検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. IoTプラットフォーム『Riiiver』とaiboが連携! スマートウォッチを通してaiboとのコミュニケーションが広がる

IoTプラットフォーム『Riiiver』とaiboが連携! スマートウォッチを通してaiboとのコミュニケーションが広がる

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

様々なデバイスを起点にヒト・モノ・コトを繋げるシチズンのIoTプラットフォーム『Riiiver(リィイバー)』と、ソニーの自律型エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)が2021年9月22日にサービス連携を開始したました。

この連携開始により、『Riiiver』対応のアプリ(Riiiver公式iiidea※2作成アプリ)を使用し、3つの要素(トリガー、サービス、アクション)を組み合わせることで、どなたでも簡単にaiboの動きやコミュニケーションをオリジナルに作成可能となりました。また、Riiiver対応機器を通じてaiboの動きやコミュニケーションiiideaの使用も可能となります。

設定例:(『Riiiver』対応のシチズン スマートウオッチ「CITIZEN CONNECTED Eco-Drive※3 W510(以下、Eco-Drive W510)」と連携)

  1. おめざめaibo:起きたい時間にタイマーを設定すると、その時間にaiboがお知らせしてくれます※4。
  2. aibo占い:腕時計のボタンを押すと、aiboが取得した占い情報(大吉/中吉/小吉/凶)によって異なるふるまいをします。
  3. お天気aibo:腕時計のボタンを押すと、aiboが取得した天気情報(晴れ/曇り/雨)によって異なるふるまいをします。
  4. aiboは元気?:aiboが元気かどうか腕時計の秒針で確認できます。aiboのバッテリー情報、眠さのステータスを取得し、時計の秒針で表します。
  5. ただいまaibo:自宅に近づいた時に腕時計のボタンを押すと、aiboが指定した玄関先まで迎えに行きます。

「aibo占い」で大吉をお知らせするaibo

「ただいまaibo」で玄関にお迎えに来たaibo

動画視聴URL: https://aibo.sony.jp/partner/citizen.html

アイボのファンミーティングも開催!裏ぶたにaiboの刻印サービスも

また2021年10月9日に開催されるaibo Fan Meeting (アイボ ファン ミーティング) Vol. 11では、本サービス連携についてのプレゼンテーションを実施します。

そして本連携を記念し、『Riiiver』対応腕時計「Eco-Drive W510」の裏ぶたにaiboのシルエットと文字を無料で刻印するサービスと、Riiiver×aiboのアイデアコンテストを実施します。

aibo Fan Meeting (アイボ ファン ミーティング) Vol. 11
aibo Fan Meeting (アイボ ファン ミーティング) Vol. 11にて『Riiiver』とaiboの連携について紹介します。

開催日時:2021年10月9日(土) 13時~
参加方法:オンライン
イベント詳細:https://info.aibo.sony.jp/info/2021/09/aibofanmeeting-11.html

【期間限定裏ぶた刻印サービス】
今回の連携を記念して、シチズンの公式ECサイトからのご購入の方を対象に、期間限定でシチズン スマートウオッチ「Eco-Drive W510」の裏ぶたにaiboのイラストと任意の文字最大10文字を刻印するサービスを実施します。

実施期間:2021年9月22日(水)~2021年10月21日(木)
対象商品:シチズン スマートウオッチ「Eco-Drive W510」10アイテム
シルエット:3種類から1種選択可能
文字:アルファベット(大文字・小文字)、数字、記号
刻印箇所:裏ぶたのみ
お渡し:ご注文完了後(コンビニ決済の場合はご入金後)約2~3週間後
詳細URL:https://citizen.jp/aibo/engraving.html

「Eco-Drive W510」BZ7005-74Xに刻印したイメージ(赤枠内が刻印箇所)。
モデルにより、刻印の色味は異なります。

3種類のaiboのイラストから1点お選びいただけます。左から「おすわりする」「しっぽがピンとたった」
「ハイタッチする」

【アイデアコンテスト】
Riiiver×aiboのサービス連携により今後どんなコミュニケーションがあったら楽しいかをテーマにしたアイデアコンテストを開催します。
期間:2021年10月9日(土)~2021年11月8日(月)
応募方法:「#aibofan」「#Riiiverとaiboのアイデアコンテスト」の両方をつけてTwitterに投稿
発表方法:厳正な審査のうえ、2021年12月上旬発表予定
賞品:シチズン スマートウオッチ「Eco-Drive W510」1名、Riiiver×aiboオリジナルアイテム 10名

Riiiver 公式ウェブサイト URL:https://riiiver.com

※1 Riiiver:様々なデバイスを起点にヒト・モノ・コトを繋げるシチズンのIoTプラットフォームサービス。
※2 iiidea:きっかけとなる「トリガー」、連動させたい「サービス」、動作を起こす「アクション」の3つのPieceを組み合わせて作る機能アイテムの名称。
※3 エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
※4 aiboが寝ていると、お知らせができない場合があります。

★Eco-Drive(エコ・ドライブ)は、シチズン時計株式会社の登録商標です。
★本リリースの内容は発表日時点の情報です。デザイン及びスペックなどは、一部変更になる場合があります。
●aibo、アイボは、ソニーグループ株式会社の商標です。

あわせて読みたい


『CITIZEN』スマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】


シチズンのIoTプラットフォーム『Riiiver』が対応時計を拡充 。Riiiver対応スマートウオッチも複数リリース


体験型ストア『b8ta(ベータ)』の新ラインナップを一挙発表! 電動スクーターなど注目の商品・ガジェットを紹介

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  3. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  4. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  5. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  8. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  9. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  10. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

   

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチの「リフレッシュレート」とは?数値の意味と見え方・バッテリーへの影響をわかりやすく解説

  2. スマートウォッチのAOD(常時表示ディスプレイ)とは?仕組み・メリット・非搭載モデルとの違いをわかりやすく解説【Apple Watch SE 3で初対応】

  3. LTPOとは? スマートウォッチの「LTPO OLEDディスプレイ」をやさしく解説|Apple WatchやHUAWEI WATCHの省電力の秘密

  4. Amazonでしか見ない“謎ブランド”家電とは? 実はOEM/ホワイトラベル製品が多い

  5. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが最大20%OFF!「ウェリー」アプリ10万人突破記念セール開催中

  6. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  7. スマートウォッチの「ニト(nits)」や「輝度」とは?明るさの基準をわかりやすく解説

  8. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  9. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  10. Appleの「妨げ低減集中モード」とは?通知をAIが理解して本当に必要な情報だけを知らせる新機能