検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『Garmin』レディース向けの新シリーズ「Lily Classic」「Lily Sports」発表

『Garmin』レディース向けの新シリーズ「Lily Classic」「Lily Sports」発表

NEWS

公開日: 最終更新日:

 
garmin

『Garmin』は、女性向けスマートファッションウォッチの新シリーズ『Lily Classic(リリー クラシック)』と『Lily Sport(リリー スポーツ)』を2021年2月11日(木)より発売。2月4日(木)より予約受付を開始します。

今回発売された『Lily』シリーズは、Garmin初の女性向けスマートファッションウォッチ。

ケース径は34.5mmと『Garmin』最小で、ラウンド型のスマートウォッチの中では他ブランドを加えてもかなり小型なモデルです。バンド幅も14mmの細さで、女性の腕にしっくりなじむ、繊細なルックスと着け心地が特徴です。

『Lily Classic』はステンレスベゼルにレザーバンドを合わせた大人めルック。一方『Lily Sport』はアルミニウムベゼルとシリコンバンドの組み合わせでアクティブさ満点です。

ディスプレイはモノクロTFT液晶のタッチスクリーン。消費カロリー、水分補給、睡眠モニタリング、体のエネルギー状態を数値化するGarmin独自の指標Body Battery、生理周期、妊娠経過のトラッキングのほか、スイム、ヨガ、ピラティス、ウォーキングなどのワークアウト機能も充実しています。

もちろん、メール、SNS、天気、スケジュールなどの通知機能も搭載しており、気になるバッテリーライフはスマートウォッチモードで最大5日。防水も50mと必要十分。男性用ガジェットという印象の強かったスマートウォッチですが、この「Lily 」シリーズは、これまでルックス面から購入に踏み切れなかった女性たちの切り札となりそうです。

 

garmin女性向けの機能を多数搭載しているのも特徴。

 

garmin「Lili Classic」「Lily Sports」ともに各3色展開。

 

●製品概要
◆『Lily Classic(リリー クラシック)』
・ベゼル・バンド素材:ステンレスベゼル/レザーバンド
・価格:2万7800円 (税抜)
◆『Lily Sports(リリー スポーツ)』
・ベゼル・バンド素材:アルミニウムベゼル/シリコンバンド
・価格:2万2800円 (税抜)
◆以下シリーズ共通
・重量:24.0g
・サイズ:34.50×34.50×10.15mm
・ディスプレイ:25.4×21.3mm、TFT LCD
・解像度:240×201ピクセル
・バンドサイズ:幅14mm、手首周り110~175mm(標準)、120~195mm(ロング)※ロングバンドは別売りです。
・レンズ素材:Corning Gorilla ガラス 3
・ケース素材:繊維強化ポリマー
・GPS:コネクテッドGPS※互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要
・防水機能:5ATM(50m防水)
・稼働時間:スマートウォッチモードで約5日間
・ヘルスケア機能:ストレス計測、心拍数、呼吸数、Moveアラート、週間運動量
・スポーツ機能:ステップ数、ランニング、サイクリング、ヨガ、ピラティス、筋トレ、プールスイムなど
・スマート日常機能:通知機能(メッセージ、スケジュール、天気)、ミュージックコントロール、セーフティ機能(事故検出、援助要請)

●公式サイト
Lily特設サイト

【関連記事】
SKAGEN スカーゲン FALSTER
SKAGEN FALSTER3は世界一おしゃれなスマートウォッチ! 女性にもおすすめ


Apple Watchのオシャレな女性向けスチールバンド13選【2021 最新版】
 


オシャレな女性向けスマートウォッチの選び方&おすすめ13選。文字盤小さめorバンド型を選ぶのがポイント!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  5. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  6. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  7. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  8. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  9. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ初心者の購入場所として「家電量販店」がオススメな理由

  2. 【初心者向け】はじめてのSwitchBot導入ステップ3段階|どこから始める?何が便利になる?

  3. SwitchBotで叶う“完全スマートホーム化”|編集部の実機レビュー7本で総まとめ【2025年版】

  4. マンションの集合玄関もスマホで開けられる!「SwitchBotボット」で遠隔解錠までラクになる使い方ガイド

  5. VISAのタッチ決済スマートリング「EVERING」に新シリーズ「Designs」登場。6つの個性で“指一本のキャッシュレス”をもっと自由に

  6. マラソンランナーの3人に2人がスマートウォッチを使用! Mibroが大会参加者に実施した調査で判明

  7. 【子連れ旅行の神アイテム】ベビーカーにも挟めるサンワダイレクトのスマホホルダーが最高だった

  8. 軽さ重視ならこれ一択。Apple「Smart Keyboard Folio」は今でも現役で使える!

  9. 出張や旅行の定番アイテム! サンワサプライのロングセラー収納ポーチ「200-BAGIN006シリーズ」

  10. デザインも性能も最高。Native Unionの3-in-1充電スタンドがQi2&MagSafe対応で便利で美しい