検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 血中酸素常時測定に対応の『HUAWEI WATCH FIT』 リニューアルモデル、11月19日(金)より発売

血中酸素常時測定に対応の『HUAWEI WATCH FIT』 リニューアルモデル、11月19日(金)より発売

NEWS

2021.11.09

ファーウェイ・ジャパンは、昨年の発売以降、好評を博しているスマートウォッチ『HUAWEI WATCH FIT』のリニューアルモデルとなる『HUAWEI WATCH FIT new』を、市場想定価格15,180円(税込)にて、11月19日(金)より発売。

カラーバリエーションは、ポメロレッド、アイルブルー、サクラピンク、グラファイトブラックの4色です。

『HUAWEI WATCH FIT new』は、前モデルに引き続き、血中酸素の常時測定※1に対応し、睡眠モニタリングや心拍数モニタリング、ストレスモニタリングなど健康管理に役立つ機能を備えたスマートウォッチ※2。

またGPSが内蔵されており、ウォーキングやランニングなどの位置データをリアルタイムに記録することができます。

さらに通常使用で約10日間バッテリーが持つため※3、毎日ライフログを取る際もストレスをあまり感じることなく装着し続けることができます。大画面AMOLEDにカラフルなバンドが楽しい、スタイリッシュなデザインのスマートウォッチは、リモートワークやリモートスタディが日常となった今、家にこもりがちな方や、健康やスタイルが気になってきた方におすすめのデバイスです。

※1: 常時測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています。
※2: 本製品は一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療機器として設計されたものではなく、病気などの診断、治療、予防の目的にはご使用いただけません。
※3: 10日間は心拍数モニタリングと睡眠モニタリング(HUAWEI TruSleep™はOFF)をONにして1日24時間着用、毎週30分のワークアウト(GPSをON)、メッセージ通知ON(SMSメッセージ50通、通話6回、アラーム3回/日)、1日に画面を200回表示した場合。

『HUAWEI WATCH FIT new』の主な特長

■リニューアルモデルの変更点
カラーバリエーションとして、ポメロレッドとアイルブルーが新登場。前モデルに続き、サクラピンク、グラファイトブラックも引き続きお選びいただけます。また、このたびワークアウトモードに「縄跳び」※1が追加されました。

■スマホのように操作が簡単な明るいタッチスクリーン

ウォッチフェイスには1.64インチAMOLEDディスプレイを採用。画面占有率は約70%で、ベゼル幅0.95mmと大きな画面で操作しやすく、明るい日差しの下でも鮮やかな画面表示を保つため、タッチスクリーン操作に困りません。重さはわずか約34g(ベルトを含む)で、つけていることが気にならない軽さです。

また、プリインストールされているテーマの他にも、ウォッチフェイスストアから数多くの魅力的なウォッチフェイスをダウンロードすることができます。さらに、スマートフォンなどから好きな写真を選んでカスタマイズすることもできます※2。

■血中酸素の常時測定に対応※3
『HUAWEI WACTCH FIT new』は血中酸素の常時測定に対応しています。常時測定機能を有効にしておけば、血中酸素レベルが設定値よりも低く測定された場合に、本体が振動しアラートを出します。

■フィットネス動画内蔵でどこでも気軽に体を動かそう
『HUAWEI WATCH FIT new』にはフィットネスコースが12種類内蔵されており、様々な動作デモ動画をウォッチ画面から見ることができます。例えば「職場でのエクササイズ(6分)」や「腹筋の引き締め(10分)」、「体幹のワークアウト(12分)」など、目的や時間に合わせて選ぶことができ、仕事の合間や週末のリラックスタイムなどを有効に活用しながら健康的な生活を目指すことができます。

■スポーツをより楽しくする豊富なワークアウトモード
12種類のワークアウトに対して、プロスポーツモードを起動して使用できます。モニタリングによるデータ分析・記録を行ってトレーニング効果を可視化することができ、例えば、ランニング時には心拍数や走行ペース、ケイデンス(1分あたりの歩数)などの細かい情報を提供してくれます。
そのほかカスタムワークアウトモードでは、HIIT、ヨガ、ピラティスなど85種類以上のワークアウトモードを追加可能で、自分のライフスタイルにあわせてアクティビティを楽しめます。

また、屋外ランニング、屋内ランニング、屋外ウォーキング、屋内ウォーキング、エリプティカル、ローイングの6種類のワークアウトの開始と種類を自動で識別し、トラッキングを開始するか通知します。

■ライフログを記録して健康へのモチベーションを維持

[HUAWEI TruRelax™ストレスモニタリング]
24時間ストレス状況をモニタリングすることでストレスの状態を可視化し、ストレスが高い時には呼吸エクササイズモードのガイドに従って、呼吸を整えることができます。

