検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

NEWS

公開日:

 
●タイトル案 ・パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で大炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ ・新聞が「ChatGPTに相談中」の文言を誤掲載し物議|パキスタン有力紙Dawnが謝罪 ・パキスタン主要紙にAIプロンプトがそのまま掲載され大問題に|編集過程のAI使用が発覚

パキスタン大手紙「Dawn」がChatGPTプロンプトを紙面に誤掲載し大炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

パキスタンの有力英字新聞「Dawn(ドーン)」が、紙面にChatGPTのプロンプト文をそのまま掲載してしまうという前代未聞のミスを犯し、SNSを中心に世界的な批判を浴びています。

問題となったのは、11月12日に掲載された同紙のビジネス記事。記事末尾に、以下のような明らかにAI編集時のメッセージが誤って残っていたことが判明しました。

「もしよければ、よりスナッピーで“フロントページ風”の、一行ごとの統計が並ぶ太字のインフォグラフィック調レイアウトも作れますよ。次にそれをやりましょうか?」

SNSで嘲笑と批判が殺到

この“AIの置き土産”は即座にSNSで拡散され、X(旧Twitter)やRedditでは同紙に対する批判が噴出。読者からは

・「倫理を語る新聞がAI記事を無断掲載とは皮肉すぎる」 ・「紙面にChatGPTのセリフが載るなんて信じられない」

といった厳しい声が多く寄せられました。

The Straits Timesの報道でも、読者が「報道倫理と編集体制への深刻な失態」として痛烈に批判する様子が紹介されています。

編集部は「AI使用は社内規定違反」と謝罪

Dawnは問題発覚後、「記事はAIを用いて編集されていたが、それは社内のAI利用ポリシーに反するものであった」と公式に謝罪し、該当箇所を速やかに修正。

「AI生成のテキストが編集過程で混入した」と説明し、現在調査を進めているとしています。

世界の大手メディアではAI利用が急速に進む中…

The New York TimesやBloomberg、Business Insiderなど、世界の主要メディアはすでにAIを業務の一部に組み込みつつあります。しかし、いずれも「人間による最終チェック」を前提とした厳格なガイドラインを設けているのが一般的です。

DawnもAIを補助ツールとして活用していた可能性がありますが、今回の件は「AIのチェック漏れ」がどれほど大きな問題に発展するかを象徴する事例となりました。

ニュース編集におけるAI活用が急速に広がる中、改めて「人の目による最終確認」の重要性が問われる出来事となっています。

Image source: @uff_areesha/X

Source: ABC10 News(Fact or Fiction)The Straits TimesThe Indian Express

関連記事

「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

 

追加するタグ候補:NEWS(新規)、AI(新規)、メディア、海外ニュース
※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  5. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  6. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  7. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  8. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  9. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  10. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合

   

NEW CONTENTS

  1. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  2. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  3. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  4. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  5. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選

  6. 新世代の超軽量AMOLEDスポーツウォッチ「COROS PACE 4」登場。PACE 3から進化したディスプレイと機能を徹底解説

  7. 【神コスパ】Xiaomiの「90W HyperCharge Power Adapter」が3,480円! 3ポートで90W出力

  8. 紛失防止タグも悪用禁止へ。ストーカー規制法が改正、警察が職権で警告可能に

  9. 小泉進次郎防衛大臣が語る「AIが戦闘の帰趨を左右する時代」――防衛分野でのAI活用方針を説明

  10. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合