検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. Apple Watchにも対応! 月額300円からのスマートロック「bitlock LITE」

Apple Watchにも対応! 月額300円からのスマートロック「bitlock LITE」

スマートデバイス

公開日: 最終更新日:

 

最近の自動車では、遠隔操作でドアの解錠・施錠を行えるのがごく普通に。自宅のカギでも、スマートフォン等の操作でドアを解錠・施錠できる「スマートロック」が普及し始めています。デメリットとなるのは、数万円を要する初期費用の高さですが、中には初期費用なし・月額制で利用できるものも! 今回は、そんなスマートロック「bitlock LITE(ビットロック ライト)」をご紹介します!

すでに12万台受注の注目のサービス


株式会社ビットキーの手掛ける「bitlock LITE(ビットロック ライト)」は、初期費用なし・月額300円(税別)から利用できるスマートロック。2019年4月1日からのサービス開始で、すでに12万台以上の受注がある注目のサービスです。以下ではその特徴を紹介していきます!

「bitlock LITE」の便利な特長

特殊な工事は不要で、簡単に設置が可能


bitlockを自宅のドアに設置するために、特殊な工事は一切不要。付属のシールを貼るだけで設置が可能です。スマホでのセットアップも、アプリのインストールを含めて5分程度で完了します。また、ドア外側の錠はそのまま残るので、今まで使っていた鍵も継続して使えます。

スマホを持っていなくても大丈夫!専用デバイス「bit button」を用意

専用デバイス「bit button」
スマホを持たないシニア世代や子供向けに、ボタン操作で可能な専用デバイス「bit button」も用意。こちらを持ち歩いていれば、スマートフォンの電源が切れていても開閉が可能です。また、万が一「bit button」を紛失した場合も、アプリからの設定で使用制限をすることが可能です。

Apple Watchを含む多様な開閉に対応!


スマートフォンと、先述の専用デバイス「bit button」のほか、Apple Watchでの開閉にも昨年12月から対応するようになりました。Apple Watchは「簡単に操作できて便利!」という声も多く届いているそうなので、Apple Watchユーザーは要注目です! なお「手ぶらで解錠」モードでは、スマホをカバンに入れておくだけでも開閉が可能です。

入室履歴が確認できる!


スマホアプリから入室履歴が確認できるので、職場での入室時間の記録等にも使えます。また、子供が家に帰ったこともアプリで確認できるので、子供の見守りにも便利に活用できるでしょう。

製品のさらなる詳細と購入はコチラから!

bitlock LITEは下記の「Bitkey Store」から購入が可能。自宅のドアに製品を設置可能かどうかの診断も行えるほか、さらなる商品の詳細も説明されています。ご興味のある方はぜひ確認を!

Bitkey Store(ビットキーストア)
https://www.bitlock.jp/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. 【セール終了】ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  6. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  7. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. 【比較】Redmi Pad SE 8.7 vs iPad mini(第6世代)|価格は約7倍!コスパ&性能を徹底検証

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  2. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  3. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  4. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  5. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  6. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  7. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化

  8. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

  9. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  10. タグ・ホイヤー×ニューバランスのスマートウォッチ!「TAG Heuer Connected Calibre E5 40MM x New Balance Edition」登場