検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ASUSの指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」の情報まとめ

ASUSの指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」の情報まとめ

NEWS

2025.04.20

2025年4月11日、ASUSは新型スマートバンド「VivoWatch 6 AERO(HC-C06)」を発表しました。​この製品は、指先で血圧と心電図(ECG)を測定できる世界初のウェアラブルデバイスとして注目されています。

主な特徴

・ワンタッチで血圧・心電図測定

独自開発のECG/PPGセンサーと「ASUS HealthAI 5.0」により、指先を当てるだけで即座に血圧・心電図が計測可能。日常の健康チェックを手軽に行えます。

・1.1インチ AMOLEDディスプレイ

高精細なAMOLEDスクリーンを搭載し、日中の屋外でも鮮やかに表示。直感的な操作性と視認性を両立しています。

・軽量で快適、長時間バッテリー

本体重量はわずか27g。最大7日間持続するバッテリーと5ATMの防水性能で、睡眠中や運動時も快適に装着できます。

・内蔵GPS搭載

スマートフォンと接続せずに、ランニングやサイクリングなどのルートを記録可能。独立したGPSチップが高精度な位置情報を提供します。

・多彩な運動モードとヘルスケア機能

ウォーキング、ランニング、ヨガなどの運動モードに対応し、心拍数やSpO₂、ストレス、体表温度、睡眠の質などを総合的に可視化します。

ASUS HealthConnectアプリと家族管理

ASUS独自の「HealthConnect」アプリと連携することで、測定データをスマートフォンで詳細に確認可能。さらに、家族のデータも同一アプリ内で管理・共有でき、遠隔で健康を見守る用途にも適しています。

日本発売の見込みは?

2025年5月現在、日本国内での正式な発売発表はありません。ただし、過去モデル「VivoWatch 5 AERO」が日本市場に投入された実績もあり、今後の展開が期待されます。医療機器としての認可や国内規格への対応が進めば、日本発売の可能性は十分に考えられます。

台湾での価格と発売情報

・価格:NT$6,290(約29,000円前後)

・カラーバリエーション:ブラック/ピンク/限定カラー「燕麦奶(オートミルク)」

まとめ

VivoWatch 6 AEROは、健康管理に特化したスマートバンドとして、血圧やECG測定、GPS機能、詳細な睡眠分析など、総合的なヘルスモニタリングを可能にします。日本発売は未定ですが、ASUSの動向次第では国内投入も現実的。健康志向のユーザーは今後のアナウンスに注目です。

詳細については、公式製品ページをご覧ください。

Source;ASUS VivoWatch 6 AERO(HC-C06)

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  2. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  3. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  4. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  5. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  6. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  9. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  10. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

   

NEW CONTENTS

  1. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  2. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  3. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  4. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  5. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  6. Metaがスマートウォッチを再開発中? カメラ搭載で9月発表の可能性も

  7. Apple Watchで「運動による不安軽減」を実証!日清食品グループと慶應大の共同研究が成果を発表

  8. なぜドコモやauがスマートウォッチを発売するのか? 通信キャリアの新戦略を読み解く

  9. 【市場予測】フィットネストラッカー市場が2033年に2,727億ドル超へ急拡大、年平均成長率は18.04%

  10. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!