g
・ストラップの長さ:約72cm-130cm
・電源方式: 充電式
・充電時間: 約8時間(満充電後最大8回使用可能)
・使用充電池: リチウムイオン充電池
「フィリップス公式ショップ」で詳細を見る

「SmartSleep ディープスリープ ヘッドバンド 2」


「SmartSleep ディープスリープ ヘッドバンド 2」は、脳波を計測し、睡眠が深くなったタイミングで500-2000Hzの断続的なオーディオトーンを流すことで、深い睡眠時に出現する徐波(スローウェーブ)を活性化させ、深い睡眠の質を高めることを目的に開発されたウェアラブル型ヘッドバンドです。今回の新作では眠りを導くスリープサウンド機能やアラーム機能が追加になったことにより、睡眠中だけでなく就寝時から起床時まで一貫した睡眠サポートを実現。「スマートアラーム」機能では寝ている間の睡眠段階を計測し、アラーム時刻から最大30分前の時間帯で眠りが浅い状態になった場合にヒーリング音を流し快適な目覚めを促してくれます。また、目覚めだけではなく就寝時に眠りをサポートするスリープサウンド機能を搭載。 4種類のヒーリング音からご自身の気分に合わせて選択することができます。骨伝導スピーカーを採用することで小型化し。着け心地もアップデートされています。

骨伝導スピーカー採用でぐっと小型化。より快適になりました。


アプリで睡眠状態を確認することも可能です。

●商品概要

・製品名: SmartSleep ディープスリープ ヘッドバンド2
・品番:  HH1607/02(Mサイズ)、HH1607/03(Lサイズ)
・寸法:   Mサイズ:頭囲51-58cm、Lサイズ:頭囲58-67cm
・本体質量: 約110g
・電源方式: 充電式
・充電時間: 約3-4時間
・使用充電池: リチウムイオン充電池
「フィリップス公式ショップ」で詳細を見る

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック