検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 炭水化物、たんぱく質、脂肪の消費割合を表示!プロアスリートも愛用する『Polar』の人気スマートウォッチ新モデルが大進化!

炭水化物、たんぱく質、脂肪の消費割合を表示!プロアスリートも愛用する『Polar』の人気スマートウォッチ新モデルが大進化!

NEWS

公開日:

 
polar

『Polar(ポラール)』の人気2モデルを同時にモデルチェンジ

1982年に世界ではじめてトレーニング用心拍計モニター装置を開発し、以来プロアスリート御用達となっているフィンランドブランド『Polar』。ツール・ド・フランスなどの自転車レースで選手たちがウエアを脱いだときに、『Polar』の心拍測定バンドを胸に装着している姿を見たことがある人も多いのではないでしょうか。この『Polar』、スマートウォッチも多数リリースしており、優れた精度と使いやすいインターフェイスで、プロアスリートのみならず多くのスポーツ愛好家に支持されています。
そんな『Polar』から、ブランドを代表するモデルであるGPSマルチスポーツウォッチ「Polar Vantage M2」と、GPSフィットネスウォッチ「Polar Ignite 2」が発表されました。発売日は「Polar Vantage M2」が4月15日、「Polar Ignite 2」が5月中旬を予定しています。

polar【左】「Polar Vantage M2」、【右】「Polar Ignite 2」(ポラール イグナイト ツー)

「Polar Vantage M2」「Polar Ignite 2」の進化点をチェック

今回2世代モデルが登場したのは『Polar』の人気機種「Polar Vantage M2」(ポラール ヴァンテージ エム ツー)と「Polar Ignite 2」(ポラール イグナイト ツー)。「Polar Vantage M2」は『Polar』のフラッグシップ、「Polar Ignite 2」はミドルレンジモデルに相当するもの。いずれのモデルも、心拍、カロリー消費、移動距離、歩数など、ユーザーのアクティビティを24時間モニタリングしトレーニングの質の向上や、健康管理を行うことができます。それでは、今回大幅にアップデートされた第2世代モデルの進化ポイントをチェックしていきましょう。

Polar Vantage M2

Polar Ignite 2

「Vantage M2」と「Ignite 2」に追加された新機能

・トレーニング後に消費したエネルギーのうち炭水化物、たんぱく質、脂肪の消費割合を表示
「使用エネルギーの分析」は、トレーニングセッション中に消費されたエネルギー源の内訳を、三大栄養素別(脂肪、炭水化物、タンパク質)に表示。この内訳は、トレーニング時の心拍数や身長、体重、最大酸素摂取量(VO2max)などのユーザの身体情報を基に算出。

・省電力設定によるウルトラロングバッテリー 最大100時間(心拍計測オフ+GPS2分間隔記録)
トレーニング時にGPSの高精度記録と心拍計測を行う場合は最大30時間、心拍計測をオフ・GPSの記録間隔を変更できる省電力設定にした場合は最大100時間、デイリーユースで24時間活動量記録と心拍計測を行った場合は最大7日間の連続使用が可能。

・週間トレーニングサマリーの表示
・スマートフォンの音楽再生コントロール
・スマートフォンと連動した2日後までの天気予報表示
・ウォッチ画面のカスタマイズ

Vantage M2のみに追加された新機能

・栄養補給リマインダー
「FuelWise™」は、一回に補給する炭水化物量とトレーニング時間、平均心拍ゾーンを設定すると、エネルギー補給回数が事前に分かり、適切な量の補給食の用意を助ける機能。またトレーニング中の心拍数の状況に応じて適切なタイミングでエネルギー補給のアラート(アラーム音+振動)で通知。さらに水分補給についても、トレーニング中に摂取が必要な総水分量が事前に分かり、設定した時間ごとにアラートすることも可能。これによって、エネルギー不足による低血糖状態になるハンガーノックや脱水症状を起こす可能性を抑えることができます。

Ignite 2のみに追加された新たな機能

・心拍センサーモード
「心拍モード」は、Bluetooth®に互換性のあるデバイスやアプリにワイヤレスで接続でき、トレーニングセッション中の心拍数をリアルタイムで表示する機能。

「Polar Vantage M2」製品概要

polar
・発売日:2021年4月15日
・サイズ:直径46mm×厚さ12.5mm
・重さ:45.5g(リストバンド含む)
・防水:30m防水(WR30)
・カラー:ブラック・グレー、ゴールド・シャンパン、カッパー・ブラウン、グレー・イエロー(限定色)(全てS&M/Lサイズ)
・価格:4万3780円(税込)
●公式サイト
https://www.polar.com/ja/vantage/m2

「Polar Ignite 2」製品概要

polar
・発売日:2021年5月中旬予定
・サイズ:直径43mm×厚さ8.5mm
・重さ:35g(リストバンド含む)
・防水:30m防水(WR30)
・カラー:ブラックパール、ゴールド・シャンパン、ローズゴールド・ピンク、ストームブルー(限定色)(S&M/Lサイズ、ローズゴールド・ピンクはSサイズのみ)
・価格:3万2780円(税込)
●公式サイト
https://www.polar.com/ja/ignite2

●関連記事

Polar Vantage V2 試用レビュー。本気のランナーにおすすめのスマートウォッチ!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  3. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  4. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  5. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが“過去最安値”に!Amazonでも20%OFFを実施

  2. 【最大30%オフ】CMF Watch Pro 2がブラックフライデー価格に!今年最強クラスの“格安スマートウォッチ”を入手するチャンス

  3. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  4. 『ゼロからはじめる Apple Watch Series 11 スマートガイド』が発売。初心者が最初に読むべき決定版入門書

  5. AndroidとiPhoneがついに直接ファイル共有可能に。Quick ShareがAirDropと連携、まずはPixel 10シリーズから提供開始

  6. AIボイスレコーダー「Notta Memo」がAmazonブラックフライデーで過去最安級。20%OFFクーポン併用で15,040円

  7. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  8. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  9. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  10. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常