検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. エレコムがアウトドア向け「NESTOUT」シリーズより新作モバイルバッテリーやソーラーチャージャーを発表!

エレコムがアウトドア向け「NESTOUT」シリーズより新作モバイルバッテリーやソーラーチャージャーを発表!

NEWS

公開日:

 

エレコムはアウトドアに最適なモデルを集めた「NESTOUT」シリーズより新しいモバイルバッテリーやアウトドアチャージャーを発表。クラウドファンディングサイトMakuakeにて販売を開始します。

アウトドアシーンで使うエネルギーに、もうひとつの選択肢を与えるこのモバイルバッテリー。

キャンプなどのアウトドアでのバッテリーの使い道をどんどん広げていく商品となりそうです。。

NESTOUT アウトドアバッテリーシリーズを紹介

防水・防塵・耐衝撃性を追求したモバイルバッテリー

ハードな環境でも使えるよう、隙間を極力なくす事を重要視したパーツ構成や成形方法を採用。さらに、端子部分はネジ栓構造となっています。

アウトドアシーンでの万が一の水没や砂、ホコリにも耐えることが出来るモバイルバッテリーです(※1)。

また外からの衝撃に弱いリチウムイオン電池を使用。

バッテリーの心臓である電池部分を、徹底的に守る構造を採用しました。外側からの圧力に強い丸みを帯びたデザインのほか、振動や衝撃ができる限り伝わらないよう、電池をシリコンクッションで包みこみ、フローティング構造にしています。また、電池自体もポリマータイプよりも安全な円筒管タイプを採用しています。

電池には厳選した長寿命タイプ(※2)を採用し、エレコムの指定工場で製造を行っています。

また、6つの保護回路が搭載された安全性を追求した回路設計を行うことで安心して使うことができます。

(※1):開発中のため防水・防塵等級は現在試験中
(※2):エレコム標準モバイルバッテリーと比較し、約2倍の寿命

シーンに合わせて選べる3タイプ

 

バッテリー専用ギアとして2タイプのLEDランタンも用意!

専用ギアの第1弾として特徴の違う2タイプのLEDランタンを用意!

LAMP-1は、温かい光でリラックスした時間を過ごすときにぴったりです。

FLASH-1は、色味を調光できる強い光で食事の準備や設営などのシーンに。使うシーンに合わせて選べるラインアップです。

外で充電!ソーラーチャージャーも!

モバイルバッテリーをはじめ、さまざまなモバイル機器に充電ができるソーラーチャージャーです。

充電効率を最大にする広角度なスタンドや充電量がひと目で分かる電流チェッカーを備えているので、自然からのエネルギーを実感できます。

NESTOUTとは

NESTOUT(ネストアウト)は、エレコムグループがアウトドア向けギアに冠したブランドです。これまではトレッキングやキャンプなどアウトドアシーンを想定したスマホケースなどを展開しデザインやコンセプトなどにおいてグッドデザイン賞やiF DESIGN AWARDを受賞し国内外で評価されてきました。今回、アウトドアバッテリー、アウトドアギア、アウトドアチャージャーが加わり、アウトドアの可能性をもっと広げていけるようなアイテムをさらに拡充していきます。

詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.makuake.com/project/nestout/

あわせて読みたい


エレコムのApple Watchバンドケース使用レビュー。オススメです!


Apple Watchのタフケース20選。アウトドアやキャンプで大活躍!


『Garmin』『PRO TREK』『SUUNTO』を登山でガチ比較! 3大アウトドアウォッチの勝者は?

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  3. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  4. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  5. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  2. 『ゼロからはじめる Apple Watch Series 11 スマートガイド』が発売。初心者が最初に読むべき決定版入門書

  3. AndroidとiPhoneがついに直接ファイル共有可能に。Quick ShareがAirDropと連携、まずはPixel 10シリーズから提供開始

  4. AIボイスレコーダー「Notta Memo」がAmazonブラックフライデーで過去最安級。20%OFFクーポン併用で15,040円

  5. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  6. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  7. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  8. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  9. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  10. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き