検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 人間工学に基づいたデザインでタイピング作業の疲労を軽減!GOTEK VOYAGEの「エルゴノミック ワイヤレスキーボード」

人間工学に基づいたデザインでタイピング作業の疲労を軽減!GOTEK VOYAGEの「エルゴノミック ワイヤレスキーボード」

NEWS

2021.05.17

Gloture は「GOTEK VOYAGE エルゴノミック ワイヤレスキーボード」を自社のECサイト(GLOTURE.JP)にて2021年5月17日より販売開始します。同製品は、人間工学に基づいたデザインでタイピング作業の疲労を軽減できるのが特徴です。

iOS、Android、WindowsOS互換のBluetoothキーボード

長い電子メールメッセージの作成、詳細なドキュメントの編集、会議での議事録の作成。こういった文字入力を多く必要とする作業では、フリック操作やタッチ操作よりも圧倒的に作業効率の高い物理キーボードをおすすめします。

166度の角度を持つこのV字型キーボードの人間工学に基づいたデザインは、自然なタイピング位置を維持するのに役立ち、手や手首への負担を最小限に抑えるため、長期間にわたる作業への集中力を高めることができます。

薄型でありながら300万クリックに耐えるシザーメカニズムを各キーの下に備えているため、折り畳みタイプでありながら安定した打鍵感でストレスを感じさせません。

リチウム電池搭載で2時間の充電で40時間の連続動作/連続待機時間30日

フルサイズのキーセットは、優れたタッチ感を提供。なおキーボードのワイヤレス接続は、開くと自動的にオンになり、折りたたむとオフになります。

 

 

 

折り畳み時はわずか12mmと非常に薄く、そして176g と軽量なので携帯性に優れています。コンパクトに収納できるフルサイズの折りたたみ式なので、いつでもどこでもタブレットやスマートフォンで、より多くのタスクを効率的にこなすことができます。本製品はラップトップやデスクトップコンピュータを含む、Bluetoothでサポートされているすべてのデバイスで完璧に動作。タブレット(最大13インチの画面サイズ)やスマートフォンのスタンドとしても機能する透明な保護ケースが付属しています。

技術仕様
Bluetooth バージョン3.0
Bluetooth有効距離 10メートル
電池 110mAhリチウム電池
バッテリー容量 2000mAh
充電時間 2時間
連続動作時間 40時間
連続待機時間 30日
キー寿命 300万クリック
重量 176g
サイズ 328 x 102 x 6 mm(折りたたみ状態)158 x 102 x 13 mm(展開状態)

商品ページ https://gloture.jp/products/gotek-voyage-ergonomic-wireless-keybord

【関連記事】

USB,HDMI,SDカード,有線LAN etc.12ポートの最強ハブ「GOTEK TYPE-C DOCKING STATION」をGLOTURE.JPが販売

ポーランド発の木製3 in 1充電ドック。Apple製品をまとめて充電可能で見た目もオシャレ!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  2. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  3. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  4. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  5. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  6. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  7. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  8. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