検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Fitbit Charge 5のトレッドミル、ロード、トレイル使用レビュー。ダイエット効果も比較!

Fitbit Charge 5のトレッドミル、ロード、トレイル使用レビュー。ダイエット効果も比較!

NEWS

2021.12.04

ランナーにとってのFitbit Charge 5の価値

私はFitbit Charge 3から5へと、1段階スキップしてスマートウォッチをアップグレードしました。

そのせいもあって、自分にとって目新しい機能がCharge5には数多くあります。

特に、毎日のように飽きもせず走ることが習慣になっているランナーの私にとって、もっとも嬉しかったことの1つがGPS機能です。

Charge 3 には自前のGPS機能がなく、携帯電話のデータを使用しなくてはいけませんでした。

おかげで距離や歩数、心拍数などの従来からあったデータのほかに、今では走ったコースが地図つきでFitbitアプリに記録されます。

後から走った記録や記憶を振り返るのにとても便利です。

当サイトの別の詳細レビュー記事で紹介したGPSのデータ。精度も非常に高いと感じた。

さらにもう1つ、通常のランニングとは別に「トレッドミル」を運動の種類として選べるようになっていることも、ランナーにとっては朗報です。

当然のことですが、トレッドミルでは場所を動きません。Charge 3 でもトレッドミルを走ったときの心拍数や歩数などのデータを表示していましたが、どうも正しいデータが取得できていないような気がしていました。

走る習慣を持たない人には分かりにくいことかもしれませんが、ランニングとは外的要因にかなり左右されるエクササイズです。

仮に同じ距離を同じペースで走ったとしても、暑い日はきついですし、雨の日はつらいです。仮に同じような天候であっても、そのコースがロードなのかトレイルなのかで、主観的な疲労度や使用する筋肉は大きく異なってきます。ましてや屋内のトレッドミルで走るとなると、屋外を走るのと同じような身体動作でありながら、まるで別のエクササイズのように感じることもあります。

そうした違いを客観的なデータで比較してみたいと思い、またもやFitbit Charge 5 と自分の身体を使った人体実験を行ってみました。

60分間の軽いジョグという条件を同じにして、ロード、トレイル、そしてトレッドミルで走ったデータをFitbitアプリで比較したものです。

【あわせて読みたい】Fitbit Charge5の機能全般の使用レビューはこちら。バンド型モデルではNO.1の使い心地と多機能さ! 

平坦なロードを走ったとき

自宅を出発して、約9キロの周回コースを走ったときの記録です。コースを通してほぼ平坦で、交通量もごく少ないので、軽めのジョグをするときに重宝しています。信号待ちが4か所ある以外は、立ち止まることはありません。私のジョグペースでは大体60分くらいかかります。

Fitbitアプリ上の記録1-1:ロード

Fitbitアプリ上の記録1-2:ロード

心拍数は約60分間のうち、14分間が脂肪燃焼ゾーン、43分間が有酸素運動ゾーン。ちょうどその境目くらいのところを上下していたようです。見ての通り、走り始めの数分を除いて、ほぼ一定しています。

ペースが時々落ちているのは、多分信号待ちで立ち止まったからではないかと思います。

この運動で消費したカロリーは504カロリー。ちなみに缶ビール1缶が約150カロリーだということです。つまり、約1時間走れば、缶ビール3本までは飲んでも太らない、ということですから、まずは満足するべき成果ではないでしょうか。

アップダウンが激しいトレイルを走ったとき

自宅から車で10分ほど離れたトレイルコースを走ったときの記録です。かなり激しいアップダウンがあるうえ、地面は凸凹が多いので、注意が必要です。その分、脚の筋肉が多方向から鍛えられている実感があります。60分間という実験要素を合わせるため、約30分過ぎたところで折り返しました。

Fitbitアプリ上の記録2-1:トレイル

Fitbitアプリ上の記録2-2:トレイル

トレイルランがロードと大きく異なるのは、一定のペースで走り続けられないということです。言うまでもありませんが、上り坂はペースが落ちますし、険しい箇所では歩く局面もでてきます。心拍数も3分の1以上にあたる24分間でピークゾーンに入っていました。

平地や下り坂ではジョグのような感覚で走りましたが、やはり走行距離はロードより700メートルほど短くなりました。それにもかかわらず、消費カロリーは10%以上にあたる60カロリーほど多くなりました。つまり、それだけトレイルランはロードよりきつい、その分だけダイエットには向いている、ということのようです。

ちなみにこのFitbitアプリのデータで高低差が表示されないことは、トレイルランナーにとっては折角のGPS機能も画竜点睛を欠くものだと言えるでしょう。トレイルランナーがコースの難易度を評価するときは、距離よりむしろ累積標高差に比重を置くからです。

