検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 伊勢丹新宿店で開催中の「イルカのイルカ展」でスマートウォッチ『Withings Moveイルカのイルカくん』が現在販売中

伊勢丹新宿店で開催中の「イルカのイルカ展」でスマートウォッチ『Withings Moveイルカのイルカくん』が現在販売中

NEWS

公開日:

 

コネクテッド・ヘルス革命を牽引する企業で、スマートウォッチのほか、高度な睡眠トラッカー、世界初の製品化を果たしたWi-Fi体重計などを過去に手掛けてきたWithings。

フランス発のブランドで、これまでもスマート&スタイリッシュで高性能なスマートウォッチを数多くリリースしてきました。

同社のカジュアルで高性能なアナログスマートウォッチ『Withings Move』には『Withings Moveイルカのイルカくん』という日本限定モデルもあり、一時は完売で入手が難しくなっていましたが、現在は伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリーの個展で入手が可能とのことです!

イルカのイルカのイルカのイルカのイルカのイルカのイルカのイルカのイルカ展

2021年9月1日(水) ~ 2021年9月14日(火) 最終日午後6時終了
伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー

https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/art/artgallery/shopnews_list/shopnews0226.html

『Withings Move イルカのイルカくん』モデルとは

『Withings Move イルカのイルカくん』モデルは、Withings史上初となるアーティストコラボレーション製品。

アーティストには、ユニークな世界観を持つクリエイティブチーム 『AC部』を迎え、同製品のデザイン全体を手掛けています。

また、日本でデザインされた同モデルは、Withingsのフランス本社にあるアトリエ『Manufacture』(マヌファクトゥール)で製作されているとのこと。


Withings本社「Manufacture」での製作風景

アプリとの連携で30種類以上のアクティビティ確認や睡眠の分析も

本製品は、ウォーキング、ランニング、スイミング、サイクリングを自動で認識。

iOS・Android対応の「Health Mate」アプリと連携することで、活動のデータ、消費カロリーやインサイト、アクティビティのリマインダーを確認することができます。

また、ユーザーの睡眠も自動で認識。睡眠の長さや睡眠サイクルを分析し、睡眠の質の参考となる「スリープスコア」をアプリ内で確認することができるのも特徴です。

なお、睡眠サイクルに合わせた優しいバイブレーションで目覚めるアラーム機能の「Smart Wake-up」(スマートウェイクアップ)を搭載しています。

イルカくんについて

音楽ユニット「group_inou」が2010年にリリースした楽曲「THERAPY」のMVをAC部が担当。その際に、癒しのセラピストとして産み出されたキャラクター。警視庁やJR東日本とのコラボなど活動は多岐に渡ります。

AC部について

AC部は、濃厚かつハイテンションな作品作りが特徴のクリエイティブチーム。NHKデジタルスタジアム年間グランプリ受賞を機に、テレビ、CM、MVなど様々な媒体で創作活動を開始。主な作品に「group_inou/THERAPY」、「ORANGE RANGE/SUSHI 食べたい feat.ソイソース」、「ポプテピピック/ボブネミミッミ」、「Powder/New Tribe」等。2019年度より京都造形芸術大学客員教授。

あわせて読みたい

Withings『ScanWatch』使用レビュー。心拍計測、通知機能、デザイン、全てがハイレベル!

Withingsスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  6. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  7. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  8. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  9. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  2. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も

  3. 【徹底まとめ】スマートウォッチやガジェットの発火・偽物・詐欺・危険広告に要注意!安全に使う・買うための知識集

  4. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  5. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  6. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  7. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  10. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化