検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. コラム・業界分析
  3. 「マスクしてると顔認証しない」と歌ってた打首獄門同好会・大澤敦史さん、Apple Watchを購入していた。Dr.&Vo.の河本さんも心拍計測に愛用中!

「マスクしてると顔認証しない」と歌ってた打首獄門同好会・大澤敦史さん、Apple Watchを購入していた。Dr.&Vo.の河本さんも心拍計測に愛用中!

コラム・業界分析

公開日: 最終更新日:

 

Apple Watchを着用している芸能人・有名人は最近かなり増えていますが、その一人がロックバンド打首獄門同好会でVo.&Gt.を務める大澤敦史さん。

本記事では、着用中のモデルや購入時期を調査しました!

Apple Watchを着用している様子が分かる、各種SNSの画像・動画も一緒に紹介していますので、合わせてご確認ください。

あわせて読みたい

石田ゆり子、齋藤飛鳥、浅田真央……。Apple Watchを使っている有名人まとめ 

Apple Watchを使っている海外セレブまとめ。ビヨンセ、ケイペリ、カニエ・ウェストなど

着用が分かる画像はコチラ!



ご本人のTwitterアカウントからはApple Watch着用の画像は発見できなかったのですが、こちらで着用しているのがApple Watchかと思われます。

なお購入したのは今年4月ごろの模様です。

今年購入をされたということは、Series 3もしくは6、SEでしょうか。

ケースサイズ等は不明ですが、ブラック系のカラーでバンドもブラックのスポーツバンドを着用しているように見受けられます。

「マスクしてても顔認証できる!」が購入の決め手に!


2020年の4月時点で「マスクしてると顔認証しない」iPhoneの状況を嘆く1分間ソングをTwitterに投稿していた打首獄門同好会・大澤さん。

当時は指紋認証機能があるiPhone SEの購入を検討していたようですが、Apple Watchが「マスクをしていても顔認証をしてくれる」機能を搭載したことにより、購入に踏み切ったとのこと。

腕時計は「ギター弾く時に邪魔」という理由で購入をためらっていたそうですが、それを上回る購入動機が出てきたというわけですね。



Dr.&Vo.の河本あす香さんもApple Watchを愛用中



なお打首獄門同好会のドラム&コーラスを担当している河本あす香さんは、今年9月2日にバセドウ病と診断されたことを公表。

激しい運動や心拍数の上がる行為は控えるよう、医師から指示を受けているそうで、現在バンドでの活動は歌唱に専念する形となっています。

そして河本さんは心拍数を把握する目的で、現在Apple Watchを着用中とのこと。

Apple Watchをはじめとしたスマートウォッチの心拍計測機能は、一定の正確性を持っているでの、こうした療養過程でも有効に活用されているわけですね。

下記のツイートのように、ご本人もその便利さを体感している模様。Apple Watchが療養過程に少しでも役に立ち、活動に復帰できることを祈っております!


日本や海外の著名人には他にもApple Watchの愛用者が沢山!

打首獄門同好会のお2人以外にも、日本の芸能人・著名人にはApple Watchの愛用者がたくさん!

下記の関連記事で詳しく紹介しているので、ぜひ併せて読んでみてください!

あわせて読みたい

石田ゆり子、齋藤飛鳥、浅田真央……。Apple Watchを使っている有名人まとめ 

Apple Watchを使っている海外セレブまとめ。ビヨンセ、ケイペリ、カニエ・ウェストなど

Apple Watchをこれから買いたい人へ! 現行モデル&選び方ガイド完全版【2021年】

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  5. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  6. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  7. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  8. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  9. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  10. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

   

NEW CONTENTS

  1. マンションの集合玄関もスマホで開けられる!「SwitchBotボット」で遠隔解錠までラクになる使い方ガイド

  2. VISAのタッチ決済スマートリング「EVERING」に新シリーズ「Designs」登場。6つの個性で“指一本のキャッシュレス”をもっと自由に

  3. マラソンランナーの3人に2人がスマートウォッチを使用! Mibroが大会参加者に実施した調査で判明

  4. 【子連れ旅行の神アイテム】ベビーカーにも挟めるサンワダイレクトのスマホホルダーが最高だった

  5. 軽さ重視ならこれ一択。Apple「Smart Keyboard Folio」は今でも現役で使える!

  6. 出張や旅行の定番アイテム! サンワサプライのロングセラー収納ポーチ「200-BAGIN006シリーズ」

  7. デザインも性能も最高。Native Unionの3-in-1充電スタンドがQi2&MagSafe対応で便利で美しい

  8. ロジクールのWebカメラ「B525」がなんと500円!秋葉原・最終処分場で特価販売中

  9. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  10. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も