検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

NEWS

2025.08.22

東邦ガス株式会社は、スマートウォッチやフィットネストラッカーをサウナの熱から守るウェアラブル端末専用防熱カバー「ネツモリ®」を、2025年8月20日より全国のヨドバシカメラ23店舗および公式通販サイト「ヨドバシ.com」にて発売開始しました。

サウナ愛好家の「使いたいのに使えない」を解決

「ネツモリ®」は、潜熱蓄熱材を活用した特許取得済みの防熱カバーで、100℃のサウナでも最大20分間、端末の表面温度を40℃以下に抑えることが可能です。従来は高温環境による熱暴走や故障のリスクからサウナへの持ち込みが難しかったスマートウォッチを、安全に活用できるようになりました。

これにより、心拍数や消費カロリーの計測をしながら「サ活」を楽しみたいユーザーに、新しい選択肢を提供します。

「ネツモリ®」の特徴

製品の主な特長は以下の通りです。

・サウナの熱を遮断し、端末表面温度を40℃以下に維持
・サウナ後の水風呂や外気浴で自動放熱、繰り返し利用可能
・マジックテープで簡単装着、市販の多くの防水仕様スマートウォッチに対応
・速乾性の高いスポーツ素材を採用し、自宅で洗濯可能

商品概要

商品名:ウェアラブル端末専用防熱カバー「ネツモリ®」
内容物:蓄熱パック(縦60×横60×厚さ5mm)、布カバー(縦100×横60×厚さ10mm)
対応端末サイズ:縦55mm×横38mm×厚さ15mm以内、防水仕様の端末に対応

販売店舗

ヨドバシカメラ新宿西口本店、マルチメディアAkiba、梅田、札幌、博多など全国23店舗に加え、「ヨドバシ.com」で購入可能です。

まとめ

サウナ人気の高まりとともに、健康管理の一環としてスマートウォッチを利用したいという声は増えています。東邦ガスの「ネツモリ®」は、そんなニーズに応える革新的な製品です。サウナ愛好家にとってはまさに待望のアイテムといえるでしょう。

関連記事

スマートウォッチ関連ニュースはこちら

スマートウォッチの使い方・基礎知識はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  2. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  3. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  4. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  5. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  6. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  7. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

  8. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

  9. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  10. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ8選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

   

NEW CONTENTS

  1. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  2. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  3. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載

  4. Xiaomi Smart Band 9 Activeに新色が追加! 2980円とコスパ抜群の人気スマートバンド

  5. 海外でのスマホ利用はどうする?安心・安全に使うためのポイントも紹介

  6. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

  9. Pixel Watch 4の全貌をGoogle幹部が解説!日本での講演内容をレポート

  10. 『通販の虎』で大反響!スマートバスマット&スマートリカバリーリングが登場から5日で売上3,000万円突破