検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 夏場は放熱性の高いスマホケースを! 『iFace × AndMesh MESH Grip Case』がオススメ

夏場は放熱性の高いスマホケースを! 『iFace × AndMesh MESH Grip Case』がオススメ

NEWS

2023.07.21

夏場はスマホも熱を持ってしまいがち。

炎天下での使用中、スマホのあまりの熱さにビビってしまった経験がある人も多いでしょう。

そんな夏場にオススメなのが、放熱性の高いスマホケースを使うこと。

オススメなのが『iFace × AndMesh MESH Grip Case』です。

iFace × AndMesh MESH Grip Case

Amazonで詳細を見る

公式通販の詳細を見る

世界で人気のスマホアクセサリーブランド「iFace(アイフェイス)」と、個性的なデザインが人気のスマホケースブランド「AndMesh(アンドメッシュ)」がコラボレーションしたモデル。

「iFace」を象徴するカーブラインやグリップ感と、スマホ熱を逃がす「AndMesh」のグラデーションメッシュなど、それぞれのブランドのこだわりを融合したデザイン。両ブランドのロゴもさりげなくあしらわれています。

無駄を削ぎ落した合理的なメッシュ構造なので、通気性が良くスマホケース内の熱を放出し、温度上昇を防ぎます。

2021年にHamee(ハミィ)株式会社が50℃から36℃に下降するまでの所要時間について実施した実験によると、通常のスマホケースが3分10秒だったのに対して、AndMeshメッシュケースは1分50秒と80秒も速く放熱されたとのこと!

通常のスマホケースと比較した場合、AndMeshメッシュケースの放熱性が約1.7倍高いという結果になったそうです!

スマホの熱さに悩まされている人にはありがたいアイテムと言えるでしょう。

あわせて読みたい


猛暑でスマホが熱い! そんなときはスマホ冷却シートを使う手もアリ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは