検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Garmin(ガーミン) 妊娠経過を記録できる機能をスマートウォッチアプリに追加

Garmin(ガーミン) 妊娠経過を記録できる機能をスマートウォッチアプリに追加

NEWS

公開日:

 
garmin

『Garmin(ガーミン)』の女性向けヘルスケア機能「妊娠トラッキング」

新たに追加された「妊娠トラッキング」機能は、『Garmin(ガーミン)』のスマートウォッチとペアリングしたスマートフォン上の「Garmin Connect(ガーミン コネクト)」アプリで妊娠状況の経過を確認できるというものです。

アプリ上では、妊娠週数ごとに摂取すべき食材や栄養素、運動についてのアドバイス、妊娠中に発生する悩み事に対するヒントが表示されるほか、体重増加の推奨範囲を参照することもでき、妊婦と胎児の体調管理が可能。さらに、めまいや疲労など、妊婦の症状や気分、血糖値など、体の状態の変化、胎児の動きを記録し、妊婦、胎児の健康状態を確認することができます。

これまで、生理周期トラッキングなど、女性に寄り添った機能を多く搭載し、好評を得てきた『Garmin』。この「妊娠トラッキング」機能でますます人気が高まりそうです。

「Garmin Connect」アプリでの画面表示。左から「毎日の記録」「ヒント」「4週間データ」。

 

Garminスマートウォッチ上の画面表示。上段左から「アプリ選択画面」「妊娠経過の記録」「症状や気分の記録」。下段左から「陣痛のトラッキング」「妊娠リマインダー」。

 

●今回発表された「妊娠トラッキング」の主な機能は以下の通りです。
・心拍数など日々の体調記録や、運動などアクティビティを管理
・妊娠週数ごとに胎児の成長(大きさ)を野菜や果物に例えて表示
・妊娠リマインダーを設定すると対応スマートウォッチに通知し、毎日の記録をサポート
・妊娠週数に応じて栄養や運動に関するヒントやアドバイスを提供
・妊娠に伴う吐き気、めまいや疲労などの症状を記録
・胎児の動きを記録
・血糖値を記録 ※Garminデバイスで血糖値を測定することはできません
・記録した症状の4週間分の概要データを確認でき、健診時に提示が可能
・妊娠週数ごとの推奨体重の範囲を確認
・陣痛の持続時間や間隔をトラッキング。パートナーとの共有 ※も可能
※「Connect IQ」アプリのダウンロードが必要

 

対応モデル

・Lily Classic/Lily Sport
・VENU、VENU SQ/VENU SQ Music
・vivoactive4/4s、vivomove3/3s、vivomove Style、vivomove Luxe、vivosmart4、vivofit4
・ForeAthleteシリーズ
・fenixシリーズ
※vivosmart4、vivofit4は、Garmin Connectのアプリ内でのみ確認可能。
※vivomove3/3s、vivomove Style、vivomove Luxeでは、胎児の大きさはGarmin Connectのアプリ内でのみ確認可能。

●公式特設ページ
Garmin妊娠トラッキング

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  4. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  5. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  6. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  7. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. 【セール終了】ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  2. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も

  3. 【徹底まとめ】スマートウォッチやガジェットの発火・偽物・詐欺・危険広告に要注意!安全に使う・買うための知識集

  4. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  5. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  6. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  7. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  10. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化