検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 100円ショップのApple Watch周辺機器などガジェット関連便利グッズ11選!

100円ショップのApple Watch周辺機器などガジェット関連便利グッズ11選!

NEWS

2022.08.16

生活に密着したありとあらゆるアイテムが揃っており、専門店で数百円~1000円以上する物も100円で買えてしまう100円ショップ。

そこにはPCやスマートフォン、スマートウォッチ関連のアイテムや、ガジェットの清掃に便利なグッズなども多数揃っています。

そこで今回は当サイトの編集部員たちが試してきた100円ショップのPC、スマートウォッチ関連便利グッズ5選を紹介します。

Apple Watchケース


販売していたのは大手100円ショップの『ダイソー』。iPhoneケースなどのガジェット関連グッズのコーナーに売られていました。

サイズは40mmと44mmの2種類があり、40mmはかなり品薄でした。ちなみにApple Watchは最新のSeries7のケースサイズは41mmと45mm。

無理やり入れようとすれば入るかもしれませんが、外れなくなったりするリスクもあるので、使わないのが無難です。今回は40mmサイズを購入し、Series6の40mmサイズで実際に使用してみます!

【レビューはこちら】
ダイソーの100円Apple Watchケース使用レビュー。保護力はバッチリでした!

 

Apple Watch 44mm保護ガラスケース

Apple Watchを危険から守ってくれる保護ケースは、Amazon等の通販サイトや家電量販店でも販売されていますが、最も安く手に入るのが100円ショップ。

新たに発見したのは表面まで保護してくれるタイプ。

こちらもダイソーの製品です。

さすがに価格は100円から上がって200円(税込220円)でしたが、それでもAmazonで最安の製品より安いです。

【レビューはこちら】
DAISOで買えるApple Watch 44mm保護ガラスケース使用レビュー。見た目は自然で使用感もそこそこの好製品!

Apple Watch充電器


Apple WatchのUSB充電器もダイソーで販売されています。

価格としては700円でも超お得といえるでしょう。

Apple Watchの最新の高速充電ケーブル(Type-C接続のもの)と比べると速度は落ちてしまうのですが、普段遣いでは十分な性能といえるでしょう。

Apple Watchの充電がよく切れてしまう人は、普段から持ち歩いておくと安心だと思います!

【レビューはこちら】
100均ダイソーで買えるApple Watch充電器レビュー。普通に使えます!!

なお下記のように動画でもレビューを行っていますので、あわせてチェックしてみてください。

Apple Watchスタンド

Apple Watchの各シリーズに対応のプラスチック製のスタンドです。

充電ケーブルをスタンド内に収めることができるので、充電環境がスマートになります。

ベッドサイドに置くとナイトスタンドモードでも見やすいので、寝るときに充電している人にもオススメ。

またApple Watchスタンドを使ってみたいけど、1000円以上するような商品はちょっと……という人はお試し感覚で使ってみましょう!

こちらの製品はセリアで購入しましたが、ダイソーなどの他の100円ショップでも販売されています。

レビューはこちら

セリアで100円のApple Watch充電スタンド、凄く使えます!

レビュー動画はこちら

Apple Watchスタンド

こちらもApple Watchスタンド。

セリアで販売されています(最近あまり見かけないので品切れかもしれません)。

コロンとしたフォルムが非常に可愛く、編集部員も今もお気に入りで使っています。

色はブラックカラーもあります。

【使用レビューはこちら!】セリアの新作Apple Watch充電スタンド使用レビュー。使い勝手も見た目のカワイさも大幅向上!!

ノートPC用放熱スタンド

ダイソーで買えるアイテム。

放熱スタンドという名前ですが、ノートPCの角度を少しだけ傾けることで、PC作業中の首や肩が非常にラクになるPCスタンドとしても活用できます。

約2.4cmほど高さが上がるだけですが、入力作業がかなり楽になりました!

半円状のスタンドで、使わないときはボール型にして収納が可能。

表面の質感はマットなブラックで、ゴム製品ですが安物にありがちな嫌なベタつきもありません!

