検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple公式サイトで販売中の「OtterBox」のApple Watchケースがカッコいい

Apple公式サイトで販売中の「OtterBox」のApple Watchケースがカッコいい

NEWS

公開日:

 

バンドやケースで見た目のカスタムも自由自在のApple Watch。

バンドについてはApple純正の製品がAppleストアで購入が可能ですが、ケースについてはApple純正のモデルはありません。

ただし、ネット上のApple公式サイトでは、他ブランドのものですが新しいApple Watchケースの販売がはじまりました。

それが「OtterBox Exo Edge S7」です。

OtterBox Exo Edge S7 41mm


税込2,640円
Apple公式サイトで詳細を見る

OttreBoxは数あるスマートフォンケースの中で全米No.1の販売台数(※1)を記録したこともあるブランド。

耐衝撃性については非常に信頼度の高いブランドです。

本モデル「OtterBox Exo Edge S7」は名前の通り「Series 7(S7)」に対応の新モデル。
そのためサイズは41mmと45mmの2サイズ展開となります。

本製品は、ワークアウトや遊びを一段と楽しめるよう、Apple Watchをしっかりと保護。

Exo Edgeのベゼルがディスプレイへの衝突をさえぎり、エッジを覆うなめらかなバンパーが衝撃から守って、へこみや傷を防ぎます。

カラーは上記写真のブラックほか、ブルー、ティール(緑がかった水色)の3食。

自分のお気に入りのカラーを選びましょう!

※1:アメリカのスマートフォンケースカテゴリーにおけるNPDグループの2015年1月〜2018年6月の調査。

source:Apple

あわせて読みたい


2022年発売のおすすめApple Watchケース&ケース一体型バンド

 


Apple Watchのタフケース21選。アウトドアやキャンプで大活躍!【2022年 春夏最新版】

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  2. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  3. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  4. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  5. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  6. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  7. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  8. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  9. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  3. Appleの「妨げ低減集中モード」とは?通知をAIが理解して本当に必要な情報だけを知らせる新機能

  4. Apple Watch「旧作カラー」の魅力と選び方|スターライト/レッド/ピンク/ブルー/グリーンを徹底ガイド

  5. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  6. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  7. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け

  8. Apple製品の箱にある「UN3481」ラベルの正体。意味と理由をやさしく解説

  9. スマートウォッチ初心者の購入場所として「家電量販店」がオススメな理由

  10. 【初心者向け】はじめてのSwitchBot導入ステップ3段階|どこから始める?何が便利になる?