検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchの限定バッジを集めよう。6月5日は「環境の日 チャレンジ」

Apple Watchの限定バッジを集めよう。6月5日は「環境の日 チャレンジ」

NEWS

2020.06.04

スタンドリング完成で達成。「環境の日 チャレンジ」

毎年6月5日は「世界環境デー(World Environment Day)」と定められていて、日本では「環境の日」とされています。
地球環境保全のためにみんなの関心と理解を深める、という目的があるようです。

アップルウォッチの「環境の日 チャレンジ」は今回はじめて実施される企画で、今年は「謹賀新年チャレンジ」「心臓月間チャレンジ」「国際女性デーチャレンジ」があって、4回目のチャレンジです。
(毎年4月22日のアースデイ チャレンジ」は、新型コロナウィルスの影響からか、今年は実施されませんでした。)

「環境の日 チャレンジ」は、ステイホーム達成できるようになのでしょう「スタンドリングの完成」が条件でバッジの取得ができます。

12時間の「スタンド」のクリアでしっかり限定バッジを獲得しましょう。

6月5日は環境の日

座っていても「スタンド」をクリアする裏技

デスクワークをしていて、毎時50分までに「スタンド」をクリアできていないと
「スタンドの時間です!」のアラートが出てきます。
そこですぐに立って1分くらい歩けば「クリア」なのですが、毎回立ち上がれるわけでもありません。
また、このアラートを見てから立ち上がってしばらくたってもクリアできないことがたまにあります。(みなさんはそんなことないでしょうか?)
これがフィットビットなんかだと座ったまま腕を無駄に振ってあげればクリアするのですが、アップルウォッチの場合は座ったまま腕を振っても「スタンド」と認めてくれません。

そんな時に「座ったままで」アップルウォッチのスタンドをクリアする方法を見つけました。
それはズバリ「髪の毛をとかしたりいじったりすること」です。
おそらくアップルウォッチのスタンドは「不安定な動き」に反応するのだと思われます。
髪の毛をとかす動きが立っている時の動きに似ているのでしょう。
夜の23:50あたりで「クリアまであと1時間」みたいなシチュエーションでも、安心してクリアできると思いますので試してみてください。

オフィスでもできる! すっきり「1分」エクササイズ

スマートウォッチライフでは「オフィスでもできるすっきり『1分』エクササイズ」動画をシリーズでアップしています。
「スタンド」をクリアするだけでなく、たった1分で日々の不調が改善されるはず。
こちらも是非チェックしてください!

パソコンの使いすぎで固まる腕をほぐす「前腕伸筋群のストレッチ」 オフィスでできるすっきり「1分」エクササイズ Vol.26

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ8選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

  9. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 【体験談】パソコン買取アローズにBTOデスクトップを売却! 交渉で査定額アップにも成功

  2. 【体験レビュー】古いiPad miniを『ゲオの買取』に出してみた!宅配買取の流れと査定額を解説

  3. Garminフラッグシップ最新作『fēnix 8 Pro』『fēnix 8 Pro MicroLED』登場!9月18日より順次発売

  4. issinの「スマートリカバリーリング」、ファイテンショップで無料体験プログラムを開始

  5. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  6. コスパ抜群のランニングウォッチ「Mibro GS Active2」 39.9gの軽さで快適な走りを実現

  7. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  8. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  9. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  10. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令