検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 総額5,000万円!期間中にQUICPayを合計1万円以上使うと抽選で5,000人に10,000円をキャッシュバックするキャンペーンが実施中

総額5,000万円!期間中にQUICPayを合計1万円以上使うと抽選で5,000人に10,000円をキャッシュバックするキャンペーンが実施中

NEWS

公開日:

 

Apple Watchでも使えるキャッシュレス決済のQUICPay。

Apple Watchのタッチでかんたんに決済ができるので、利用している人も多いと思います。

そのQUICPayが、7月16日(金)~9月15日(水)の期間中に合計1万円以上使うと抽選で5,000人に10,000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施中!

Apple Watchでの支払いもしっかり含まれるので、Apple Watchを使っている人はチャンスです!

なお本キャンペーンは応募が不要。

普段はSuicaで支払いをしているApple Watchユーザーも、この期間中だけQUICPayでの支払いを増やして、1万円以上を使っておくと「あれ、当たってる……!」なんて嬉しいハプニングがあるかもしれません!

詳細は下記の概要とリンク先をご覧ください。

キャンペーン概要

キャンペーン期間中、QUICPayを合計10,000円(税込)以上利用すると抽選で5,000名様に10,000円キャッシュバック

Apple Pay、Google PayTMに設定したクイックペイやカードタイプ等のクイックペイなど、全てのクイックペイのご利用分が対象となります。

キャンペーン期間:2021年7月16日(金)~9月15日(水)

■キャンペーンの詳細はコチラ!

総額5,000万円!5,000人に10,000円キャッシュバック!|quicpay
https://www.quicpay.jp/campaign/2021/quicpaybrand1.html

【あわせて読みたい】

スマートウォッチのキャッシュレス決済はコロナ対策にも役立つ!「新しい生活様式」で厚労省も電子決済を推奨 

2021年7月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」13選 

スマートウォッチのキャッシュレス決済で1週間暮らしてみた! 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  5. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  6. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  7. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  8. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  9. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  10. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  2. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  3. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け

  4. Apple製品の箱にある「UN3481」ラベルの正体。意味と理由をやさしく解説

  5. スマートウォッチ初心者の購入場所として「家電量販店」がオススメな理由

  6. 【初心者向け】はじめてのSwitchBot導入ステップ3段階|どこから始める?何が便利になる?

  7. SwitchBotで叶う“完全スマートホーム化”|編集部の実機レビュー7本で総まとめ【2025年版】

  8. マンションの集合玄関もスマホで開けられる!「SwitchBotボット」で遠隔解錠までラクになる使い方ガイド

  9. VISAのタッチ決済スマートリング「EVERING」に新シリーズ「Designs」登場。6つの個性で“指一本のキャッシュレス”をもっと自由に

  10. マラソンランナーの3人に2人がスマートウォッチを使用! Mibroが大会参加者に実施した調査で判明