検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. miak 3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド使用レビュー。インテリアとしてもかっこいい!

miak 3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド使用レビュー。インテリアとしてもかっこいい!

NEWS

2022.10.25

個性的なウェーブデザインの「3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド」

普段からApple製品のiPhoneやApple Watchをフル活用している筆者ですが、同じようにApple製品を毎日酷使している人も多いのではないでしょうか。

Apple WatchにしてもiPhoneにしても、使い勝手には全く不満はないのですが、唯一「どうにかならないかな」と思っているのは「充電サイクルの短さ」です。

ただ、限られた電池容量の中で性能をフル活用していれば確かに消費していくのが早くなってしまうのも仕方ないかなとも思います。

それだけ電力消費するくらいの高度な処理を続けているのでしょうから、「高性能・多機能」と「電力消費の早さ」はある程度比例してしまうでしょう。

そこで大切になるのが「充電環境」です。

夜、寝る時もアップルウォッチをつけている筆者にとっては、最も効率的な充電タイムは「デスクワーク中」です。

デスクワーク時にApple WatchもiPhoneもストレスなく充電できて、各種の通知も視認できるというのが理想です。

そしてそんな理想を叶えてくれそうな充電器が「miak 3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド」ではないでしょうか。

モダンで個性的なウェーブデザインのこの製品は、MagSafe機能付きのiPhoneに加えて、Apple Watch、AirPodsやその他Qi充電に対応したデバイスへ充電ができる3in1ワイヤレス充電スタンドです。

特徴的な曲線を描いた本体はインテリアとしても存在感十分。

Apple WatchやiPhone、さらにQi対応デバイスであるAir Podsなど3種類のデバイスを同時に充電でき、それがケーブルを1本にまとまっているので仕事のデスクがすっきしります。

レビュー動画はこちら!

「3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド」の製品特徴

3台のデバイスを同時にワイヤレス充電

MagSafe対応のiPhoneとApple Watch、さらにAirPodsまで、合計3台を同時に充電することができます。それぞれの充電エリアにはどのデバイスが充電できるかのアイコンが表示されています。

充電スタンド全体の合計最大出力は15Wで、複数充電時は各デバイスが要求する電力が自動的に分配される仕様になっています。

近未来感のある形状とレインボーカラーLEDランプ

「WAVE」という名前にふさわしい曲線がかっこいい形状デザインは、パッと見のかっこよさだけでなく、充電しながらの視認性にも優れています。

シンプルですが近未来感のあるウェーブデザインはApple製品のかっこよさをさらに引き立たせてくれそうです。

カラーはモノトーンのホワイトとブラックの2色展開で、どちらもAppleの世界観を崩しません。

また、スタンドベースの下部に表示されるレインボーカラーのLEDランプは、各充電部からデバイスに充電することで色が変化します。

インテリアオブジェとして、アート感覚で楽しむこともできそう。

サイズは横が184mm、高さが113mmでデスクにちょうどいい存在感を出しています。

「3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド」の使用感

実際にこの「3in1 Wave ワイヤレス充電スタンド」を使用してみた感じは「スマホとApple Watchを置いておく定位置が決まる」という感じです。

Apple Watchは基本的にはデスクワーク中も装着していていろんな通知を受け取っていますが、iPhoneの置き場所はいつも決まっていませんでした。

ただ、このワイヤレス充電スタンドはマグネットでiPhoneを固定してくれるので、つねに画面をこちらに向けています。

スマホカバーがMagsafe対応でない場合はいちいち外さないといけないところが少し億劫かもしれませんが、慣れてしまえば問題ないでしょう。

むしろ、必ずこのワイヤレス充電スタンドを置いておくスペースをデスクに確保しなければいけないので、ちょっとデスクを片付けないといけない必要が出てしまいました(苦笑)。

Apple Watchとワイヤレスイヤホンだけの充電の場合はこんな感じです。

また、スマートフォンで動画を見ながら別の仕事をするのにもちょうどいい角度です。

こんなにモダンで便利な充電スタンドが、定価で6,500円です。

効率的な仕事のために充電環境を整えるのも必要だなと認識を新たにしました。

●ライター 杉本陽介
スポーツ好きアラフィフ男子。常にスマートウォッチを両腕に着け、1日12,000歩を目標にしている。

あわせて読みたい


ジュエリーのようにエレガントなmiakのApple Watchバンドが販売開始


春夏にピッタリ! 透明感の高いApple Watchスケルトンバンドが新発売

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  2. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  3. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  4. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  5. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  6. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  7. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  8. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  9. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

  10. 「SOXAI RING 1」、ビックカメラでの取り扱い店舗を全国16店舗に拡大

TAG

タグをさらに表示