検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. HUAWEI Band 4 Proの初期設定法を徹底解説!

HUAWEI Band 4 Proの初期設定法を徹底解説!

REVIEW

2020.03.17

多彩な機能がありながら1万円を切る価格で、いま大人気のスマートウォッチHUAWEI Band4 Pro。その初期設定方法を今回は徹底解説します! そもそもスマートウォッチは、時計単体で使うように作られていません。スマートフォンのアプリとスマートウォッチをペアリング(Bluetooth接続での連携)をさせることで、初めて本来の機能をフルに使うことができます。連携がうまくできていないと、LINEの通知が届かなかったり、ランニングやウォーキングのログも取れなかったりするので、まずは最初の設定をきっちり行いましょう! この記事の説明を読めば、特に難しいことはないはずです。

1.まずは本体を充電し、言語設定を「日本語」に合わせます。

HUAWEI-Band4-Pro

2.スマホにHUAWEI Healthのアプリをインストールします

HUAWEI-Band4-Pro

3.次へをタップ

HUAWEI-Band4-Pro

4.「同意する」をタップ

HUAWEI-Band4-Pro

5.ダウンロードしたアプリをタップし、ペアリング作業へ

HUAWEI-Band4-Pro

6.画面下の「デバイス」をタップ

HUAWEI-Band4-Pro

7.「HUAWEI Band 4 Pro」を選択

HUAWEI-Band4-Pro

8.「ペアリング」をタップ

HUAWEI-Band4-Pro

9.充電をしておいたHUAWEI Band4 Proの液晶を下にスクロール

HUAWEI-Band4-Pro

10.表示されたバンドの番号を確認し、スマートフォンでその番号をタップ

11.「ペアリング済み」と表示されたらOK! さらに「続行」ボタンをタップ

HUAWEI-Band4-Pro

12.「有効化」をタップし、通知をしたい項目を選びます

HUAWEI-Band4-Pro

13.「許可」を選択し、通知したい項目を選択する

HUAWEI-Band4-Pro

14.設定完了!

これでHUAWEI Band4 Proとの接続設定(ペアリング)が完了。腕に装着しているだけで自動的に心拍や移動・運動のデータをトラッキングしてくれます。初期設定にはこれだけの手順がありますが、ここまで頑張れば、あとはスマートウォッチと一緒の快適ライフの開始です! 歩行や運動のログをとって健康管理やダイエットに役立てたり、電話着信やLINEを瞬時に手元でチェックできたりと、日常生活がより便利になりますよ。

HUAWEI Band4 Pro本体の操作方法はこちらの記事で!

HUAWEI Band 4 Proの操作方法を動画で紹介!

HUAWEI Band4 Pro使用レヴューも参考に!

『HUAWEI Band 4 Pro』が女性におすすめな理由。編集部員が着用して実感!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ8選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

  9. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  10. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

   

NEW CONTENTS

  1. issinの「スマートリカバリーリング」、ファイテンショップで無料体験プログラムを開始

  2. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  3. コスパ抜群のランニングウォッチ「Mibro GS Active2」 39.9gの軽さで快適な走りを実現

  4. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  5. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  6. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  7. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  8. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  9. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  10. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待