[HUAWEI TruSeen™ 4.0 心拍モニタリング]
リアルタイムでの高精度な心拍数の計測を実現しています。

[HUAWEI TruSleep™ 2.0睡眠モニタリング]
睡眠時間はもちろん、深い睡眠・浅い睡眠・レム睡眠の割合や、深い睡眠の連続性など、睡眠の質を解析します。計測された睡眠データに基づき、より良い睡眠のためのアドバイスを提案し、ユーザーの睡眠を改善するためのサポートも行います。

[月経周期トラッキング※4]
自分の月経周期を登録していくことで排卵日を推定。記録に応じてリマインダーを送ります。

■日常生活をもっと便利にする多彩な機能
メッセージ通知、天気情報、スマートフォン探索、アラーム、懐中電灯など、生活を便利にする機能が充実しています。
※1:この機能はソフトウェアアップデートでご利用いただけます。また、旧モデルの「HUAWEI WATCH FIT」も今後、順次ソフトウェアアップデートにより「縄跳び」がワークアウトモードに追加されます。
※2:一度に5枚までの写真を保存することができます。Android 6.0以降およびiOS 12.0以降でご利用いただけます。
※3: 常時測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています。
※4: Android™スマートフォンのみ対応。
※ 本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。

『HUAWEI WATCH FIT new』の主な仕様

 

※1:本製品にはISO規格22810:2010に基づく50メートルの耐水性能があることを意味します。温水での使用は推奨しておりません。
※2: 10日間は、心拍数モニタリングと睡眠モニタリング(HUAWEI TruSleep™はOFF)を有効にして1日24時間着用、毎週30分のワークアウト(GPSを有効にして)、メッセージ通知を有効にして(SMSメッセージ50通、通話6回、アラーム3回/日)、画面を1日200回オンにした場合。
※3:ファーウェイテストラボのデータを参考にしています。実際の使用状況によって変動します。
※4:AndroidTMスマートフォンのみ。
※5:常時測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています
※6:撮影するスマートフォンはEMUI8.1以降を搭載したファーウェイスマートフォンのみ。

※ 本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。

●画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合があります。 ●掲載製品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますので予めご了承ください。 ●本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。 ●HUAWEI、HUAWEIロゴはHUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTDの商標または登録商標です。 ●Android™は、Google LLCの商標または登録商標です。●Bluetooth®は、米国Bluetooth SIG, Inc. の登録商標です。 ●IOSはCiscoの米国およびその他の国における商標、または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 ●その他会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。

■製品の詳しい情報は
『HUAWEI WATCH FIT new』 製品ページ

https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-fit-new/

■『HUAWEI WATCH FIT new』取り扱い店
下記の家電量販店、ECサイトなどで販売。

家電量販店(50音順):
・株式会社エディオン (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・株式会社ケーズホールディングス (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・上新電機株式会社 (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・株式会社ノジマ (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・株式会社ビックカメラ(WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・株式会社ヤマダデンキ (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・株式会社ヨドバシカメラ

ECサイト(50音順):
・アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
・ファーウェイ PayPayモール店
・ファーウェイ 楽天市場店
・HUAWEI STORE(ファーウェイオンラインストア)

あわせて読みたい


HUAWEIスマートウォッチ 現行主要モデルガイド【2021年最新版】


GPS内蔵&10日間持続バッテリー搭載! コスパ抜群のスマートウォッチ『HUAWEI WATCH FIT』が10月2日発売

ファーウェイ
『HUAWEI 』のスマートウォッチが血中酸素レベル測定機能を追加するアップデート

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  4. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  5. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  6. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  7. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  8. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  9. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  10. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!

   

NEW CONTENTS

  1. Galaxy Watch徹底ガイド!シリーズ別に主要モデルと価格・特徴を解説【2025年最新版】

  2. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  5. Galaxy Watch8 / Watch8 ClassicとGalaxy Watch Ultra(2025)が国内発表!AI搭載で健康管理を革新

  6. モバイルバッテリーが発火する原因は?安全に使うための注意点とは

  7. 【セール情報】CMF Watch Pro 2がNothing公式ストアで7,700円に値下げ中!

  8. Apple Watchのリングを家で完成!おすすめの家事・運動アクティビティ一覧

  9. Amazfitスマートウォッチ完全ガイド【2025年最新版】|シリーズ別に選び方も徹底紹介!

  10. スマートウォッチを“見るだけ”で健康に? エビデンスで裏付けられた意識と行動の変化