検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. カシオとアシックス ランナー向けコーチングサービス『Runmetrix』を提供開始!モーションセンサーは3月4日発売

カシオとアシックス ランナー向けコーチングサービス『Runmetrix』を提供開始!モーションセンサーは3月4日発売

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

1月27日、「カシオ・アシックス 価値共創事業発表会」がオンラインで開催され、ランナー向けパーソナルコーチングサービス『Runmetrix(ランメトリックス)』の提供を発表、両社による「価値共創事業」を本格的にスタートさせます。発表会に登壇したカシオ計算機代表取締役社長 樫尾和宏氏によると、今回発表されたサービスを契機に両社は共創事業への関与を深め、合弁会社の設立も予定しているとのことです。また、共創事業の第二弾としてウォーキングの新サービス「Walkmetrix(ウォークメトリックス)」の提供を今年10月に目指しているとし、世界No.1のランナー向けサービスに育てたいとしています。
発表会には両社の首脳が登壇。左から株式会社アシックス 執行役員 デジタルアライアンス推進室長 近藤孝明氏、株式会社アシックス 代表取締役社長 COO 廣田康人氏、カシオ計算機株式会社 代表取締役 社長 樫尾和宏氏、カシオ計算機株式会社 執行役員 スポーツ健康インキュベーションセンター長 井口敏之氏。

◆『Runmetrix』について
今回発表された『Runmetrix』は、ランナー向けパーソナルコーチングサービスで、ウェアラブルトラッカー「モーションセンサー」と専用アプリ『Runmetrix』を通し、ランナーの目的やレベルに合わせたパーソナルコーチングを実現。モーションセンサーを用いることでランニングに関する20種類以上もの指標を算出して走りの特徴を可視化し、改善点や練習プログラムなどを提示します。

「モーションセンサー」は、GPSや9軸センサーを搭載し、腰に装着して走ることで、走行距離やペース、ピッチ、ストライドに加えて、体幹の傾きや骨盤の回転、接地衝撃などフォームに関する指標を多数算出可能なうえ、重さはわずか40gで、バッテリーライフも20時間を誇ります。『Runmetrix』アプリは、3Dフォーム分析や改善のためのアドバイスを行い、練習プランや解析結果をもとに提示されるストレッチ、筋力トレーニングからなる「からだづくりプログラム」を作成してくれます。また、新たに発売される『G-SHOCK』(GSR-H1000AS)を活用すると、ランニング中にペースや距離、心拍などの情報も確認でき、モーションセンサーと連携することで、フォーム指標をリアルタイムで確認することや、フォームの乱れを検知して通知することも可能です。
アプリは1月27日に先行してリリースし、モーションセンサー『CMT-S20R-AS』単体、G-SHOCK『GSR-H1000AS』とモーションセンサー『CMT-S20R-AS』のセットは3月4日に発売されます。(※G-SHOCK『GSR-H1000AS』の単体発売はなし。)

●アプリケーション 『Runmetrix』 無料 1月27日公開
●モーションセンサー『CMT-S20R-AS』 1万4080円(税込)3月4日発売

●G-SHOCK/モーションセンサー『GSR-H1000AS-SET』 5万7000円(税込)3月4日発売

分かりやすくフォームをスコアで表示可能。フォームの改善点について、アニメーションを交えてアドバイスする。さらに目的に合わせたランニングプログラムが提案され、個人に合わせた専門的なアドバイスを誰でも手軽に受けることができる。

走行時間や距離、軌跡などの計測記録の管理やSNSとの連携機能も備え、通常のランニングアプリとしても活用可能。

G-SHOCK(GSR-H1000AS)はモーションセンサーと連携し、各種ランニングフォームに関連した指標をリアルタイムに確認可能。フォームに乱れが生じたときにはアラートで知らせてくれる。

 

『Runmetrix』の提供開始を記念して、“G-SHOCK”とコラボレーションしたランニングシューズを3月4日からアシックスオンラインストアおよびアシックス直営店各店で発売。メーカー希望小売価格は、1万7000円(税抜)。軽量性と反発性に優れたランニングシューズ「NOVABLAST(ノヴァブラスト)」のスペシャルカラーモデルで、両社の持つ先端テクノロジーとブランドイメージを表現したキーカラーを採用している。

 

●開発者の情熱が分かる記事を特別公開

『SmartWatchLife』では、2020年12月7日発売された『Smart Watch Life特別編集 スマートウォッチ完全ガイド』において、神戸にある「アシックススポーツ工学研究所」を訪れ、「モーションセンサー」のアシックスにおける開発拠点を取材しました。またその後、カシオの開発者を交え、両社のキーマン4人による合同リモートインタビューを行いました。本日の「モーションセンサー」の正式発表を受け、記事の全文を以下に特別公開します。「モーションセンサー」にかける開発者の方の熱い情熱を感じられる記事となっていますので、ぜひご覧ください。(取材は2020年11月に行われ、インタビューの内容や写真はまだ開発段階のものであり、開発者の肩書も取材当時のものです。)
●記事全文は以下をご覧ください。

カシオ×アシックス「モーションセンサー」開発者インタビュー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  3. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  4. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  5. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. SpigenのAmazonブラックフライデー2025でApple Watchアクセサリーが大量セールに!最大50%OFFのチャンス

  2. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが“過去最安値”に!Amazonでも20%OFFを実施

  3. 【最大30%オフ】CMF Watch Pro 2がブラックフライデー価格に!今年最強クラスの“格安スマートウォッチ”を入手するチャンス

  4. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  5. 『ゼロからはじめる Apple Watch Series 11 スマートガイド』が発売。初心者が最初に読むべき決定版入門書

  6. AndroidとiPhoneがついに直接ファイル共有可能に。Quick ShareがAirDropと連携、まずはPixel 10シリーズから提供開始

  7. AIボイスレコーダー「Notta Memo」がAmazonブラックフライデーで過去最安級。20%OFFクーポン併用で15,040円

  8. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  9. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  10. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは