検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 純正レベルのデザイン・操作性! NOMADのMagSafe スタンドが国内販売開始

純正レベルのデザイン・操作性! NOMADのMagSafe スタンドが国内販売開始

NEWS

公開日:

 

アシカンは「NOMAD MagSafe Mount Stand」 を2月10日(金)より定価 8,800円(消費税込)で通販サイトの Tokyo Mac や各セレクトショップで発売します。

「NOMAD MagSafe Mount Stand」は欧米では既に販売されている人気商品で、今回国内でも販売がスタートしました。

新発売の「NOMAD MagSafe Mount Stand」 は、亜鉛合金仕様の美しいマットブラックで継ぎ目のない一体型のミニマルデザインが特徴。

「マイクロサクション」という特殊な素材で MagSafe 充電器を固定することで、iPhone にふさわしい高級感のあるビジュアルと劣化防止にこだわった設計となっています。

また卓上の iPhone に視線を向けるだけで Face ID でロック解除が可能。iPhoneを MagSafe スタンドから外す必要のない角度設計にもこだわって設計されています。

さらに底面のスリップ防止ラバーフットと適切な重量設計により、充電したまま安定した操作が可能に。そのため、縦でも横でも動画を観ながら、あるいは画面を操作しながらの充電もグラつくことなく利用できます。

NOMAD MagSafe Mount Stand

オフィシャルURL:https://tyomac.com/NOMAD_MagSafeMountStand/
発売日:2022年2月10日(木)
価格:8,800円(消費税込)
国内発売元:合同会社アシカン
販売先:Tokyo Mac 事務局 及び各セレクトショップ

SPEC
素材:亜鉛合金フレーム、マイクロサクション、滑り止め用グリップラバーフット
サイズ:119 x 83 x 63 mm
重さ:595g
※【Apple純正MagSafe充電器】が別途必要です。
※すべてのiPhone12シリーズおよび13シリーズに対応。
※iPhone12/13シリーズ背面のカメラレンズには干渉しません。

あわせて読みたい


CaseologyのMagSafe対応スタンド&iPhoneケース使用レビュー。ポップなデザインで使い勝手も最高!


iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電できるBelkinの3-in-1充電器レビュー。普段使いも旅行もこれ1台!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  3. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  4. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  5. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  6. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  7. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  8. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  9. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  10. マンションの集合玄関もスマホで開けられる!「SwitchBotボット」で遠隔解錠までラクになる使い方ガイド

   

NEW CONTENTS

  1. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが最大20%OFF!「ウェリー」アプリ10万人突破記念セール開催中

  2. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  3. スマートウォッチの「ニト(nits)」や「輝度」とは?明るさの基準をわかりやすく解説

  4. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  5. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  6. Appleの「妨げ低減集中モード」とは?通知をAIが理解して本当に必要な情報だけを知らせる新機能

  7. Apple Watch「旧作カラー」の魅力と選び方|スターライト/レッド/ピンク/ブルー/グリーンを徹底ガイド

  8. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  9. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  10. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け