検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ファッショナブルな新作スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 4』6モデルが10月24日発売

ファッショナブルな新作スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 4』6モデルが10月24日発売

NEWS

2023.10.19

ファーウェイ・ジャパンは、美しいデザインと最先端の機能を両立させたスマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 4』を、10月24日(火)より発売します。

『HUAWEI WATCH GT 4』は、2018年に発売が開始されたGTシリーズの4代目となり、好評を博した『HUAWEI WATCH GT 3』の後継機。

「Fashion Forward」をキャッチコピーとし、一目見たところではスマートウォッチに見えないファッショナブルな外観が特徴です。2つのケース径、合計6つのモデルを用意しており、スタイルやニーズに合わせて、ぴったりの一台を選ぶことができます。

カロリー管理、睡眠中呼吸乱れ検知、スマートな生理周期予測など新しい機能も満載。

さまざまな健康管理※1、スポーツモニタリング、各種アシスタント機能も十全に備えながら、46mmシリーズで約2週間※2というロングバッテリーも健在です。

税込の市場想定価格は、46mmケース径シリーズのブラック(フルオロエラストマーベルト)が33,880円、ブラウン(レザー)が36,080円、グレー(ステンレス)が54,780円です。41mmケース径シリーズは、ブラック(フルオロエラストマー)が32,780円、ホワイト(レザー)が34,980円、シルバー(ステンレス)が54,780円です。

『HUAWEI WATCH GT 4』の主な特長

■幾何学模様の美しさ

従来の高級時計のデザイン理念を引き継ぐ46mmモデルの強固な八角形ケースデザインは、フォーマルなパーティにも自信を持って身に着けていくことができます。

41mmモデルのクラシックな円形ケースデザインは、ジュエリーからインスパイアされ、金や銀のブレスレットと重ね付けすれば、フォーマルな装いにもカジュアルな装いにもマッチします。

また、41mmケースは前モデルよりもより薄く軽くなり、装着感が向上しました。

■新たなカロリー管理機能

カロリー管理をするためのボディメイカー機能が新しく搭載されました。スマートウォッチは安静時もアクティブ時もリアルタイムで消費カロリーを計測しています。そこに、毎食の摂取カロリーを手動で記録することで、1日のカロリーバランスを見ながら、より健康的に目標の体形に近づくことができます。

毎日や毎週のカロリーレポートを見たり、アプリからワークアウトモードにショートカットできたり、モチベーションを上げる工夫が満載です。

■業界をリードする健康管理機能

【睡眠中呼吸乱れ検知機能】

心拍数と血中酸素レベルの変化から、睡眠中の呼吸の中断やその頻度を知るのに役立つ、「睡眠中呼吸乱れ検知」機能※3が新たに搭載されました。

そのほか科学的な睡眠モニタリング機能により、昨夜の睡眠の状態を様々な項目で把握でき、睡眠の質を向上させるためのアドバイスももらえます。

【HUAWEI TruSeen 5.5+】

最新の心拍数モニタリングアルゴリズム※3を搭載。アルゴリズムが5.5へアップグレードしたことにより、激しく動いているときの心拍数測定精度が向上しました。また、血中酸素レベルの測定速度が前モデルと比べて約30%向上しました※4。高速で高度な健康モニタリングが可能です。

【スマートな生理周期予測機能】

女性の夜間睡眠時の心拍数、体表面温度、呼吸特徴などのデータを、生理周期内の特徴に照らし合わせ、生理開始日を予測して事前にリマインドを送る機能が追加されました。また、妊娠可能期間の予測も可能です。

【24時間連続の健康管理】

心拍数モニタリングは、予め設定した閾値を超えたときのアラート機能に対応します。その他、24時間連続※5の血中酸素レベルモニタリング、ストレスモニタリング、体表面温度測定に対応し、あなたの健康を一番近くで見守ります※3。

■活動リングを使用して日々の健康をキープ

新しいアルゴリズムを搭載した、全く新しい活動リングです。毎日の運動をより科学的に記録し、週ごとの運動管理分析を行い、あなただけの運動プランを作成、より目標達成が簡単になります。また、様々な活動リマインドを送ってくれるので健康的な毎日を送るためのモチベーションになります。

■専門的なワークアウトコーチ

『HUAWEI WATCH GT 4』は、ランナーの方へ、心拍数、ペースなどの詳細なデータと分析、そしてAIランニングコーチ機能を提供します。また、5種の衛星システム対応のデュアルバンドに加え、46mmモデルは新たなインテリジェント衛星アンテナを搭載し、より正確な測位が可能となりました。リアルタイムの日本語音声でトレーニングのガイダンスも行います。

その他、ウォーキング、サイクリング、プール水泳、スキー、スノーボード、登山など20種類のワークアウトモードでは詳細なモニタリングデータをとることが可能です。カスタムワークアウトモードを合わせて合計100種類以上のワークアウトから自分の好きなスポーツを選択できます。

■最大14日間のパワフルバッテリー、ワイヤレス充電対応

『HUAWEI WATCH GT4』 46 mmは通常使用で約2週間※2、41mmは約1週間※2バッテリーが持続するので、継続的にワークアウトを記録し、健康管理を可視化することに役立ちます。また、ワイヤレス充電に対応しています。

■BluetoothⓇ通話などスマートアシスタント機能 

『HUAWEI WATCH GT 4』はBluetooth®通話に対応しているため、スマートウォッチから電話に応答し、そのまま通話を続けることができます。また、LINEなどの通知確認やクイック返信※6も可能。さらにワークアウトを楽しくするためには欠かせない音楽再生も可能で、スマートフォンから音楽をインポート※6できます。ウォッチのクラウンを2回連続で押せば、タスクのバックグラウンド表示と切り替えができるため、運動時に音楽コントロールなどを行いやすくなりました。

※1:本製品は一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療機器として設計されたものではありません。測定結果は参照用で病気などの診断、治療、予防の目的にはご利用いただけません。
※2:以下の条件で使用した場合。心拍数モニタリングを有効にして24時間着用。「HUAWEI TruSleep™ 3.0」で睡眠をモニタリング。毎週90分間のワークアウト(GPSを有効にする)、メッセージ通知を有効にする(50回のSMSメッセージ、6つの電話、1日3つのアラーム)、1日に200回画面を表示する、毎週30分間の音楽再生、30分間のBluetooth通話。バッテリーの使用時間は、ファーウェイテストラボのデータを参考にしています。実際の使用状況によって変動します。
※3:本機能は医療機器プログラムではありません。測定結果は参照用で病気などの診断、治療、予防の目的にはご利用いただけません。
※4:データはHUAWEIラボの測定結果に基づきます。
※5:24時間連続の測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています。
※6:クイック返信機能及び音楽の転送・保存は、Android 及びEMUI 10.1以降のスマートフォンからのみ可能です。

『HUAWEI WATCH GT 4』の主な仕様

■製品の詳しい情報

『HUAWEI WATCH GT 4』 製品ページ

https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt4/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  2. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  3. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  4. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  5. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  6. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  7. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  8. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場