検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 新作スマートウォッチ「Amazfit Active」 発売開始。人気モデル「GTS 4 Mini」後継機

新作スマートウォッチ「Amazfit Active」 発売開始。人気モデル「GTS 4 Mini」後継機

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

Amazfitから新作のスマートウォッチ「Amazfit Active」が 2023年12月6日(水)に発売スタート。

アクティブで健康的なライフスタイルを目指す人向けのスクエア型のスマートウォッチで、人気モデル Amazfit GTS 4 Miniの後継機の位置づけとなります。

「Amazfit Active」にはハイエンドモデルのAmazfit GTS 4に搭載されているBluetooth通話機能やナビゲーション機能、そしてAmazfit BalanceやAmazfit Cheetahシリーズで採用されたZepp Coach機能も搭載。

高級感と多彩な機能、軽量でアクティブなスタイルを融合させたハイコストパフォーマンスなモデルといえそうです。

以下、本モデルの特徴をザザッと紹介します。

軽量&スタイリッシュなデザイン

Amazfit Activeは、アクティブなライフスタイルに最適なボディ重量わずか24g/27gの軽量設計です。その一方で、丈夫なアルミニウム合金とステンレススチールを採用しており強度に妥協がありません。またバンド素材は、柔らかく肌にやさしいシリコン素材と高級感のあるヴィーガンレザーの2種類が選択可能です。また、大きな1.75インチのHD AMOLEDディスプレイは、画面対本体比率73%を持ち、ウルトラナローベゼルと2.5D強化ガラスを搭載しており、常時表示も可能で没入型の視覚体験を提供します。

充実のロングバッテリーを搭載

Amazfit Activeは、コンパクト&軽量ながら通常使用では最大14日間、省電力モードでは最大30日間、さらにヘビーな使用も最大10日間使用可能で、連続使用でGPSを使う場合でも最大16時間使用できる十分な電力を持っています。

メンタル&フィジカルの数値化「レディネススコア」を表示

レディネスとは?

バッテリーと同じように、人間の体も日中の活動と夜間の睡眠のバランスをとる必要があります。レディネスは、毎朝身体が充電され、新しい一日を迎える準備ができているかどうかを教えてくれる指標です。睡眠時や活動状況などのデータを元に、朝に身体とメンタルのリフレッシュ具合をスコアにして教えてくれます。

レディネスの指標

身体的回復、メンタルの回復、健康管理を3つの柱とし、心拍数と心拍変動(HRV)、ストレス、睡眠中の呼吸の質と安静時心拍数(RHR)、体温、日常活動などのデータに基づいて、疲労と回復を測定します。

Amazfit独自の業界最高水準GPSアンテナ技術

Amazfit Activeは、Amazfit GTR 4 & GTS 4 Seriesから導入された業界初の円偏波GPSアンテナ技術を採用しています。アメリカのGPS、ロシアのGLONASS、EUのガリレオ、中国の北斗、そして日本のみちびきという5つの衛星測位システムをサポートし、測位性能と精度を向上させ、屋外での移動を高精度で追跡します。

【ナビゲーション機能搭載】

Amazfit Activeは、 GPX形式などのルートデータをインポートして、ランニングやサイクリングなどのシーンで活用できる5つのナビゲーション機能を搭載しています。

1.リアルタイムトラッキング
2.ダイレクトリターンナビゲーション
3.ルートインポート
4.ルートリターンナビゲーション
5.リアルタイムルートナビゲーション

ナビゲーション機能は、Amazfi T-Rexシリーズ、Amazfit Cheetahシリーズ、そしてAmazfit Balanceなどのハイエンドモデルにのみ搭載されている機能となります。

スマートコーチングアルゴリズム:Training Support Zepp Coach™ 2.0

Zepp Coach™は独自に開発したスマートコーチングアルゴリズムで、AIを活用したオーダーメイドのガイダンスを提供し、あなたの身体的特徴、運動経験レベル、週に何回トレーニングしたいかに基づいて、パーソナライズされたトレーニングプランを生成し、より科学的なプランニング、トレーニング、リカバリーをサポートします。

Bluetooth通話やAmazon Alexaなど日常生活でも便利な機能を搭載

Amazfit Activeには、マイクとスピーカーが搭載されておりスマートフォンを取り出すのが不便な場合に便利なBluetooth通話機能を搭載しています。また、Amazon Alexaを内蔵しており、アラームやタイマーの設定、天気の確認、スマートホームデバイスのコントロールなど、手首を上げてAlexaに尋ねるだけで可能となります。

またGoogleカレンダーとも同期が可能で、使い慣れたGoogleカレンダー上のスケジュールをAmazfit Active上で確認することが可能です。

製品概要

・商品名:Amazfit Active(日本語読み:アマズフィット アクティブ)

・カラー:ミッドナイトブラック /ペタルピンク/ ラベンダーパープル

・正式発売日: 2023年12月6日(水)

・販売価格: 21,900円(税込)ミッドナイトブラック/ペタルピンク 23,900円(税込)ラベンダーパープル

今なら専用クーポンコードでAmazonでの割引購入が可能!

専用クーポンコード:ActiveLife

有効期間:12月6日から2024年5月31日まで

割引率:5%OFF(1,095円~1,195円の割引額)※割引適用には5%割引率クーポンのクリックが必要です

Amazon商品ページ内に併用可能な5%割引クーポンもあり、総割引率は10%となります。

Amazonで詳細を見る

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。

     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. 【セール終了】ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  6. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  7. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  2. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  3. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  4. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  5. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  6. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  7. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化

  8. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

  9. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  10. タグ・ホイヤー×ニューバランスのスマートウォッチ!「TAG Heuer Connected Calibre E5 40MM x New Balance Edition」登場