「スポーツバンド」と呼ばれるシリコン製のバンドや、軽くて丈夫なナイロン製のバンド、スーツに映えるステンレススチールのバンドなど、さまざまなタイプのバンドとの組み合わせを楽しめるApple Watch。純正品、非純正品ともにカラーバリエーションも非常に豊富で、バンドを取り替えるだけでもガラッと印象が変わります。
一方で、ケースの色とバンドの色や素材には相性もあり、「なんでも合う」とは言えないのも確か。そこで今回は、ケースとバンドのカッコいい&カワイイ組み合わせを写真とともに紹介します。
シルバーケース×オフホワイトのバンド
Photo by Luke Chesser on Unsplash
シルバーのスチールバンドやブラックのシリコンバンドと合わせる人が多いシルバーケースのApple Watch。意外と合わせる人が少ない&でも実は相性抜群なのがオフホワイト系のシリコンバンドです。Apple Watchの持つスペーシーな未来感が強調され、非常にカッコいい雰囲気になります。
ゴールドケース×ピンクのスポーツバンド
Photo by Jess Bailey on Unsplash
女性に人気のゴールドのケースは、ピンクのシリコンバンドと相性が抜群。なおApple Watchのゴールドは、「ピンクゴールド」や「ローズゴールド」と呼ばれるゴールドに近く、赤味がやや強め。写真のような落ち着いたピンクのバンドのよくマッチします。
ゴールドケース×ブラウンのレザーバンド
Photo by Jonas Elia on Unsplash
赤みの強いゴールドのケースは、ブラウンのレザーバンドとも相性がいいです。写真のように、純正ではないバンドでもカッコいいものは多いので、自分のイメージに合うものを探してみましょう。Amazonで探すだけでもいろいろなものが見つかるはずです!
スペースグレイのケース×オフホワイトのスポーツバンド
Photo by Luis Cortés on Unsplash
先に紹介したオフホワイトのシリコンバンドは、スペースグレーのケースとも相性が抜群。AirPodsと色が揃うのも魅力です。
スペースグレーのケース×ツートンカラーのバンド
Photo by Alex Azabache on Unsplash
上の写真のような尖った色合いのツートンカラーのバンドは、バンドとの相性を比較的選ばないスペースグレーかシルバーのケースと合わせるのが吉。ピンクや赤系の色が入ったツートンカラーだと、ポップかつフェミニンな印象になります。
スペースグレーのケース×レッドのナイロンバンド
Photo by David Švihovec on Unsplash
軽やかな着用感で運動時の使用にも向いているナイロンバンド。非純正なら1000円前後で手に入るリーズナブルなものが多いので、上の写真のレッドのような派手なカラーにも挑戦してみましょう。黒に近いスペースグレーのケースなら、強めの赤と組み合わせてもバッチリはまります。
スペースグレーのケース×ブラックのレザーバンド
Photo by Daniel Korpai on Unsplash
スペースグレーのケースは、近い色のブラックとの組み合わせがやはり鉄板。ブラック系のレザーバンドと合わせればシックで大人な印象に仕上がります。この1本でスーツからカジュアルのコーディネートまで幅広く対応できそうです。
シルバーのケース×レッドのレザーバンド
Photo by SCREEN POST on Unsplash
落ち着いた赤のレザーバンドなら、シルバーのケースとも相性よし。レザーやスチールのバンドと合わせるなら、ケースはアルミよりもグレードが上のステンレススチールがオススメです。
シルバーのケース×グリーンのレザーバンド
Photo by Alessia Chinazzo on Unsplash
「グリーンのレザー」というのがまず珍しく、人目を引きますね。休日のコーデでも大活躍してくれそうなオシャレさです。
バンドとの相性が決まるケースの色選びは慎重に!
このように、さまざまなタイプのバンドとの組み合わせを楽しめるApple Watch。ケースの色次第で、相性のいいバンドも大きく変わるので、ケース選びは慎重に行いましょう。下記の記事で各色のケースの特徴と、相性のいいバンドの組み合わせを詳しく紹介していますよ~。
Apple Watch Series6の色選びで迷った方へ!シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ブルー、レッド各色の魅力と注意点を紹介