検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. GPS搭載の子供用スマートウォッチ「OAXIS myFirst Fone R1」 、全国家電量販店で展示開始

GPS搭載の子供用スマートウォッチ「OAXIS myFirst Fone R1」 、全国家電量販店で展示開始

NEWS

公開日:

 

シンガポールのキッズ家電メーカーOAXISのGPS搭載子供用スマートウォッチ「OAXIS myFirst Fone R1」。

同製品の全国家電量販店での販売・展示がスタートしています。

本製品はGPS機能搭載の子供用スマートウォッチ。保護者のスマートフォンに無料専用アプリ(iOS/Andoroid対応)をダウンロードしmyFirst Foneと接続することで、離れた場所から子供の位置情報を把握することができます。

その他、一般的な大人用スマートウォッチと同程度の機能を搭載し、「子供は楽しい」「大人は安心」のスマートウォッチです。

機能一覧

GPS機能

専用アプリとのペアリングで、離れた場所から子供のリアルタイムGPS追跡が可能。さらに指定されたセーフティゾーンを越えたときにその場所に基づくアラートが通知される迷子防止機能や、一日の終わりに子供の移動履歴を確認することもできます。

GPS機能

SOS防犯ブザー

SOSボタンはリンクされたスマートフォンに30秒間のアラート音とその場所の位置の送信。同時に30秒間周囲の音を録音します。保護者は緊急信号を受信しアプリを起動すると、緊急の位置通知と周囲の音の30秒間の録音を受信します。

SOS防犯ブザー

4G音声・ビデオ通話・メッセージ

4G LTE通信対応で両親など保護者がもつスマートフォンと音声通話やビデオ通話を簡単に行えます。また登録されたスマートフォンからテキストメッセージ、顔文字、および音声メモを送信できます。

4G音声・ビデオ通話・メッセージ

その他機能

子供の安全を守る機能の他に、カメラや音楽再生、同じmyFirst Foneを持つ友達をBluetooth接続によって連絡先に追加できる機能など、子供が楽しめる機能も満載です。

その他機能

 

全国量販店流通の開始

これまでオンラインのみでの販売だったOAXIS myFirst Fone R1は2022年1月より全国の家電量販店での販売を開始し、店舗には実機サンプルも展示されるので実物を見ての購入検討が可能になりました。

OAXIS myFirst Fone R1実機取り扱い店舗

ビックカメラ各店

ヨドバシカメラ各店

BONZ SHOP

※一部取り扱いのない店舗もございます。
※販売店募集
※製品の仕様は性能向上のため予告なく変更されることがあります。

●製品ページ

https://gdc-japan.com/item/oaxis-myfirst-fone-r1/

 

あわせて読みたい


デザインはディズニー、マーベル、スター・ウォーズの3種!GARMINのキッズ向けアクティビティトラッカー「vivofit jr.2」が発売開始


子どものスマホ問題はルール決めで解決! 教育デザインラボ・石田勝紀さんの新著が発売

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  6. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  7. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  8. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  9. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  10. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

   

NEW CONTENTS

  1. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  2. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  3. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  4. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  5. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  8. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  9. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  10. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載