検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ソニーのスマートウォッチ「wena 3」が11月27日よりSuica対応に!

ソニーのスマートウォッチ「wena 3」が11月27日よりSuica対応に!

NEWS

公開日:

 

世界ではじめて腕時計のバンド部分にスマートウォッチ機能を内蔵した※、ソニーの「wena(ウェナ) 」。ヘッド部分を自由に付け替え可能で、手持ちの腕時計とも組み合わせが可能なハイブリッド型スマートウォッチとして、 2016 年の一般発売時から大きな話題を呼んでいました。

その第3世代のモデルとなる「wena 3」が、11月27日よりJR東日本が提供する交通系ICカード「Suica」を利用できるようになりました。これにより、「wena 3」で発行したSuicaを利用して、よりスピーディーに、スマートに、鉄道・バス・買い物などで利用することができます。

※2016年6月時点で発売済みの、腕時計のバンドの中に電子部品を組み込んだ製品として。wena project調べ。

概要


Suica発行イメージ

Android™スマートフォン、もしくはiPhone をソニーの「wena 3」とペアリングし、wena 3アプリケーションを操作することで、スマートウォッチ「wena 3」でSuica の発行や、Google Pay™によるチャージなどが利用できます。

使い方などに関しては、以下ページからご確認ください。
http://wena.jp/lp/wena_3/e-money/

■サービス開始日
2020 年11月27日(金)

■年会費
無料
※ Suica発行にかかるデポジットは不要です。

■対象OS
wena3アプリケーションの対象OSはiOS11.0以上 / Android 6.0以上です。

対象モデルはこちら

(2020年11月27日時点)
・wena 3 metal Silver(WNW-B21A/S)
・wena 3 metal Premium Black(WNW-B21A/B)
・wena 3 rubber Black(WNW-A21A)
・wena 3 leather Premium Black(WNW-C21A/B)
・wena 3 leather Brown(WNW-C21A/T)
・wena 3 -SEIKO Mechanical Edition-(WNW-SC21A/L)
・wena 3 -BRIGHTZ Edition-(WNW-SC22A/B)
・wena 3 -PROMASTER Edition-(WNW-SB21A/B)
・wiredwenaレギュラーモデル・ブラック(AGAB417)
・wiredwenaレギュラーモデル・シルバー(AGAB417)
・wiredwena攻殻機動隊コラボレーション・草薙素子モデル(AGAB703)
・wiredwena攻殻機動隊コラボレーション・タチコマモデル(AGAB704)

詳細についてはこちら

ソニーのスマートウォッチ「wena 3」ホームページ:http://wena.jp/
「wiredwena」ホームページ:https://wiredwena.com

利用できる機能・サービス一覧

対象のスマートウォッチと接続したwena 3アプリで利用できる機能・サービスは以下のとおりです。

※ 「wena」はソニー株式会社の商標です。
※ 「Android」、「Google Pay」はGoogle LLC の商標です。
※ 「iPhone」は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の登録商標です。
※ iOS商標は米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
※ iPhone商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※ 「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  4. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  5. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  6. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  7. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  8. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  9. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  10. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

   

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチの「ニト(nits)」や「輝度」とは?明るさの基準をわかりやすく解説

  2. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  3. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  4. Appleの「妨げ低減集中モード」とは?通知をAIが理解して本当に必要な情報だけを知らせる新機能

  5. Apple Watch「旧作カラー」の魅力と選び方|スターライト/レッド/ピンク/ブルー/グリーンを徹底ガイド

  6. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  7. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  8. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け

  9. Apple製品の箱にある「UN3481」ラベルの正体。意味と理由をやさしく解説

  10. スマートウォッチ初心者の購入場所として「家電量販店」がオススメな理由