検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

高性能のカメラと、精細なディスプレイを搭載したスマートフォン。

写真を撮るデバイスとして定番になっただけでなく、家族や友人に「ほら、これ見てよ!」と「写真を見せるデバイス」としても広く使われているでしょう。

そこで悩ましいのが、「人に見られたくない写真をどう隠すか」という問題。

というのも、iPhoneの「写真」アプリにはプライベートの写真も、仕事の写真も、すべてがゴチャ混ぜで保存している人が多いはず。

何か1枚、写真を見せたときに「ちょっと他の写真も見せてよ!」と言われて、スマホを相手に渡してしまった場合、写真を次々とスワイプ操作で変えられて、見られたくない写真まで見られてしまう……というリスクは結構大きいのです。

そこで今回は、iPhoneの「写真」アプリで、他の人に見せたくない写真を非表示にする方法を紹介します。

非表示する方法は実は超簡単!

非表示にする方法は実は簡単です。

まずはiPhoneの「写真」アプリで写真が一覧表示された画面から、非表示にしたい写真をタップします。

ここでは上の一覧の右下のたい焼きの写真を非表示にしてみます。

写真をタップするとこのような画面になるはずです。

次は左下の共有ボタン(上矢印↑と□が組み合わさったアイコン)をタップします。

このボタンを押すと、普段LINEやショートメッセージで写真を共有している相手や、写真を投稿できるSNSのアプリなどが表示されるはずです。

その画面を少し下のほうにスクロールしていくと、上記のような選択肢が表示され、そのなかに「非表示」という項目が見つかるはずです。

そこをタップします。

すると、「この写真は表示されなくなりますが、”非表示”アルバムには残ります。”設定”で”非表示”アルバムを表示するかどうかを選択できます」という但し書きとともに、「写真を非表示」という文字が表示されます。

ここをタップして、実際に非表示にしてみましょう。

写真の一覧に戻ると、たい焼きの写真がしっかり消えていることが分かります。

非表示に成功しました!

アルバム自体も表示しない方法

しかし、但し書きにあったとおり、「非表示」のアルバムには写真は残っています。

「やっぱり表示に戻したい」というときは、ここのアルバムから写真を表示に戻すこともできます。

なお非表示アルバム自体も非表示にしたい場合は、iPhoneのホーム画面に戻り、「設定」アプリを開きます。

そこで「写真」アプリの項目をタップしましょう。

すると、下記のように”非表示アルバム”を表示するかどうかのチェックボックスが出てきます。

ここのチェックを外せば、アルバムの一覧から非表示アルバム自体も消えてしまうわけです。

……と、よっぽど隠したい写真でもない限り、ここまでの設定はしないと思いますが、一覧から「非表示」にする設定は便利に使える人も多いはず。

ぜひ試してみてください!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

iPhoneのロック解除のパスコード、4桁にできるって知ってた?

初iPhoneの人にオススメのiPhoneの入門書7選!

iPhoneのイヤホンジャック廃止で「外で音楽を聞く習慣がなくなった人」、実は多い?

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  2. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  3. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  4. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  5. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  6. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  7. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  8. “Alexa問題”から考える「teppay」の名称リスク。米国では学校のいじめ・職場の混乱も

  9. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  10. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

   

NEW CONTENTS

  1. 【2025年最新版】Apple Watch SE 3・Series 11・Ultra 3の違いを徹底比較|実機レビューでわかった“本当の選び方”

  2. 【レビュー】Apple Watch Ultra 3は“日常こそ最強”。数週間使って分かった安心感と快適さを徹底解説

  3. “Alexa問題”から考える「teppay」の名称リスク。米国では学校のいじめ・職場の混乱も

  4. 楽天モバイル公式 楽天市場店でApple Watchが“全モデル10%OFF”。Series 11やUltra 3も対象の大型キャンペーン開催中

  5. アメリカで注目度急上昇のStream Ringとは? “AI音声”スマートリングの新潮流を徹底解説

  6. 米スポーツ界では当たり前。スマートリングの活用が日本でも広がる気配――プロ野球選手の着用例も登場

  7. Huawei Watch D2が夜間血圧測定で“医療レベルの精度”を達成。睡眠の妨げを大幅に軽減することも判明

  8. SUUNTOが全23モデルを最大22%オフで販売!「ウィンターキャンペーン」開催(2025/11/21〜2026/1/12)

  9. Pixel Watch 3が実質最大20,820円オフ!GoogleストアのブラックフライデーでWear OS&Fitbit製品が大幅値下げ

  10. MOFTがブラックフライデーセールを開始。最大40%OFFのフラッシュセールも開催