検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. 実は100均で買えるスマホ周辺機器9選。Amazonや家電量販店で買う前に確認を!

実は100均で買えるスマホ周辺機器9選。Amazonや家電量販店で買う前に確認を!

Apple Watch アクセサリー・周辺機器

公開日: 最終更新日:

 

スマホを使っていると色々と購入が必要になってくる周辺機器。

デザインや性能が好みのものを探していくと、ケースだけで5000円、フィルムだけで3000円など、結構バカにならない金額になります。

ですが、そんなスマホの周辺アクセサリーの多くは、実は100円ショップで手に入るんです!

そこで本記事では、実は100円ショップで販売されているスマートフォンの周辺アクセサリーをまとめて紹介します。

なお価格が100円ではないものもありますので、その点はご了承下さい。

①スマホケース

まずはスマホケース。

大型の100円ショップに行くと、iPhoneの各シリーズのほか、主要なブランドのスマホケースは大体揃っていたりします。

カラーやバリエーションも多彩で、カードが収納できるタイプの物もあったりします。

中には価格が300円のものもあったりしますが、それでもAmazonや家電量販店で買うよりは断然安いです。

スマホを買ったばかりで、お気に入りのケースが見つからないけど、とりあえずケースを付けておきたいという人は、とりあえず100円ショップで買ってしまうのがオススメです。

さすがに最新のiPhoneのケースが発売日に売っていることはないですが、しばらく待つと100円ショップでも取り扱いが始まります。

②液晶保護フィルム

液晶保護フィルムも、スマホケースと同様に多彩なバリエーションのものが揃っています。

筆者も100円ショップのものを使っていたことがありますが、少し指紋が目立ちやすかったりする程度で、特に使用感に大きな問題はありませんでした。

フィルムに数千円も払うのが惜しい……という人は100円ショップで探してみましょう。

③充電ケーブル

充電ケーブルも多種多様なものが販売されています。

iPhoneのLightningケーブルのもの、Type-Cのもの、ケーブルの先が二股になったものなど、結構なんでもあります。

価格も大体100円なので、家電量販店の10分の1の価格で買えることもあるでしょう。

見た目が安っぽかったり、断線しやすかったり、ケーブルが長めのものがなかったりはしますが、「手元にケーブルがなくて充電できない」なんてときにサッと購入するにはオススメです。

④ホールドリング

スマホの背面に貼るタイプの落下防止のリングも、100円ショップに色んな見た目のものが販売されています。

女性向けの華やかな見た目のものもあるのがポイント高いですね。

こちらも見た目の高級感には限界がありますが、こだわりのない人にはオススメです。

⑤スマホスタンド

仕事のデスクなどでスマホを置いておくのに便利なスマホスタンド。

こちらも100円ショップで販売されています。

金属製で骨組みだけのもの、プラスチック製のものなど、やはり見た目はやや安っぽいですが、角度を変えられたりする実は気が利いた製品も多数。

スタンドの購入を考えている人はチェックしてみましょう。

⑥シガープラグ

車用の電源プラグ(シガープラグ)も100円ショップで取り扱いあり。

あまり車を使わない人は100円ショップのものでも何ら問題はないでしょうし、レンタカーを利用しているときにサッと購入するのにも便利です。

200円や500円など100円ではないものもあるので注意を。

⑦モバイルバッテリー

最近の100円ショップは100円以上する商品もけっこう多く取り扱っていますが、モバイルバッテリーはその代表格。

大容量10000mAhのものが1000円で購入できたりするので、100円じゃないにしても価格は安いです。

なお都市部ではモバイルバッテリーのレンタルも充実してきているので、100円ショップで1000円出して買うのも実はちょっと割高かもですね。

⑧AC充電器

充電ケーブルはあるし、今ある場所には電源もあるけど、コンセントに差す充電器がない!

そんなときには100円ショップのAC充電器を購入するのも一つの手。

こちらも価格は100円ではないものが普通ですが、コンビニで買うよりはだいぶ安くすみます。

⑨ワイヤレス充電器

今や100円ショップではワイヤレス充電器まで販売されています。

価格が1000円したり、AC充電器が別売だったりはしますが、それでも安いですよね。

ただし、充電器関連のアイテムは、多少は値が張っても信頼できるブランドのものを使ったほうが長持ちして、結果的に安上がりだったりもします。

100円ショップのほうが価格が安いものでも、Amazonで買ったほうがいいもの、家電量販店で買ったほうがいいものもあるので、そのたりは賢く使い分けたいところです。

なおApple Watch関連のアイテムも100円ショップには多く販売されていて、そちらは下記の関連記事で別途紹介しています。

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

セリアの新作Apple Watch充電スタンド使用レビュー。使い勝手も見た目のカワイさも大幅向上!! 

100円ショップのノートPCスタンド、Apple Watchスタンドなどガジェット関連便利グッズ5選!

 

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  3. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  4. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  5. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  6. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  7. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  8. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合

  9. キュウリに巻いても心拍を検出! 粗悪スマートウォッチにマレーシア医師会が注意喚起

  10. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

   

NEW CONTENTS

  1. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  2. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  3. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  4. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選

  5. 新世代の超軽量AMOLEDスポーツウォッチ「COROS PACE 4」登場。PACE 3から進化したディスプレイと機能を徹底解説

  6. 【神コスパ】Xiaomiの「90W HyperCharge Power Adapter」が3,480円! 3ポートで90W出力

  7. 紛失防止タグも悪用禁止へ。ストーカー規制法が改正、警察が職権で警告可能に

  8. 小泉進次郎防衛大臣が語る「AIが戦闘の帰趨を左右する時代」――防衛分野でのAI活用方針を説明

  9. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合

  10. キュウリに巻いても心拍を検出! 粗悪スマートウォッチにマレーシア医師会が注意喚起