検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 「Ouraリング」を実店舗で購入!ソフトバンクショップで「Oura Ring Gen3 Horizon」を発売開始

「Ouraリング」を実店舗で購入!ソフトバンクショップで「Oura Ring Gen3 Horizon」を発売開始

NEWS

2022.12.08

1年分の「Ouraメンバーシップ」付きの限定パックを提供開始

最先端の高度なセンサーを搭載し、心拍数や心拍変動(HRV)、体表温、活動量、睡眠などの測定を通して、包括的な健康管理ができるスマートリング「Oura Ring Gen3 Horizon(オーラリング第三世代ホライゾン)」がソフトバンク株式会社の直営店およびSoftBank SELECTION オンラインショップで2022年12月8日から発売されます。

「Ouraリング」を実店舗で購入できるŌURAのリテール展開はアジアで初めてです。

発売に合わせて「Oura Ring Gen3 Horizon」をソフトバンクショップ(直営店)および SoftBank SELECTION オンラインショップで購入されたお客さまを対象に、1年分の「Oura メンバーシップ」がセットになった限定パックの提供を開始します。

Oura Ring 特設サイト: https://www.softbankselection.jp/special/ouraring/

Oura Ring Gen3 Horizon

「Oura リング」は、睡眠が健康のあらゆる側面に影響を与えるという考え方から、2013 年にスリープトラッカーとして誕生しました。
今では医療グレード並みの包括的な健康管理ができるスマートリングとして進化。日々の生体信号に基づき、コンディション、睡眠およびアクティビティを分析することで、一人一人に合わせた健康状態の把握と改善のサポートを可能とします。

今回、ソフトバンクショップ(直営店)およびSoftBank SELECTION オンラインショップで取り扱うのは、「Oura リング」の最新作である、第三世代の Horizon モデル(ラウンドデザイン)で、「シルバー」「ブラック」「ステルス(マットブラック)」「ゴールド」「ローズゴールド」の5カラーを発売します。

高精度なセンサーの搭載

「Oura リング」は、入浴時や就寝時を含む常時着用を考慮した防水性能と軽さに加え、心拍信号が強い指の動脈から、直接バイタルデータを読み取ることができる指輪の形状にデザインされています。
「Ouraリング」は医療機器ではありませんが、その生理学的モニタリングの精度は、独自の研究により研究用センサーと同等の高精度なセンサーを搭載しています。
例えば、安静時の心拍数は医療用心電図(ECG)と比較して、99.9%の精度で測定します。
これは、睡眠研究所のゴールデンスタンダードである終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)とも比較検証されています。
温度センサーは、研究グレードのセンサーと比較して、99%以上の精度で測定することが可能です。
また、赤外線を使った光電式容積脈波記録法(PPG)センサーは、臨床グレードのECGとほぼ性能が一致するほどの高精度のセンサーを搭載しています。
さらに、新しい睡眠段階分けアルゴリズムについては、4段階の睡眠分類(覚醒、軽度、深部、急速眼球運動(REM)睡眠)で、ゴールドスタンダードPSGと79%の一致が確認されました。

パーソナライズされた健康状態の分析

日本語に対応した専用アプリに、達成したい目標や現在の睡眠状態、睡眠に影響を与えている生活事情、そして個人情報(生年月日・体重・身長・性別)を初期設定時に選択・登録することで、アプリをパーソナライズすることができます。
リングに搭載されている高度なセンサーにより計測されたデータに基づき、目標の達成度や心身の疲労回復度合いなどを、アプリで確認することができます。
また、継続使用することで、分析能力が向上し、よりパーソナライズした健康状態の把握と改善に役立てることができます。

毎日3つのスコアでお知らせ

各々の指標を基に、「コンディション」「睡眠」「アクティビティ」の3つのスコアが毎日決定します。そして、日々の蓄積データに基づき、自身の目標や生活習慣に則した的確なアドバイスを受け取ることができます。

コンディションスコア
心身の疲労回復度合いを示すスコアで、アクティビティと休息との健全なバランスが保たれているかの総合的な評価です。

睡眠スコア
毎日の睡眠の質を示すスコアで、年齢別の平均値と比較し、どれだけよく眠ったかの総合的な評価です。

アクティビティスコア
アクティビティと休息のバランスが取れているかを示すスコアで、今日と過去7日間でどれだけ活動的になったかの総合的な評価です。

Oura メンバーシップ

「Oura メンバーシップ」に加入することで、専用アプリの全ての機能をご利用いただけます。
継続的に健康状態を記録し、データを蓄積することで、よりパーソナライズされたアドバイスを受け取ることが可能です。

「Oura メンバーシップ」に含まれるサービスと機能

・詳細な睡眠分析
・24時間365日いつでも装着し心拍数のトラッキングが可能(日中、夜間、ワークアウト)
・Stravaなどのサードパーティ製ヘルス&ウェルネスアプリケーションとの連携
・高度な体表温傾向モニタリング
・月経管理予測(ベータ版)
・血中酸素ウェルネス測定
・アクティビティ自動検出機能と当日のコンディションにより自動で変動するアクティビティ目標
・週間、月間、四半期ごとに発行のグラフ付きレポート

「Oura Ring Gen3 Horizon」をソフトバンクショップ(直営店)およびSoftBank SELECTION オンラインショップでご購入いただくと、1年分の「Oura メンバーシップ」が付与されます。(13カ月目以降は6.99ドルの月額料金が発生します。)

※「Oura メンバーシップ」に加入しない場合は、毎日の3つのスコア(コンディション・睡眠・アクティビティ)の表示と検索タブなどに限定されます。

製品の主な特長と仕様

・常時着用を考慮した指輪形状の健康管理用スマートリング
・睡眠、活動量、心拍数、心拍変動(HRV)、体表温、呼吸速度、血中酸素飽和度(SpO2)などの高精度な測定
・体表温変化測定により、最大30日前までの生理予測が可能
・40種類以上のトラッキング操作不要のアクティビティ自動検出
・水深100mまでの防水性能
・専用アプリを用いた的確な分析と提案
・通常4〜5日(使用頻度により異なります)のバッテリー持続期間
・専用の充電器によるワイヤレス充電
・リングサイズ:6~13号(最適なパフォーマンスと精度を得るため、人差し指での着用を推奨)
・質量:約4~6g(リングサイズにより異なる)

※Oura リングは医療機器ではなく、病状/病気の診断、治療、治癒、監視、または予防を目的としたものではありません。

販売店舗

ソフトバンクショップ(直営店) 全7店舗
・ソフトバンク銀座
・ソフトバンク表参道
・ソフトバンク渋谷
・ソフトバンク六本木
・ソフトバンクグランフロント大阪
・ソフトバンク名古屋
・ソフトバンク仙台クリスロード

SoftBank SELECTION オンラインショップ

https://shop.softbankselection.jp/category/OURA_AUTHRETAILER/

ソフトバンクショップ(直営店)の販売価格

シルバー/ブラック:65,952円(税込)
ステルス:83,376円(税込)
ゴールド:91,152円(税込)
ローズゴールド:99,504円(税込)

※SoftBank SELECTION オンラインショップでは販売価格が異なります。

OuraリングをAmazonで見る

関連記事

Oura Ringの累積販売数が100万個を突破。2013年の創業から急成長のワケ

Oura Ringに強力ライバルが登場。2022年はスマートリングの勢力図に大変革が起きる!?

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示