検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. 100均の「ジェルクリーナー」の掃除力がスゴすぎる【動画レビューあり】

100均の「ジェルクリーナー」の掃除力がスゴすぎる【動画レビューあり】

キーボードの隙間やPC本体やモニターの裏側などは、放っておくとホコリがたまりがち。

拭き掃除では取りにくいホコリも多く、汚いままで放置している人も多いかと思います。

今回の記事では、そんなスキマの掃除に便利なグッズを紹介。

それが、100円ショップので見つけたこちらのジェルクリーナー。

なお本製品は現在はキャンドゥで販売されていますが、その他の100円ショップでも類似の製品は販売されているようです。

正体はいわゆる「スライム」

こちらのジェルクリーナー、封を開けて出してみると、出てきたのはいわゆる「スライム」。

グニョグニョ変形する、柔らかいジェル状の素材です。こちらをスキマに突っ込んで、ジェルの中にホコリやゴミを包み込んでしまう……というお掃除グッズなわけです。

※追記 ダイソーのジェルクリーナーのレビューもYou Tubeで行っています!

下記からご覧ください。

お掃除を開始!

では掃除をはじめます。

まずはモニター裏のLANケーブルの差込口から。

普通の掃除用品ではなかなか掃除がしづらい場所ですが、ジェルクリーナーを突っ込むと、中のホコリを残らずキャッチ!中にジェルが残ることもなく、安全に掃除を行えました。

文具の掃除にも使える!

文房具の表面やデコボコしたスキマの掃除にも、ジェルクリーナーは有効。

表面に乗せて、手のひらでグリグリと擦り付けるように転がせば、付いていたホコリ汚れをしっかりと取ってくれます。

キーボードのホコリ取りにも大活躍!

凹凸のあるオフィス用品の代表格といえばキーボード。

キーを取り外せるタイプのものなら、キーを外してジェルクリーナーを突っ込むと、積年のホコリがキレイごっそり取れてしまいます。

下の写真、ちょっと汚いですよね。すみません……。

面倒な「スキマのお掃除」が楽しくなる!

このジェルクリーナーがあると、面倒な「スキマのお掃除」が楽しくなります。

購入してオフィスに持っていけば、「どこかジェルクリーナーで掃除できるところはないかな?」と思わず探したくなるでしょう。

もちろん家の掃除でも浸かる場面は多く、リモコンのボタンの隙間のホコリ取りには非常に有効。テレビの裏などもこれで掃除をすると非常にスッキリします!

なお、ホコリを大量に取り込んでいくと、透明だったジェルクリーナーはだんだん色がどす黒くなっていきます。

そうなるとホコリの吸着力もだんだん弱まってくるので、捨て時のサイン。

100円のパックで手のひら大のジェルクリーナーを4~5個は作れるので、ケチらずどんどん掃除をして、また使いたくなったら買い足しましょう!

ちなみに少し価格は高いですが、Amazonでも似たものは販売されています。

その他の100円ショップの便利アイテム紹介記事はコチラ!

セリアのシリコンクリーナーでキーボードの隙間を掃除! 「ゴミとホコリをごっそり吸着除去」ってホント!?

セリアで100円で買えるApple Watch充電スタンド、使ってみたら……意外と良かった!

セリアで100円のノートパソコンスタンド、普通に使えて結構イイ!

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  4. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  5. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  6. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  7. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  8. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  9. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  10. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!

   

NEW CONTENTS

  1. Galaxy Watch徹底ガイド!シリーズ別に主要モデルと価格・特徴を解説【2025年最新版】

  2. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  5. Galaxy Watch8 / Watch8 ClassicとGalaxy Watch Ultra(2025)が国内発表!AI搭載で健康管理を革新

  6. モバイルバッテリーが発火する原因は?安全に使うための注意点とは

  7. 【セール情報】CMF Watch Pro 2がNothing公式ストアで7,700円に値下げ中!

  8. Apple Watchのリングを家で完成!おすすめの家事・運動アクティビティ一覧

  9. Amazfitスマートウォッチ完全ガイド【2025年最新版】|シリーズ別に選び方も徹底紹介!

  10. スマートウォッチを“見るだけ”で健康に? エビデンスで裏付けられた意識と行動の変化