検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. ダイソーの「ノートPC用放熱スタンド」が100円なのに超便利だった!

ダイソーの「ノートPC用放熱スタンド」が100円なのに超便利だった!

ノートPCの角度を少しだけ傾けるだけで、PC作業中の首や肩が非常にラクになるPCスタンド。

最近はカフェなどでも使っている人を見かける機会が増えていて、「自分も使ってみたいな……」と興味を持っている人は多いでしょう。

しかし、Amazon等で評判のいいブランドの製品を買おうとすると、価格は数千円してしまうため、おいそれとは購入できません。

そんな人にオススメなのが100円ショップのPCスタンドをお試しで使ってみることです。

当サイトではセリアで販売されているノートPCスタンドのレビューを以前にお届けしましたが、今回はダイソーで購入した「ノートPC用放熱スタンド」のレビューを紹介します。

【あわせて読みたい】セリアで100円のノートパソコンスタンド、普通に使えて結構イイ!

ここから使用レビュー

まずは都内のダイソーで商品を購入。

いろいろな場所のダイソーで見かけたことがある製品ですが、新宿区内の比較的コンパクトな店舗にもしっかり在庫がありました。

PCやスマートフォンの周辺機器のコーナーにおそらく置いてあると思います!

さて、購入して持ち帰った商品をもう少し詳しく見てみましょう。

パッケージは下記のような感じ。半円状の黒い物体がスタンドになるようで、使わないときはボール型に収納が可能と書いてあります。

下はパッケージ裏の説明です。

このイラストで使用場面のイメージが湧きますね。

約2.4cmほど高さが上がるそうですが、入力作業が楽になる効果はいかほどでしょうか?

パッケージから出してみるとこんな感じでした。

裏側にはそれぞれ4箇所の突起部分があり、ここがスタンドとテーブルの接地面になるようです。

なお100均のプラスチック製品やゴム製品には、ときどき猛烈に臭かったりベタベタしていたりするものがありますが、この製品は特にそんなことはありませんでした。

ボール型に収納してみた様子がこちら。

なお表面の質感はややマットなブラックで、100円にしては超安っぽい……という感じはないと思います。

以下の写真はちょっとした注意点。

思い切りムギュッと握ってボール型に収納してみたところ、案の定ですが外れにくくなりました。

収納時は少し緩めに組み合わせておくことをオススメします。

そして実際にテーブルに設置して、ノートPCを上から置いてみました。

あまり左右均等を気にせずテキトーに設置して、その上にノートPCを乗せてみたのですが、タイピングをしても不安定さはナシ。

100円の製品にしては上出来と言える使い心地といえると思います!

真上からの写真では、どんな風に設置されているのかが今ひとつ分からないと思うので、横からの写真も掲載します。

こんな感じで少しPCが浮くだけなのですが、タイピング中に首が前に出ることがなくなり、首~肩周辺のコリや疲れは感じにくくなりました。

後ろから見るとこんな感じです。

4つの突起部がある2つの半円ボールで支えている割にはしっかり安定感があるのが不思議でした。

またノートPCに両面テープ等で貼るタイプのスタンドではないので、持ち運び中に邪魔にならず、気軽に設置できる点もメリットだと思います!

着け外しが不要なセリアのPCスタンドも便利だったので、どちらが便利に感じるかは個人の好みによるでしょうか(筆者の場合はダイソー派です)。

ノートPCスタンドに興味がある人はぜひともお試しを!

あわせて読みたい

セリアで100円のノートパソコンスタンド、普通に使えて結構イイ!

これで首や肩甲骨の周りに疲れがたまらない! 3段階で角度調節できる折りたたみノートパソコンスタンドをサンワサプライが発売

セリアで100円のApple Watch充電スタンド、凄く使えます!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  2. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  4. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  5. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  6. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  7. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  8. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  9. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 【Amazonプライムデーセール】Apple Watch SEやSeries 10が割引中!今が買い時!

  2. 【公式ストア限定セール】Google Pixel Watch 3が14,200円オフ&下取りでさらにお得に!

  3. Xiaomi製スマートデバイスがAmazonプライムデーで最大51%オフ!人気スマートウォッチやイヤホンも対象

  4. HUAWEI製イヤホン&スマートウォッチがAmazonプライムデーで大特価に!

  5. AmazfitがAmazonプライムデーに参加!T-Rex 3など人気製品が最大70%オフの大特価

  6. 【使用レビュー】Amazon Echo Show 5は買い?便利な10の活用術を解説!

  7. 【スペック徹底解説】スマートリカバリーリング&スマートバスマットの機能・仕様を徹底調査

  8. 29,800円で高精度ヘルスケア!スマートリカバリーリングの実力を本音で使用レビュー

  9. 体重も睡眠も自動で見える化!スマートリカバリーリング&スマートバスマット体験レビュー

  10. 「腕毛を剃って録れよ」と言われて考えたこと。腕時計のレビュアーは体毛を剃るべきなのか?