検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Xiaomi Mi Band6が抽選で当たる!Twitterのフォロー&リツイートキャンペーンをスタート。応募期間は2021年8月4日(水)まで

Xiaomi Mi Band6が抽選で当たる!Twitterのフォロー&リツイートキャンペーンをスタート。応募期間は2021年8月4日(水)まで

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

『SmartWatchLife』では公式ツイッターのキャンペーンとして、Xiaomiの最新スマートウォッチ「Mi Band 6」をプレゼント!

応募方法は『SmartWatchLife』の公式ツイッターアカウントをフォローのうえ、当該のキャンペーンツイートをリツイートするだけです。

ふるってご応募ください!

Xiaomi Mi Band6ってどんなモデル?

看板の「バンド」シリーズの最新作

世界 No.1 のウェアラブルバンドブランドの『Xiaomi』「Mi Band6」。7月に日本で発売されたばかりの「Mi Band6」は、その最新モデルです。

下記の搭載スペック表のように、スマホの通知受取から天気の確認、スマホの音楽再生、消費カロリーや睡眠の記録まで、スマートウォッチの基本機能はしっかり揃っています。

通常モードでのバッテリー持続時間は14日と、バッテリーの長さも大きな魅力です。

画面の表示領域が50%アップし、視認性や操作性が大幅に向上しているのが前モデルとの大きな違い。運動のログ機能も強化され、ランニング、サイクリングなどの運動は自動検出してくれます。

現行価格は6000円程度。コスパを重視する人にはこちらのモデルが一番のオススメです。

搭載スペック

※下記の搭載スペックは編集部調べのデータになります

Amazonで詳細を見る

 

応募方法はこちら

●応募期間:
2021年7月20日(火)〜2021年8月4日(水)
●応募方法:
「スマートウォッチライフ」公式ツイッターアカウントをフォローし、以下のキャンペーンツイートをリツイートするだけ!
●キャンペーンツイート(※以下のリンクをクリックするとキャンペーン投稿に移動します)


※キャンペーンツイートは上記期間中、アカウントの最上部に固定されています
※当選結果の発表は厳正な抽選の上、当選者には8月中旬までにツイッターのDMで直接ご連絡します。

みなさまのご応募お待ちしています!

【関連記事】
Xiaomiスマートウォッチ 現行モデルと選び方の完全ガイド【2021年最新版】
Xiaomi Mi Smart Band5のウォッチフェイスを『鬼滅の刃』『名探偵コナン』『ドラえもん』やピカチュウに変更する方法

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  6. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  7. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  10. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  2. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  3. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  6. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