検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【新製品】SUUNTOが「Suunto Vertical 2」を発表! AMOLED搭載・65時間GPS稼働の次世代アドベンチャーウォッチ

【新製品】SUUNTOが「Suunto Vertical 2」を発表! AMOLED搭載・65時間GPS稼働の次世代アドベンチャーウォッチ

NEWS

公開日:

 

フィンランド発のアウトドアウォッチブランド「SUUNTO(スント)」は、2025年10月15日、新世代アドベンチャーウォッチ「Suunto Vertical 2」を正式発表しました。過酷な自然環境から日常のトレーニングまで幅広く対応する本モデルは、ブランド史上最高のスペックを誇るフラッグシップ機です。10月15日より予約受付を開始し、10月31日より発売予定となっています。

1. 1.5インチ AMOLED&高輝度2000ニト。視認性が飛躍的に進化

Suunto Vertical 2は、シリーズ初となる1.5インチ LTPO AMOLEDディスプレイ(466×466ピクセル)を搭載。最大輝度は2000ニトに達し、直射日光下でも地図やデータを鮮明に確認できます。ディスプレイにはサファイアクリスタルガラスを採用し、耐傷性と視認性を両立しています。

2. 新開発の光学式心拍センサー&LEDフラッシュライト

Suunto Vertical 2 光学式心拍センサー

再設計された光学式センサーは、運動中・休息中を問わず高精度に計測可能。加えて、暗所や夜間の行動をサポートする内蔵LEDフラッシュライトを新搭載しました。白色/赤色の切り替えができ、SOS・警告モードなど多用途に対応します。

3. 圧倒的なバッテリー性能と高精度デュアルバンドGNSS

Suunto Vertical 2 アウトドア使用イメージ

新開発の620mAhバッテリーを搭載し、最大65時間のGPS連続稼働を実現。さらにツアーモードでは250時間、スマートウォッチモードでは最大20日間使用できます。
GNSSはL1+L5のデュアルバンド受信に対応し、山岳地帯や都市部でも高精度の位置測位が可能です。

4. 無料オフラインマップと「Climb Guidance」機能

Suunto Vertical 2 地図ナビゲーション

詳細な地形図・等高線を含むオフラインマップをウォッチ内に保存可能。登山やトレイルラン中でもスマホ不要でナビゲーションが行えます。
また、「Climb Guidance」機能がリアルタイムで標高差や勾配を表示し、登攀ルートの安全性と効率を両立します。

5. 115種類のスポーツモードと豊富な連携機能

Suunto Vertical 2 スポーツモード

Suunto Vertical 2は115種類のスポーツモードを標準搭載。ランニング、登山、スキー、サイクリング、スイミングなど、多様なアクティビティを自動検出・記録します。
データはSuuntoアプリで詳細分析でき、StravaやKomootなど300以上の外部サービスと連携が可能です。

6. 過酷環境にも耐える北欧デザインと耐久性能

Suunto Vertical 2 登山使用

100m防水(10ATM)・動作温度−20〜+55℃に対応し、グローブをしたままでも操作しやすい3ボタン構造を採用。
軽量なチタンモデル(72g)とステンレスモデル(87g)がラインナップされ、いずれも北欧らしいミニマルなデザインが印象的です。

7. カラーバリエーションと価格

Suunto Vertical 2 カラーバリエーション

Suunto Vertical 2 Titanium
カラー:Titanium Black / Titanium Sage
価格:税込119,900円

Suunto Vertical 2 Stainless
カラー:All Black / Pine Green / Arctic Gray / Canyon
価格:税込99,000円

予約開始日:2025年10月15日
発売日:2025年10月31日
Amazon/Suunto公式サイト/全国正規販売店

まとめ:冒険家から日常使いまで、究極の信頼性を

Suunto Vertical 2は、ブランドのDNAである「耐久性と信頼性」を継承しながら、最新技術を余すところなく投入したモデルです。過酷な自然の中でも、都市のライフスタイルでも、あらゆる挑戦をサポートする“究極のパートナー”となるでしょう。

関連記事

SUUNTO(スント)ブランドガイド最新版|RACE 2/Run/Verticalほか現行スマートウォッチを整理

スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  6. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  7. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. 【2025年秋版】Xiaomi Pad 7 vs Galaxy Tab A9+徹底比較!今も“買い”の高コスパタブレットはどっち?

   

NEW CONTENTS

  1. タグ・ホイヤー×ニューバランスのスマートウォッチ!「TAG Heuer Connected Calibre E5 40MM x New Balance Edition」登場

  2. タグ・ホイヤーが第5世代「TAG Heuer Connected Calibre E5」を発表。スイスのクラフツマンシップとデジタルが融合した新時代のスマートウォッチ

  3. タグ・ホイヤーがWear OSから独自開発へ!「TAG Heuer OS」を正式発表――第5世代「Connected Calibre E5」に搭載された新時代のOSとは

  4. 【新製品】SUUNTOが「Suunto Vertical 2」を発表! AMOLED搭載・65時間GPS稼働の次世代アドベンチャーウォッチ

  5. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  6. Amazonセール期間が終わっても実は安い!? クーポン併用で“実質セール価格”の商品が実は多い理由

  7. Apple Watchのマップ機能はホントに便利? 単体利用よりは補助的に使うのがオススメ

  8. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  9. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  10. Apple WatchやiPhoneでよく聞く「無印モデル」とは? “ちょうどいい”の理由を解説