検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

高性能のカメラと、精細なディスプレイを搭載したスマートフォン。

写真を撮るデバイスとして定番になっただけでなく、家族や友人に「ほら、これ見てよ!」と「写真を見せるデバイス」としても広く使われているでしょう。

そこで悩ましいのが、「人に見られたくない写真をどう隠すか」という問題。

というのも、iPhoneの「写真」アプリにはプライベートの写真も、仕事の写真も、すべてがゴチャ混ぜで保存している人が多いはず。

何か1枚、写真を見せたときに「ちょっと他の写真も見せてよ!」と言われて、スマホを相手に渡してしまった場合、写真を次々とスワイプ操作で変えられて、見られたくない写真まで見られてしまう……というリスクは結構大きいのです。

そこで今回は、iPhoneの「写真」アプリで、他の人に見せたくない写真を非表示にする方法を紹介します。

非表示する方法は実は超簡単!

非表示にする方法は実は簡単です。

まずはiPhoneの「写真」アプリで写真が一覧表示された画面から、非表示にしたい写真をタップします。

ここでは上の一覧の右下のたい焼きの写真を非表示にしてみます。

写真をタップするとこのような画面になるはずです。

次は左下の共有ボタン(上矢印↑と□が組み合わさったアイコン)をタップします。

このボタンを押すと、普段LINEやショートメッセージで写真を共有している相手や、写真を投稿できるSNSのアプリなどが表示されるはずです。

その画面を少し下のほうにスクロールしていくと、上記のような選択肢が表示され、そのなかに「非表示」という項目が見つかるはずです。

そこをタップします。

すると、「この写真は表示されなくなりますが、”非表示”アルバムには残ります。”設定”で”非表示”アルバムを表示するかどうかを選択できます」という但し書きとともに、「写真を非表示」という文字が表示されます。

ここをタップして、実際に非表示にしてみましょう。

写真の一覧に戻ると、たい焼きの写真がしっかり消えていることが分かります。

非表示に成功しました!

アルバム自体も表示しない方法

しかし、但し書きにあったとおり、「非表示」のアルバムには写真は残っています。

「やっぱり表示に戻したい」というときは、ここのアルバムから写真を表示に戻すこともできます。

なお非表示アルバム自体も非表示にしたい場合は、iPhoneのホーム画面に戻り、「設定」アプリを開きます。

そこで「写真」アプリの項目をタップしましょう。

すると、下記のように”非表示アルバム”を表示するかどうかのチェックボックスが出てきます。

ここのチェックを外せば、アルバムの一覧から非表示アルバム自体も消えてしまうわけです。

……と、よっぽど隠したい写真でもない限り、ここまでの設定はしないと思いますが、一覧から「非表示」にする設定は便利に使える人も多いはず。

ぜひ試してみてください!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

iPhoneのロック解除のパスコード、4桁にできるって知ってた?

初iPhoneの人にオススメのiPhoneの入門書7選!

iPhoneのイヤホンジャック廃止で「外で音楽を聞く習慣がなくなった人」、実は多い?

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  6. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  7. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  8. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  9. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  2. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も

  3. 【徹底まとめ】スマートウォッチやガジェットの発火・偽物・詐欺・危険広告に要注意!安全に使う・買うための知識集

  4. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  5. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  6. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  7. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  10. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化