室内でトレッドミルを走ったとき

近所のジムにあるトレッドミルで60分間走ってみたときの記録です。個人的にはトレッドミルで走るのは、あまり好きではありません。私が住んでいる南カリフォルニアは温暖で雨も少ないので、屋内で走る必要性をそれほど感じないこともあります。

それでも天候に左右されない、快適で安全なエクササイズを求める人は多いようで、このジムでもトレッドミルは人気があります。ずらりと30個くらい並んだトレッドミルが、すべて塞がっているときもあります。

Fitbitアプリ上の記録3-1:トレッドミル

Fitbit Charge 5 のトレッドミル計測機能はかなり正確のようです。心拍数と消費カロリーはロードとほぼ同じ結果が出ました。トレッドミルの方がやや距離が長くなっていますが、信号待ちで立ち止まることがないことを考えると納得できます。一定のペースで走り続ける、ということに関しては、トレッドミルがもっとも優れているようです。

3つのランニングでダイエット効果が高かったのは?

実験結果まとめ: 約60分間を軽めのジョグペースで走る

ロード トレイル トレッドミル
距離 8.77 km 8.04 km 9.33 km
平均心拍数 134 bpm 148 bpm 125 bpm
最高心拍数 157 bpm 173 bpm 147 bpm
消費カロリー 504 カロリー 561 カロリー 510 カロリー
歩数 8,884歩 9,037歩 9,607歩

同じ時間なら、平坦なロードを走るより、起伏のあるトレイルを走る方が、ずっとダイエット効果は高い。

平坦なロードとトレッドミルの間では大きな差はない。

私の結論はこの通りになります。

私個人の好みではトレイルランが断然好きで、次にロード、最後がトレッドミルなのですが、もちろんそうではない人がおられることは承知しています。

空調が効いたジムの中なら、暑くも寒くもないし、雨に打たれることも、風に押し戻されることもない。だからトレッドミルの方が外を走るよりよっぽどイイよ、と言う意見があっても不思議ではありませんし、理屈ではその通りだなあと思うからです。

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookはhttps://www.facebook.com/WriterKakutani

あわせて読みたい

Fitbit Charge 5は筋トレとインターバルトレーニングを正確に計測可能か? ジムでの検証結果を紹介

Fitbit Charge5使用レビュー。バンド型モデルではNO.1の使い心地と多機能さ! 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 日本糖尿病学会が「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ」に注意喚起

  2. 超良コスパのスマートウォッチ「Redmi Watch 4」使用レビュー。1万円程度の大画面モデル

  3. Haylouのアクティブスマートウォッチ「Solar Pro」先行販売スタート

  4. Xiaomi Smart Band 8 ProとRedmi Watch 4を比較レビュー【どちらもハイコスパなスマートウォッチ】

  5. Google Pixel Watch 2とGalaxy Watch6を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  6. 土屋鞄、新ブランド「ATTITU(アティテュ)」発表。Apple Watchバンドなど全5型が新発売

  7. 『鬼滅の刃』スマートウォッチを4月24日(水)に予約販売、5月13日(月)に一般発売

  8. ドコモ、Visaのタッチ決済対応スマートリング「EVERING」を発売 ~ドコモとEVERING、スマートライフ事業の共創に向けた業務提携契約を締結~

  9. Xiaomi Smart Band 8と 8 Activeの違いを比較使用レビュー

  10. 薄型軽量で大人気のBandシリーズ最新作「HUAWEI Band 9」が新発売(8,580円)

NEW CONTENTS

  1. 日本糖尿病学会が「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ」に注意喚起

  2. Haylouのアクティブスマートウォッチ「Solar Pro」先行販売スタート

  3. 薄型軽量で大人気のBandシリーズ最新作「HUAWEI Band 9」が新発売(8,580円)

  4. ドコモ、Visaのタッチ決済対応スマートリング「EVERING」を発売 ~ドコモとEVERING、スマートライフ事業の共創に向けた業務提携契約を締結~

  5. 軽量小型で4800mAhの大容量! ニトリがスティック型のモバイルバッテリーを発売(1,990円)

  6. 『鬼滅の刃』スマートウォッチを4月24日(水)に予約販売、5月13日(月)に一般発売

  7. 土屋鞄、新ブランド「ATTITU(アティテュ)」発表。Apple Watchバンドなど全5型が新発売

  8. NOMADのApple Watchスポーツバンドの限定カラー、1年ぶりの販売再開

  9. Withingsのハイブリッド型スマートウォッチ「ScanWatch Light」が販売スタート

  10. Xiaomi Smart Band 8 ProとRedmi Watch 4を比較レビュー【どちらもハイコスパなスマートウォッチ】

TAG

タグをさらに表示