検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 「残布を活用したApple Watchバンド」のクラファンが開始。近大生とのコラボ企画

「残布を活用したApple Watchバンド」のクラファンが開始。近大生とのコラボ企画

NEWS

公開日:

 

洋服のリメイク/リデザイン事業を展開するホープインターナショナルワークス(ホープIW)は、従来廃棄される残布・余り革を活用したApple Watch用のバンドを、応援購入サービス「Makuake」にて6月27日より販売開始しました。

本件は、近畿大学経営学部ビジネスプラン・コンテスト委員会主催「課題解決型KINDAIビジコン」優勝チームのアイデアを基にしたプロジェクト。ファッションロスのない世界を目指してマテリアルフロー変革を推進する当社の取り組みの一環として行われます。

バンドに使用する素材は、アパレルの生産工程で出る残布や余り革、デニムパンツの裾上げの端切れ(はぎれ)、不要になったスワッチ(素材見本)を活用しています。

※  Apple Watchは、Apple Inc.の商標です。腕時計型のウェアラブルデバイスでバンド(ベルト)部の取り外しが可能なApple製品です。

先行販売(応援購入の受け付け)のApple Watchバンドについて

今回ホープIWが先行販売するバンドは、レザー、デニム、チェック(ウール)の3種類の展開です。レザーは皮革製品ブランド「HUKURO」の生産工程で出る栃木レザーの余り革を採用し、デニムはパンツの裾上げやリメイクで出る端切れ(はぎれ)を採用し、チェック柄のウールはインポートブランドの不要になったスワッチ(素材見本)を採用しています。

※HUKUROは、株式会社JACAJACAの商標です。※栃木レザーは、栃木レザー株式会社の商標です。

Makuake「今買うべき!地球を救うオンリーユーなApple Watchバンド」
https://www.makuake.com/project/hashizai_band/

使われている残布や余り革、デニムパンツの端切れ、スワッチ(素材見本)について

ホープIWが運営する洋服のお直しサービス「リデクロ(Salon du reDESIGN Closet .net)」では、ヴィンテージな風合いに仕上がるデニム専用裾上げミシン「ユニオンスペシャル」を使った裾上げが好評で、年間約900本のデニムパンツの裾上げを受注しています。その裾上げで発生する端切れも今回活用します(※)。
※ パンツの裾上げ端切れについては、お客様がお受け取り不要とされた端切れのみの活用です。

 

                                                                                                                        裾上げの端切れ

 

 

                                                                                                                生産工程で出る余り革

 

 

                                                                                                                   不要になったスワッチ

                                                                                                                  不要になったスワッチ

 

 

あわせて読みたい


2022年5月発売の最新オススメApple Watchバンド4選。専門サイト選定!


夏でも涼しいApple Watchバンド18選。1本333円のモデルも!!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  3. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  4. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  5. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  6. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  7. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  8. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  9. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  10. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  5. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  6. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  7. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  8. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  9. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  10. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中