検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!

コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

新型コロナウイルス感染拡大もあって、日々高まっている非接触決済へのニーズ。財布、クレジットカード、スマートフォンを取り出さず、非接触で買い物ができるデバイスとしてはスマートウォッチがおなじみでしたが、ついにリング型の決済デバイスが日本でも登場しました。それがVisaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」です。

その「EVERING」が、2021年5月17日(月)12時より先行予約を開始。今回の先行予約は、一般販売に先駆けて3000個限定で行われ、公式ホームページにて予約が可能。一般販売を前に商品が手元に届きます。商品が届くのは先行予約の購入手続きが完了後、2021年夏頃になるとのことです。

 

キャッシュレス機能搭載のリング型ウェアラブルデバイス「EVERING(エブリング)」では、今までのキャッシュレス決済のようにデバイスを取り出したり、アプリを立ち上げたり、ロックを解除したりといった動作は一切必要ナシ。スピーディかつスムーズな決済体験が可能になるので、使用する人が増えれば大きな話題になりそうです!

また今後は、公共交通・シェアリングエコノミー・鍵やチケットなどの機能追加も計画。「EVERING」一つで様々な場面を連携させ、日常生活に欠かせないデバイスとなることを目指しているとのことです。

先行予約概要

・カラー:ブラック
・サイズ:17種類
・公式ホームページ:http://evering.jp/
・予約受付期間:2021年5月17日(月)12時00分~
・先行予約台数:3000個(公式HP)
・支払方法:クレジットカード
・お届け予定日:2021年夏頃を目途に順次発送予定
※予約準備数に達し次第、予約販売を終了。
※1人あたり1個までの予約。
※一般販売の日時は決定次第、公式HPにて公開。

商品情報

Visaのタッチ決済機能を搭載! 日本初キャッシュレス決済が可能なスマートリング「EVERING(エブリング)」

参考)Visaのタッチ決済とは
Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。店員にカードを渡すことなく、レジにあるリーダーに対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)または、対応のデバイスをタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要[i]で、スピーディーかつ安心・安全にお支払いが完了します。ご利用いただける店舗もスーパーやコンビニエンスストア、ファストフードレストラン等をはじめ急速に拡大しています。

[i]: 一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

商品特長

① 国際レベルのセキュリティ

 国際標準レベルのセキュリティが担保された「Visaのタッチ決済」対応のスマートリングになります。また、使用しない時や万が一の紛失時には、スマートフォンアプリをワンタップするだけで機能停止ができ、他人に使用されるリスクも極めて低いです。

 

② 充電不要
リング内部にICチップが搭載されており、NFC(TYPE-A)に対応。EVERINGを対応のリーダーにタッチするだけで、支払いが完了します。リングがリーダーからの電波に反応する仕組みのため、充電が不要となります。
* NFC:Near Field Communicationの略で、近距離無線通信

③ 低刺激、高耐久かつ防水機能を実現
義歯にも使用されるジルコニアセラミックを採用することで、低刺激、高耐久かつ防水機能(5気圧)を実現。つけたままで手を洗えるため、リングを清潔に保つことができます。

④ 管理は全てアプリで完結

スマートフォンアプリを使い、ワンタップでチャージや機能停止・再開ができ、盗難・紛失など万が一の事態でもアプリで解決することが可能です。

⑤ チャージ機能
事前にクレジットカードを登録し、お金をチャージすることで、いつでも利用可能です。
※一回で可能なチャージの限度額は30,000円になります。諸条件については、公式HPをご確認ください。

商品概要

・製品名:EVERING(エブリング)
・カラー:ブラック
・サイズ:17種類
・製品価格:18,000円(税込19,800円)
・商品機能:キャッシュレス決済、チャージ機能

【関連記事】
「Visaのタッチ決済」がiPhoneやApple Watchで利用可能に! Visa が Apple Pay への対応を本日スタート
Fitbitでキャッシュレス決済! 「Visaのタッチ決済」使用開始までの手順を解説

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  5. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  6. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  7. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  8. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  9. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  10. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

   

NEW CONTENTS

  1. マンションの集合玄関もスマホで開けられる!「SwitchBotボット」で遠隔解錠までラクになる使い方ガイド

  2. VISAのタッチ決済スマートリング「EVERING」に新シリーズ「Designs」登場。6つの個性で“指一本のキャッシュレス”をもっと自由に

  3. マラソンランナーの3人に2人がスマートウォッチを使用! Mibroが大会参加者に実施した調査で判明

  4. 【子連れ旅行の神アイテム】ベビーカーにも挟めるサンワダイレクトのスマホホルダーが最高だった

  5. 軽さ重視ならこれ一択。Apple「Smart Keyboard Folio」は今でも現役で使える!

  6. 出張や旅行の定番アイテム! サンワサプライのロングセラー収納ポーチ「200-BAGIN006シリーズ」

  7. デザインも性能も最高。Native Unionの3-in-1充電スタンドがQi2&MagSafe対応で便利で美しい

  8. ロジクールのWebカメラ「B525」がなんと500円!秋葉原・最終処分場で特価販売中

  9. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  10. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も