検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Suica対応のスマートウォッチ機能搭載モデルも限定発売! 伊勢丹新宿店メンズ館で腕時計ブランド『スピニカー(SPINNAKER)』が初のポップアップフェアを開催

Suica対応のスマートウォッチ機能搭載モデルも限定発売! 伊勢丹新宿店メンズ館で腕時計ブランド『スピニカー(SPINNAKER)』が初のポップアップフェアを開催

NEWS

公開日:

 

腕時計ブランド『スピニカー(SPINNAKER) 』が、伊勢丹新宿店メンズ館1階 レザーグッズ売場で、8月25日(水)から9月14日(火)まで同ブランドのポップアップフェアを開催します。

初のポップアップフェアでは、スマートウォッチ機能搭載モデルも限定発売されるので要注目です!

https://www.spinnaker-watches.jp/pickup/isetan-mens-popup-2021-8

ブランド『SPINNAKER 』とは

2019年10月に日本上陸した『スピニカー(SPINNAKER) 』。時計愛好家を中心に注目される、イタリア発の腕時計ブランドです。

「カジュアル シティ ダイバー」のジャンルを掲げ、「ヴィンテージデザイン」「ダイバーズ」「高コスパの機械式時計」「高スペックの実用派時計」等、2020年からの腕時計トレンドを総取りしたようなポテンシャルを評価されてデビューしました。

限定発売されるスマートウォッチ機能搭載モデルはSuica対応!

限定発売されるスマートウォッチ機能搭載モデルは、スマートフォンの通知や、歩数、消費カロリーの表示などの基本的な機能に加えて、なんと交通系ICカード「Suica」に対応とのこと!

日本のスマートウォッチでSuicaに対応しているのはApple Watch、Garmin、Fitbit、ソニーのwena 3のみ。ここで販売されるモデルは、バンド部分に「wena 3」を組み合わせたモデルの可能性もありますが、詳細の発表を待ちたいところです。

本モデルはそのほか各種電子マネー機能、Amazon Alexaに対応しており、約1週間のロングバッテリーも備えています。

【企画概要】
■対象店舗:伊勢丹新宿店メンズ館1F レザーグッズ
■タイトル:SPINNAKER POP-UPフェア
■展開期間:2021年8月25日(水)~9/14(火)
■三越伊勢丹オンラインストア 特設ページ:https://www.mistore.jp/shopping/feature/men_f/r_imn_108057204090.html

あわせて読みたい

2021年7月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」13選

SONY「wena 3」着用レビュー。スマートウォッチとしての実力”を徹底検証! 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  6. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  7. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  8. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  9. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  10. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  2. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  3. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  6. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