検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ボールペンで書いて消しゴムで消せるウェアラブルメモwemo®から数量限定モデルが発売!

ボールペンで書いて消しゴムで消せるウェアラブルメモwemo®から数量限定モデルが発売!

NEWS

2022.01.26

発売以来シリーズ累計80万個が販売されている、書いて消せるウェアラブルメモwemo®(ウェモ)シリーズ。

同シリーズから、全色にセンチメートルとインチ表示のスケールがプリントされたアメリカ向けデザインのwemoバンドタイプを2022年1月25日に数量限定で発売します。

■海外向けwemoとは?どんな時に使う?

「ボールペンで書いて消せる」ウェアラブルメモwemoには、スケール(定規)がプリントされたタイプがあり、ちょっとした時に定規がわりに大きさを測ったりすることができます。日本国内向け製品では、一部のカラーのみに「センチメートル」のスケールの目盛りがついていますが、実用性重視のアメリカ向け製品は、全てのカラーバリエーションで「センチメートル」と「インチ」の両方のスケール表示があります。作業時にスケールが必要な方々に、メモを手に持つことが難しい場面で、国内での使用事例と同様に必要な時にすぐにメモができるツールとして好評です。

国内は医療、看護の現場を中心に「センチメートル」表示のwemoを使ってもらっていますが、インチネジが標準規格として使われている設備や航空機等の製造や整備士の方から「インチ」表示付きwemoが望まれていました。

これまで「他のカラーでもスケール付きのwemoを使いたい」といったお声も多数いただいており、今回アメリカ仕様のwemoを国内で発売する運びとなりました。

■wemo®バンドタイプ US仕様 商品概要
製品名  wemoバンドタイプUS仕様
カラー  全7色(白/青/緑/ベージュ/ネイビー/イエロー/ピンク)
サイズ  W45 × H238 ×D8(mm)
発売日  2022年1月25日
価格   1,320円(税込)
素材   シリコン
販売   ●公式サイトhttps://store.wemo.tokyo/
Amazonで詳細を見る

wemoについて(www.wemo.tokyo)

「いつでも どこでも かける おもいだせる」をテーマに、記憶に対する物理的/精神的なストレスを軽減する発想から生まれたプロダクト、それがwemo!油性ボールペンで書いて消せるウェアラブルメモです。何度も書いて消せる、濡れても消えないため屋外や水中での作業にも使用できます。バンドタイプ・パッドタイプ・ケースタイプ・IDカードホルダーの4種をご用意、目的やTPOに合わせて選ぶことができます。wemoは、2018年の”日本文具大賞 機能部門 優秀賞”を受賞しています。
また、2021年3月には、油性マーカーで書いて消しゴムで消せる、ポリカーボネート製の「wemo#tag」シリーズを発売しました。#tagシリーズは、「収納」や「分類」といった新しいコンセプトの下に、油性マーカーでの書き直しが可能な名札として使用し、モノを適材適所に配置することができます。収納物や部屋のレイアウトを変えるなどの場合、消して書き直せば名札の付け替えは不要になります。さらに、インテリアなどの見た目を損なわないようにデザイン性も重視しました。

さらに、2021年8月に、使い捨てることが前提のタグシールの常識を覆し、油性マーカーで繰り返しメモして消せる「脱・使い捨て」のサスティナブルかつ便利なドキュメント収納アイテム「ReTag by wemo」を発売しました。ドキュメントファイル、インデックスファイル、インデックスシール、ラベルシールの全4種を取り揃えており、何度でも書いて消せる/貼って剥がせるなど、繰り返し長く使えます。

 

あわせて読みたい


ボールペンでメモを書いて消しゴムで消せるiPhone13/13 Proケースが登場! 10月13日発売開始


3000円台とコスパ抜群! ペットカメラ「Tapo C200」使用レビュー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

  8. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  9. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  10. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ6選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

   

NEW CONTENTS

  1. 『通販の虎』で大反響!スマートバスマット&スマートリカバリーリングが登場から5日で売上3,000万円突破

  2. GARRACK×『ONE PIECE』コラボスマートウォッチが登場!ルフィ・ゾロ・サンジモデルを8月27日発売

  3. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

  4. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  5. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  6. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  7. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  8. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  9. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  10. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!