検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」登場!進化したディスプレイとAIヘルスケア機能を搭載

Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」登場!進化したディスプレイとAIヘルスケア機能を搭載

NEWS

公開日:

 

イギリス発のコンシューマーテックブランド「Nothing」は、2025年7月22日、新たなスマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」を発表しました。

前モデルから大幅に進化したこのモデルは、1.43インチのAMOLEDディスプレイ、デュアルバンドGPS、最大13日間のバッテリー持続など、日常使いからアクティブライフまで幅広く対応する仕様となっています。

なお前モデルからの進化ポイントは以下の記事で詳しく解説しています。

【あわせて読みたい】Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

フィットネスとヘルスケアを強化した次世代モデル

CMF Watch 3 Proは、131種類のスポーツモードに対応し、AIによるフィットネス分析やパーソナルコーチ機能も搭載。さらに、心拍数・SpO₂・ストレス・睡眠などの24時間トラッキングも可能で、日々の健康管理をサポートします。

活動量の可視化に役立つ「アクティブスコア」や、7つのアクティビティを自動で認識する機能も搭載。通知忘れや記録漏れの心配もありません。

Nothingらしいスマートな操作性とデザイン

スマートアシスタントとしてChatGPTを標準搭載し、音声で情報検索や操作が可能。Bluetooth通話やジェスチャー操作、140文字までのクイック返信など、日常生活を快適にする機能も充実しています。

外観はダークグレー、ライトグレー、オレンジの3色展開。フレームは精密加工の金属製、ストラップは軽やかなシリコン素材。ディスプレイは狭額設計で、視認性とスタイルを両立させています。

主要スペック一覧

項目 内容
ディスプレイ 1.43インチ AMOLED(常時表示対応)
スポーツ対応 131種類のスポーツモード
GPS デュアルバンドGPS(L1+L5)
バッテリー 最大13日間(通常使用)、最大10日間(高負荷使用)
ヘルスケア機能 心拍、睡眠、SpO₂、ストレス、月経周期
防塵防水 IP68
音声機能 ChatGPT搭載、ボイスレコーダー、Bluetooth通話
価格 13,800円(税込)
対応OS Android 6.0以降 / iOS 13以降
Bluetooth バージョン5.3
アプリ Nothing X アプリ対応(Google Fit / Appleヘルスケア / Strava連携)

販売情報と購入方法

販売は2025年7月22日(火)18時より、Nothing公式サイトにてスタート。価格は税込13,800円で、カラーバリエーションはダークグレー、ライトグレー、オレンジの3色です。

洗練されたデザインと高機能を兼ね備えたCMF Watch 3 Proは、日常使いから本格的なフィットネス用途まで、幅広いユーザーにフィットするスマートウォッチとなっています。

Amazonで詳細を見る

関連リンク

CMF Watch Pro 2使用レビュー。圧巻の美しさで格安&機能も充実のスマートウォッチ!

Nothingのスマートウォッチ全製品を徹底ガイド

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  3. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  4. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  5. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  6. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  7. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  8. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

   

NEW CONTENTS

  1. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  2. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  3. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  4. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  5. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  6. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  7. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に

  8. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  9. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  10. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現