検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチの「遠隔盗撮」で逮捕者が。リモートシャッター機能の注意点

スマートウォッチの「遠隔盗撮」で逮捕者が。リモートシャッター機能の注意点

NEWS

2024.05.29

時事通信社が2024年05月28日12時38分に配信した「スマートウオッチで遠隔盗撮か 20代男逮捕―警視庁」というニュースが話題を呼んでいます。

同記事によると容疑者は、「バッグに仕込んだスマートフォンをスマートウオッチで遠隔操作して女性のスカート内を盗撮した」とのこと。

要するに、「スマートウォッチの操作でスマホのカメラのシャッターを遠隔操作する機能」を使い、盗撮行為に及んだようです。

この「リモートシャッター」と呼ばれる機能は、Apple WatchやGalaxy Watchをはじめ、数多くのモデルに搭載されている、スマートウォッチではごく一般的な機能です。

遠くにスマホを置いて集合写真を撮るときなどに非常に便利なわけですが、こうした形で悪用されるケースもあるわけですね……。

なお、スマホのシャッターをBluetooth接続で遠隔操作するガジェットは、最近は100円ショップなどでも販売されており、利用者が増えています。

悪用しないのはもちろんのこと、おかしな場所にスマホがポツンと置かれていたら、「遠隔で操作されている可能性もある」と考えて注意したほうがよいでしょう!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  2. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  3. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  4. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  5. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  6. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  7. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  8. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」登場!進化したディスプレイとAIヘルスケア機能を搭載

  9. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  10. 「Apple Watchの原型は私が作った」と豪語するドクター中松氏の特許を調べてみた

   

NEW CONTENTS

  1. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  2. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  3. Metaがスマートウォッチを再開発中? カメラ搭載で9月発表の可能性も

  4. Apple Watchで「運動による不安軽減」を実証!日清食品グループと慶應大の共同研究が成果を発表

  5. なぜドコモやauがスマートウォッチを発売するのか? 通信キャリアの新戦略を読み解く

  6. 【市場予測】フィットネストラッカー市場が2033年に2,727億ドル超へ急拡大、年平均成長率は18.04%

  7. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!

  8. 【8/1(金)まで】Apple Watch SEが今だけ最大5,000円オフ!ヤマダのビッグボーナスセール開催中!

  9. 子供用スマートウォッチ市場が急拡大!2032年まで年15%成長と予測【最新レポート】

  10. Samsungの「Galaxy Watch8」シリーズ、「Galaxy Watch Ultra (2025)」が8月1日発売決定!