検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. EPONASのApple Watch用スポーツレザーバンド着用レビュー。表面は高級シュリンクレザー、内側はラバーで汗濡れにも安心

EPONASのApple Watch用スポーツレザーバンド着用レビュー。表面は高級シュリンクレザー、内側はラバーで汗濡れにも安心

NEWS

2023.06.09

多種多様なバンドと付け替えが可能なApple Watch。

ビジネスシーンで着用する場合や、休日のオシャレと合わせるときはレザーバンドを使いたいところですが、レザーバンドの弱点は汗や水濡れ。

少しでも汗ばむ時期の着用や、体を動かすときの着用は避けている人が多いでしょう。

それでも「やっぱりレザーバンドを使いたい……!」と思っている人にピッタリのバンドを今回の記事では紹介。

それが、Apple Watch用の高級レザーバンドなどを販売する「EPONAS (エポナス)」のスポーツレザーバンド。

¥11,000(税込)という価格に遜色のない満足感の高いApple Watchバンドです!

今回はその使用レビューをお届けします。

EPONAS スポーツレザーバンド ベルジアンブラック

公式サイトで詳細を見る

汗をかきやすい時期やアクティブなシーンでも、シュリンクレザーがもつ高級感をApple Watchの着こなしに加えたい……というユーザーからの要望に応えて誕生したApple Watchバンド。

以下では、編集部員が実際に着用してのレビューをお届けします。

パッケージにも高級感あり。プレゼントにも最適

まず届いた現物を見て「いいな」と感じたのは、パッケージの高級感と上品さ。

レザー自体にも高級感がありますが、パッケージにもその製品にふさわしい品格を感じました。

Apple Watchを着用している人へのプレゼントにも最適でしょう。

内側のラバーは肌触りよし

汗をかいた際に肌に触れるバンドの裏側部分には、このようなラバー素材が使われています。

このラバー素材もマットな質感で見た目がよく、ツルッとした肌触りもいい感じ。

実際に着用したまま何日間か過ごし、運動中も就寝中も着用していましたが、まったくストレスは感じませんでした。

なお上の写真を見れば分かるように、このラバー素材はバンドの側面~表側のフチ部分にも使われています。

つまり、そこそこの汗をかいて腕が濡れても、表面のレザー部分が濡れるリスクは少ないということ。

実際に炎天下を歩いて結構な汗をかいたときも、汗濡れは側面部で収まっていました。

汗などが原因の汚れが気になった場合も、ラバー部分はサッと拭き取って掃除ができるのも便利だなと感じました。

上品な見た目で休日のオシャレにも◎

ともするとスポーティーな印象になってしまいがちなApple Watchですが、このバンドを着用すると雰囲気はグッと上品に。

文字盤もアナログ時計の雰囲気を感じるものに変更すれば、シックな着こなしまで幅広く使えるのが便利だと感じました。

なおEPONASのレザーバンドのレザーは、150年以上の歴史をもつ、世界的に有名なドイツが誇る老舗タンナー「ぺリンガー社」のシュリンクレザーを使用。

高級皮革をシュリンク(収縮)加工してできる自然のシボには、型押し革では表現できない独特の味わいがあります。

 

オレンジとブラックの2種類のレザーループは同封の工具で脱着可能

なおオレンジとブラックの2種類のレザーループは、同封の工具でシーンに合わせて脱着可能。

オレンジを外せばオールブラックでよりシックな雰囲気になりそうです。

着脱の方法は非常に簡単なので、下記の直営ECサイトのリンクから確認ください。

なおECサイトでは他にもさまざまなタイプのApple Watchバンドが販売されているので、ぜひ合わせてチェックを。

EPONAS スポーツレザーバンド ベルジアンブラック商品概要

■対応Apple Watchサイズ 41mm/40mm/38mm、45mm/44mm/42mmの2タイプあり
■対応Apple Watch:Apple Watch Ultra, Series 8、SE、Apple Watch Series 7以前にも対応。
■バンド長さサイズ:Lサイズ: 手首回り160㎜~220㎜

■バンド表皮:ドイツの高級タンナー「ぺリンガー社」のシュリンクレザー。
■バンドベース:欧州製ラバーバンド
■尾錠カラー:ブラックのみ(Dバックルではありません)。
■メタルカラー:ブラックのみ。※ Apple Watch本体は付属していません。
【価格】¥11,000(税込)

公式サイトで詳細を見る

あわせて読みたい

ビジネスシーンで映えるApple Watch レザーバンド15選【2021年 春夏版】

Apple Watchの替えバンド、「レザー」「スチール」「シリコン」「ナイロン」それぞれのメリット・デメリットを徹底解説!

ビジネスやフォーマルでもばっちり!レザーバンドのおすすめスマートウォッチBEST10

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  4. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  5. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  6. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

  7. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  8. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  9. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  10. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ6選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

   

NEW CONTENTS

  1. 『通販の虎』で大反響!スマートバスマット&スマートリカバリーリングが登場から5日で売上3,000万円突破

  2. GARRACK×『ONE PIECE』コラボスマートウォッチが登場!ルフィ・ゾロ・サンジモデルを8月27日発売

  3. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

  4. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  5. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  6. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  7. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  8. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  9. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  10. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!