検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. コラム・業界分析
  3. Uberの撤退から読み解く、Apple Watchアプリの難点とは?

Uberの撤退から読み解く、Apple Watchアプリの難点とは?

コラム・業界分析

公開日: 最終更新日:

 

配車アプリ大手の米Uber(ウーバー)がApple Watchアプリでのサービスから静かに撤退しました。

現在このアプリを起動すると、「当社はApple Watchアプリでのサービスをもうサポートしていません。Uberのモービル・アプリをご利用ください。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」という旨のメッセージが表示されます。

Uber社の公式ウェブサイトにあるヘルプページ(*1)にも同様のメッセージが表示されています。

スマートウォッチはスマートフォンの代わりになるか

Uber社はサービス撤退の理由を公式には明らかにしていませんが、同社にコンタクトを取った技術系ニュースサイト『ザ・ヴァージ(The Verge)』のクリス・ウェルチ記者のレポート(*2)によると、ユーザーのアプリ利用率が低迷していたことが主な要因であるということです。

Uber社のApple WatchアプリはiPhoneとiPad上のアプリ同様に配車を手配することはできましたが、ドライバーとコンタクトを取ることやユーザー間で支払い料金を分けるなどのいくつかの機能が使えませんでした。

いわば、スマートフォンで提供するサービスの限定版をスマートウォッチで実現していたというわけで、その技術は素晴らしいものだったかもしれませんが、肝心なユーザーからのニーズはさほど高くなかったようです。

今のところ、外出する際にスマートフォンと財布を家に置いて、スマートウォッチだけを手首に巻いて外出する人は、日本でもアメリカでもごくごく少数派なのではないでしょうか。

そうなりますと、どうせスマートフォンを携帯しているのであれば、あえてスマートウォッチで同じことができなくても一向に構わない。個人的にはそう考えます。

Uberは元々、グーグル社が提供するWear OS系ウォッチのサービスを2019年に終了していました。配車アプリでUberと市場を2分するLyft(リフト)社は2018年からApple Watchアプリのサービスから撤退しています。

ビジネス系であれ、健康系であれ、多種多様なアプリを利用できることはApple Watch のセールスポイントの1つなのですが、どうやらスマートウォッチに向いた機能とそうでないものの選別が行われ始めた模様です。

*1.  Request a ride with Apple Watch.
https://help.uber.com/riders/article/request-a-ride-with-apple-watch?nodeId=422dc6de-b55e-476b-b977-a9cee3b31897
*2. Uber is the latest popular app to bail on the Apple Watch
https://www.theverge.com/2022/1/10/22877023/uber-apple-watch-app-discontinued

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookはhttps://www.facebook.com/WriterKakutani

あわせて読みたい


アルコールと睡眠の関係をFitbit Charge 5で検証。1週間の断酒で身体に劇的な変化が!


Fitbit Charge 5のトレッドミル、ロード、トレイル使用レビュー。ダイエット効果も比較!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  6. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  7. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  8. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  9. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  10. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

   

NEW CONTENTS

  1. 【神コスパ】Xiaomiの「90W HyperCharge Power Adapter」が3,480円! 3ポートで90W出力

  2. 紛失防止タグも悪用禁止へ。ストーカー規制法が改正、警察が職権で警告可能に

  3. 小泉進次郎防衛大臣が語る「AIが戦闘の帰趨を左右する時代」――防衛分野でのAI活用方針を説明

  4. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合

  5. キュウリに巻いても心拍を検出! 粗悪スマートウォッチにマレーシア医師会が注意喚起

  6. 「毎日同じ時間に寝る」だけで死亡リスクが最大57%減。最新研究が警鐘

  7. Apple × イッセイ ミヤケ、「iPhone Pocket」を発表。新しい“身につけるiPhone”アクセサリーが登場

  8. 【実例】Galaxy WatchのECG機能が命を救う。 心疾患リスクを検知したブラジル男性の体験

  9. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  10. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由