【詳細なレビューは下記を参照ください】
ダイソーの「ノートPC用放熱スタンド」が100円なのに超便利だった!
https://www.smartwatchlife.jp/27916/

ノートパソコンスタンド 2P

こちらはセリアで購入したアイテム。

ノートパソコンの裏面に貼り付けて、パソコンを傾けるスタンドになる製品です。

使わないときは折りたたんで収納可能で、貼付け面は繰り返しの貼り直しが可能。

ノートパソコンでの作業時にありがちな「前かがみ姿勢」に悩んでいる人、それに伴う肩こりに悩んでいる人は、上のダイソーの製品と並んでこちらもオススメです。

【詳細なレビューは下記を参照ください】
セリアで100円のノートパソコンスタンド、普通に使えて結構イイ!
https://www.smartwatchlife.jp/25402/

 

のびーるジェルクリーナー

ジェルの中にホコリやゴミを包み込んでくれる、スライム状のお掃除グッズです。

100円のパックで手のひら大のジェルクリーナーを4~5個は作れます。

このジェルクリーナーがあると、面倒な「スキマのお掃除」が楽しくなります!

こちらの製品はキャンドゥなどで購入可能。

【詳細なレビューは下記を参照ください】
百均セリアの「ジェルクリーナー」でオフィスのホコリや汚れが消えた!
https://www.smartwatchlife.jp/21112/

ゴミとホコリをごっそり吸着除去

キーボードの隙間のゴミ、ホコリをごっそり除去できる、動物の形をしたシリコンクリーナー。

ライオン、ゾウ、ワニの形をした可愛らしいアイテムです。

3種類の形状で用途に応じて使い分けが可能。

こちらもセリアに売っています!

【詳細なレビューは下記を参照ください】
セリアのシリコンクリーナーでキーボードの隙間を掃除! 「ゴミとホコリをごっそり吸着除去」ってホント!?
https://www.smartwatchlife.jp/26682/

AirPods&EarPods用イヤホンのシリコンカバー

筆者は家でZoomの取材や会議をするときに、家族の邪魔にならないためにEarPodsを使っていますが、1時間くらい話をしていると、

耳からEarPodsが落ちそうになることは何度もあり、そのたびに耳に押し込むのがなかなかなストレスでした。

そんなときに、100円ショップ「Can Do(キャンドゥ)」で良さげな製品を見つけました。

シリコンにはフックのようなものが付いてAirPodsやEarPodsにスポッと被せることで、耳に固定しやすくなる製品です。

【詳細なレビューは下記を参照ください】
これでAirPods&EarPodsが耳から落ちない! 100均で買えるイヤホンのシリコンカバーが超便利

100円ショップのスマホ対応手袋


手袋をすれば手は温かいですが、「スマホのタッチスクリーンが反応しない!」というのが大きなストレスになります。

そこで重宝するのが、スマホ操作に対応した手袋。

指先部分に電動糸を使っていて、手袋をしたままでも操作ができるタイプもあれば、指先部分をカットしたタイプもありますが、きちんとしたブランドのものを買うとそこそこ値が張ります。

また、電動糸を使ったタイプは、長く使うとタッチスクリーンに反応しなくなるケースも多いです。

そして手袋は落としたり・なくしたりしやすいアイテムでもあります。

……というわけで、今回の記事では、予算をケチって100円ショップで購入したスマホ対応手袋のレビューをお届け。

手袋を100円ショップで済ませたい方は、ぜひ参考にしてください!

【詳細なレビューは下記を参照ください】
100円ショップのスマホ対応手袋レビュー。指先カットタイプVS電動糸タイプ、どっちが便利?

あわせて読みたい

Apple Watch互換充電器10選。モバイル用からスタンド型まで! 【2021年最新版】


これで首や肩甲骨の周りに疲れがたまらない! 3段階で角度調節できる折りたたみノートパソコンスタンドをサンワサプライが発売


マクセルのApple Watch充電アダプター使用レビュー。持ち運びに便利なサイズで、ノートPCやモバイルバッテリーから充電可能!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  6. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  7. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  8. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  9. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  10. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  2. 【レビュー】SpigenのApple Watch充電スタンド Classic C1が可愛すぎる!レトロなiMac風デザインにキュンとくる!

  3. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  4. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!

  5. 水分補給を“見える化”!象印のスマートコースター「mizlog」実機レビューと使い方まとめ

  6. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  7. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  8. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  9. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説